



最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 何をしてもつまらない人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2021年2月23日
- 肩や背中などの慢性的な身体の痛みのスピリチュアルな原因と改善法 - 2021年2月11日
- 霊視や除霊とオーラ診断とのスピリチュアルな違いについて - 2021年1月28日
- 嫌がらせを受けやすい人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2021年1月7日
- 瞑想がうまくできない人の考え方とスピリチュアルなやり方 - 2020年12月24日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。
お店にお越しになる、女性のお客様の相談を受けていると、大きく2種類の相談に分けられます。それは「プライベート」か「仕事」かです。
この場合、夫婦関係や恋愛、子育てはプライベートでの悩み。そして仕事の疲れや、職場の人間関係、自分の将来については、仕事についての悩みです。
今回はそんな悩み相談の中で、比較的多い職場の人間関係のストレスについて、そのパターンをお話し、スピリチュアルな改善法を紹介したいと思います。
もしあなたが、職場の人間関係で悩んでいるなら、ちょっと自分に照らし合わせて、振り返ってみてください。
今回紹介する方と、同じような傾向があるなら、比較的この方法でその問題は解消するでしょう。
仕事の疲れやストレスを癒しに訪れる人


私の会社では、アロマや天然石、ヒーリングCD、フラワーエッセンスなどの癒し系の雑貨を、色々と扱っています。
ですから、多くの仕事に疲れた女性が、自分を癒すために、何か利用できるものはないかとお店にお越しになるのです。
先日も30代前後の方が、仕事の人間関係で感じているストレスを解消したいと、相談に来てくれました。
仕事の疲れやストレスを癒したい人
そんな疲れ気味の方のお話を伺うと、その目的は大きく2つのタイプに分けられます。
1つは仕事での疲れを癒したいという相談です。
対処療法的ですが、例えば多いのは、仕事が忙しくて疲れ切っているのに、なかなか熟睡できないから、いつまでたっても疲れが取れない。
アロマの香りや、ヒーリングCD、ハーブティ等で、ゆっくりと眠れるようになる物はないですか?という相談です。
以前にも「仕事を頑張ることに疲れた女性が、頑張るのをやめる方法【実例紹介】」に、詳しく書きましたが、いわゆる仕事での疲れを癒したいという方です。
職場の人間関係を改善したい人
そしてもう1つのパターンは、職場の人間関係を改善したいという相談です。
癒しの雑貨店に、仕事での人間関係を改善したい人が来るというと、もしかしたら少し不思議に感じる方もいるかもしれません。
「癒し雑貨で人間関係が改善できるのか?」そん風に思われる人もいるでしょう。実はこのタイプの方が求めに来るのは、決まって天然石などのパワーストーンです。
パワーストーンのお守りとしての効果で、職場の人間関係を改善できないかと考え、人間関係に役立つパワーストーンをお求めになったり、自分を守るためのパワーストーンを探しに来るのです。
ですからその方が、どの商品が気になっているのかを見れば、おおよそどちらのタイプなのかも解ります。
人づての紹介で来店された方
そして先日お越しになった方は、お店に来るなり、フラワーレメディの置いてある棚に向かい、ジーっとフラワーレメディの小瓶を見つめていました。
そう、そんな方は決まって、人からフラワーレメディを勧められてお越しになった人です。
何かしらの悩みがあって来たものの、フラワーレメディが、本当に自分の問題に効くのかな?そんな気持ちで、疑問を感じながらもお越しになった方です。
私のお店では、こちらの「バッチシリーズのフラワーレメディ診断と種類に迷ったときの選び方」でも紹介した、フラワーレメディ診断なども行っているので、そんな話も友達から聞いたのでしょう。
最初は半信半疑でありながらも、それで楽になればとお越しになったのです。


職場の人間関係をスピリチュアルに調べる


お店に私が居る時には、そんなフラワーレメディの相談は私が伺います。
そしてオーラやエネルギー状態を確認しながら、スピリチュアルな視点でその問題の本質を探り、最適な種類を選び出すのです。
フラワーレメディを見に来た理由
私はそんな女性の姿を見て察すると、彼女のもとに向かい、軽く声をかけてみました。


すると彼女は案の定、こんな風に答えてくれました。


そう私のお店で、フラワーレメディを購入される方は、リピーターさんか、人からの紹介で来店される方がほとんどなのです。
人間関係のパワーバランスをチェックする
彼女の相談を伺うと、悩みの内容は明快でした。
会社での人間関係がとてもストレスになっていて、どうにかできないかと相談にお越しになったのです。
私はそんな彼女の相談を伺うと、掌を垂直に立てて、こんな風に話しかけました。


