南会津中学校で『中学生のためのマインドフルネス瞑想講座』を開催!

南会津中学校で『中学生のためのマインドフルネス瞑想講座』を開催!
The following two tabs change content below.
アバター画像

井上直哉

心理とスピリチュアルの専門家
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。

前日の7月7日(日曜日)に、福島県南会津郡の南会津中学校で、「中学生のためのマインドフルネス瞑想講座」を開催しました。

今回の講座は、町の教育委員会の方からのご依頼で実現しました。

全校生徒65名と保護者のみなさん、そして先生方にも一緒に受講いただき、本当に楽しく開催できました。

1年生から3年生まで、みんな集中して講義を聞いてくれて、なおさら実習では、眠くなりながらも頑張って瞑想に取り組んでくれました。

今回のブログでは、そんな中学校でのマインドフルネス瞑想講座の様子をお伝えします。

 

福島県「南会津中学校」をご紹介

福島県「南会津中学校」をご紹介

まずは今回お邪魔した、「南会津町立南会津中学校」をご紹介します。

 

南会津中学校の概要

南会津中学校は福島県の会津地方の南に位置する、南会津町にある中学校です。

今から7年ほど前の平成25年に、「伊南中学校」と「南郷中学校」の2校が、統合して開講しました。

野山に囲まれた広大な敷地には、まだ真新しい香りのする校舎や体育館があり、そんな恵まれた環境の中、全校生徒65名が元気に生活を送っています。

今回のマインドフルネス瞑想講座は、そんな子供たちと保護者の皆んさんを対象に、開催させていただきました。

 

学校の所在地

それでは詳しい所在地を紹介しましょう。

私も会津に住んでいるものの、南会津は土地勘が無く説明が出来ないので、南会津中学校のサイトの記載を引用してご紹介します。

会津鉄道会津田島駅から約30Km。会津バス会津田島駅発山口営業所行きバスにて山口営業所下車(約60分) 

車で会津鉄道会津田島駅から国道289号線を只見・檜枝岐方向に約30分、南郷支所前信号右折約3Km、標識信号左折約3分。

  • 郵便番号:〒967-0621
  • 住所:福島県南会津郡南会津町鴇巣字平林573
  • TEL:0241-72-2229
  • FAX:0241-72-2410

南会津中学校サイト引用:学校案内

 

地図

地図はGooglemapを掲載しておきます。

近くにはスキー場も多く、しばらく南に向かえば尾瀬国立公園も近くにあり、本当に自然豊かな場所です。

私も昨年、アロマスクールで依頼されたアロマ教室に同行した際には、尾瀬への入り口がある桧枝岐村まで行って、名物の桧枝岐蕎麦を食べてきました。

その様子はこちら「南会津町で子どもたちへのアロマテラピー教室・アロマバスボム作り」でも紹介しています。

 

瞑想講座の準備の様子

瞑想講座の準備の様子

まずはマインドフルネス瞑想講座の会場となる、南会津中学校の体育館で準備している様子から。

子供たちみんなで、先生の指示を受けながら協力し合って会場を準備している姿は、とても微笑ましかったです。

自分が中学生の頃にも、こんな感じだったなって、懐かしく感じました。w

 

会場設営の様子

まずは体育館にシートを敷いていきます。女子が中心になって、男子が遅れているのは、今も昔も変わらずですね。ww

みんなで手分けしてシートを敷いて、そして椅子の設営です。その様子も会場の隅で楽しく見させていただきました。ほんと微笑ましい。w

みんなでシート敷き

今回はパワーポイントの資料を用意していきました、プロジェクターやスクリーンは、3年生の男子生徒がテキパキと準備してくれました。

準備も整って、少しだけ記念撮影です。w

準備が整いました

 

会場に生徒と保護者集合

会場の体育館の準備も整い、全校生徒65名が席に着くと、次第に保護者のみなさんも続々とお集まりになります。

まだ新しい体育館のステージに、プロジェクターでパワーポイントを映し出して、準備も万端です。

本当に大勢の父兄のみなさんにお集まりいただき、子供たちと共に、マインドフルネス瞑想を学ぼうという姿勢が感じられて、嬉しい限りです。

体育館にマインドフルネス瞑想講座の準備が整いました。

 