いいですか?この掌が、あなたとあなたの上司との境界線だとします。二人の間のバランスはどうですか?
こんな風にあなたの方向に寄りかかられてはいませんか?
そう言いながら、垂直に立てた掌を左側に、傾けて見せました。
掌の境界線で相手の関係性を明確にする
この作業はその人の中で、相手との関係性を精神的にどう感じているのか、掌を境界線に見た立てて具体的に認識する役目があります。
その掌が、自分の方に倒れ込んでいるということは、あなたの精神的な領域が相手に侵されているということ。
それは、オーラという視点から見ても、あなたの主体性や意思が抑え込まれていたり、相手が覆いかぶさって、寄りかかられているということです。
具体的には職場で、相手からの要求や指示に押しつぶされて、精神的なストレスを感じている状態です。
お互いを尊重し合う人間関係
すると、その傾けられた掌を見て、彼女は驚いたようにいいます。




いいですか。本来ならこの掌の境界線が垂直であれば、相手との関係性で精神的なストレスは感じません。
それはお互いを尊重し合っている状態であり、一方的に押し潰されたり、寄りかかられたりすることはないのです。
私はそう話すと、一本のレメディを手にとり、彼女に話しました。


あなたの中に精神的な強さがあり、自分を主張することが出来たら、きっとこの境界線は垂直に戻り、相手との対等な関係になります。そうなれば、あなたもその人間関係で負担を感じることはないのでしょう。
ですから、あなた自身が精神的な強さを養うために、これを利用すると良いですよ。
そういって、そのレメディを彼女に渡したのです。


人間関係の悩みのスピリチュアルな原因


私が人間関係の悩みについて相談を伺うと、多くの女性が自己主張できないという、心理的な問題を抱えています。
それをスピリチュアルな視点からチェックしたのが、先ほどの掌を使った関係性の確認です。
ではなぜ自己主張できない女性がいるのか、その典型的な原因を掘り下げて見ていきましょう。
断れない性格がストレスの原因
意外と多くの女性が、人からの頼まれ事やお願いを断れずにいます。
そしてそれが、仕事はもちろんプライベートでも、人間関係のストレスとなって、大きな負担を感じさせているのです。
それはオーラなどの、スピリチュアルな視点からチェックすればすぐに解る、その人がもつ本質的な問題といえます。
相手が誰かや、どんな話しなのに関わらず、何事においても自分の意見を言うのを躊躇ってしまうのです。
断れないのは人間関係における怖さ
断れない人の傾向を見ていくと、良くあるのは相手が感情的になることへの怖さです。
確かに相手が怒鳴ったり激高すれば、誰しも怖いと感じますし、引いてしまう気持ちもあるでしょう。
ですが、私がお会いする多くは方は、相手の意見に反論するとか、相手の話を遮ることさえも、怖いと感じてしまうのです。
そのため、普通の日常会話で人から話しかけられると、全く自分の意見を言う機会を得られず、全て相手の言うことを聞いてしまいます。
その結果、気が付けば自分が担当すべきこと以上に、多くの仕事や責任を背負ってしまうのです。
過去の感情への怖さから
そんな方の心理状態を、スピリチュアルな視点で観察すると、1つのパターンがあることが解ります。
それは過去に身近な人が感情的になることが多く、それも突然感情的になる人と、一緒に居た経験があることです。
それによっていつのまにか、相手の感情に触れることを察知して、自分が何も言えなくなってしまうのです。
私は以前にも、そんな断れない人の心理的な傾向について、こちらの「断れない人の心理と改善策!頼まれごとを断れない人の4つの性格」で紹介しました。
すぐに役立つスピリチュアルな改善法


ではここでは、先ほど紹介した、フラワーレメディを利用して、人間関係のストレスをスピリチュアルに解消する方法を紹介しましょう。
あなたも職場の人間関係で、頼まれごとやプレッシャーとして負担を感じているなら、この方法を使えばとても軽くなるので、ぜひ試してみてください。
人間関係で自分の意志を明確にするセントリー
私が彼女に渡したフラワーレメディは、セントリーです。
セントリーは、人間関係で自分の意思を明確に主張できるようになるフラワーレメディで、周囲に自分の意見を上手に伝えられるようになります。
それと共に、精神的な強さが養われて、心の中に自分らしさともいえる、芯を作ってくれるところがあります。
特に親からの過干渉で、自分の意思や自分らしさを、見失いがちな人にも役立つレメディです。
自己主張が自分の境界線を明確にする
職場の人間関係で悩んで、自分の精神的な境界線を守れず、ストレスを溜めてしまう人の多くは、周囲の意見や考えを尊重しすぎることで、とかく自分の意思を見失いがちです。
そして先ほども申し上げたように、周りの意見に反発して、いざこざや感情的な諍いが起きることを、極端に嫌うため、自分を犠牲にしてしまうのです。
その結果、自分ばかりが周りの意見を聞き入れ、対応するようなスタンスとなり、自分の精神的な領域を守れず、ストレスを感じることとなります。
ですから、彼女に必要なのは、会社での人間関係でも自分の意思を明確にして、それを主張できるようになる、精神的な強さなのです。
短期間に結果を出すためのレメディ
私はそんな彼女を振り返りつつ、もう一本のフラワーレメディ、ホーンビームを取り出して彼女に言いました。


もしあなたが職場の人間関係で、出来るだけ早く自己主張できるだけの強さが欲しいと望むなら、このホーンビームを一緒に使うと良いでしょう。
これはあなたが苦手なことを、楽しで進められる勇気を与えてくれます。ですから、なおさら自分を主張しやすくなるでしょう。
きっと2つをブレンドして使えば、2週間もかからずに違いを感じられると思いますよ。
彼女はその2種類のレメディを手にして、期待を胸に帰っていきました。
2種類のフラワーレメディをブレンドするなら、500mlのペットボトルに水やお茶などの飲み物を入れて3滴ずつ、合計6滴入れましょう。マイアースでは、希望の方にフラワーレメディの利用法を配布しています。ご注文の際に、カートボタン上の「利用法&問診表 あり」を選択してご注文下さい。なお、フラワーレメディの詳しい利用法は、こちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」をご覧ください。




人間関係の悩みの本質とは


職場で人間関係に悩んでいる女性のほとんどは、今回紹介したように、自分の境界線が守れずに負担を感じています。
逆にもしその人が相手の境界線を犯している側なら、人間関係は自分の思い通りになっていて、決して悩むようなことはありません。
自分を主張するためのしなやかな強さ
そんな彼女たちの心の状態について、あえて特徴を述べるなら、彼女たちには嫌なことがあっても、それをしなやかに押し返すだけの、精神的な強さを持っていないことです。
負担を感じても、受け入れて我慢したり、時には見ないふりをして目を逸らしていたり、そこからすぐに逃げ去ってしまうような、そんな弱さを持っています。
でもそれでは、周りの意見や意思に翻弄されて、周りの眼ばかりを気にして生きるようになってしまいます。
それでは自分の人生を、自分のために生きているとは言えないのです。
地に足をつけて生きること
それらの方のオーラを、スピリチュアルな視点で観察すれば、足元が細くコンパスの先のようになっており、現実の世界で、自分の足を着ける場所が殆どありません。
こちらの「地に足をつける意味とは?オーラから見た地に足をついて生きる方法」でも話したように、地に足を着いて現実で踏ん張ることが出来ないのです。
人の間に分け入って、自分の場所を確保できるパワーが無いのです。
つまるところ、自分を主張できないことは、自分のパワーを現実に反映させられないことを意味しますから、それではいつまでたっても、自分の望む世界を作ることが出来ません。
自分を主張することで行き着く世界
人間関係におけるいざこざや諍い、時には感情的になって自分を主張すること。
それは確かに、相手に嫌な思いをさせたり、相手との関係性を崩すことになるかもしれません。周囲の期待を裏切ることになったり、周囲から嫌われることもあるでしょう。
でもそれが自分を主張することであり、自分を大切にすることではないでしょうか。
それが自分を守ることであり、自分の世界を築くことだと思うのです。
自分で自分の理想とする世界を造る
そしてそんな自分と一緒に居てくれる、一握りの人を大切に出来たのなら、私はそれで十分じゃないかと思うのです。
きっとそこが、あなたがあなたらしくあって、尊重される世界であり、あなたが望んでいた理想の環境。お互いを尊重し合える場所であり、お互いを大切に思える、対等な人間関係を保てる世界なのです。
そんな世界を自分で築き上げるためにも、あなたは自分の意思を明確にして、周囲に伝える必要があります。
あなたが何を望むのかは、あなたしか解らないのですから。
↓ 次のページはこちら ↓
ビジネスパーソンのための心を活かすメンタルヘルスセミナー動画講座