教養講座開催に当たって校長先生の挨拶

マインドフルネス瞑想講座の開催に当たって、南会中学校の馬場俊忠校長先生から、お話しをいただきました。

私の子供の頃、もう30年以上前の中学校時代では、校長先生のお話しというと、どこか堅苦しくて話が長いイメージでしたが、馬場先生のお話しはとっても楽しい。

聞いていて会場から笑いが声が出るような、生徒を笑顔にしてくれるお話しでした。私も聞いていて一緒に笑ってしまいました。ww

講座開講にあたり校長先生からのお話し

 

マインドフルネス瞑想講座がスタート

マインドフルネス瞑想講座がスタート

いよいよ、中学生のためのマインドフルネス瞑想講座がスタートしました。1年生から3年生までのみんなが、真剣な面持ちで講座を聞いてくれました。

 

マインドフルネス瞑想講座の目的

今回の「中学生のためのマインドフルネス瞑想講座」には副題があり、「マインドフルネス瞑想を学び、ストレスの解消法を身に付ける」ことを目的としています。

ゲーム依存や引きこもりが、社会問題として取り上げられえることが増えた昨今で、子供たちへのメンタルヘルス教育は、日を追うごとにその必要性が高まっています。

今回の講座では、Googleの人材育成プログラムとして話題となった「マインドフルネス瞑想」を、中学生にも解り易く紹介し、習得してもらうものです。

日常生活でストレスが溜まった時や、やる気が出ない時に、瞑想を通してストレスを解消し、自分の心を整えられるようになるための講座です。

子供のゲーム依存については、こちらの「子供のゲーム依存(ゲーム障害)の心理的な原因と対策【小学生~中学生編】」を参考にしてください。またLINEなどのSNS問題についても、こちらの「中学生のLINE(ライン)いじめ問題における心理的な原因と対応策」で解説しています。
中学生のためのマインドフルネス瞑想講座

 

瞑想講座で学ぶ内容

この講座では、中学生にも瞑想を身近に感じてもらえるように、色々な工夫を施してみました。

まずは、イチローやスティーブ・ジョブズなど、瞑想に取り組んでいる有名人を紹介し、なぜ彼らが瞑想に取り組むのか、そんな理由から話が始まります。

その上で、ゲームやスマホを長時間利用すると、心に雑念が増え、どのような影響があるのかを学び、心を整えることの大切さを知ってもらいます。

その後、実際のマインドフルネスと呼ばれる心理状態を体験して、終盤では15分程度のマインドフルネス瞑想を全員で実践していきます。

瞑想を実践する有名人を紹介

 

積極的に学ぶ姿勢が素晴らしい

瞑想を実践している有名人を当てるクイズに、積極的に参加してくれる子供たち。

ちょっとビックリしたのは、ヒラリー・クリントンさんを紹介したら、ほとんどの子供たちが、アメリカの政治家だと知っていたこと。。。中学生なのに凄いぞみんな!

瞑想を実践する有名人を当てるクイズに参加する子供たち

真剣にメモを取りながら話を聞いてくれる姿は、本当に嬉しい限りです。

真剣にメモを取りながら講座を聞いてくれる子供たち

 

瞑想法で大切な心との向き合い方

今回の中学生のためのマインドフルネス瞑想講座では、呼吸に意識を向けているときに、どのように心と身体のバランスを整えていくのか、そこに重点を置いて解説しました。

日頃の生活で、ストレスや我慢していた感情が溜まっていると、瞑想を始めた際に雑念や眠気が湧き出てきます。

その時にどのように対処すればいいのか、シッカリと理解して、実践できるようになることが大切です。

それを身に付けることで、マインドフルネス瞑想を活用し、自分でストレスを解消できるようになります。

マインドフルネス瞑想法の心の流れ

 

マインドフルネス瞑想の実践

講座の後半では、実際に全員で15分程度のマインドフルネス瞑想を実践しましたので、その様子も紹介しましょう。

 

心と身体の繋がりを感じるワーク

まず、本格的な瞑想を行う前に体験してもらったのは、「心と身体の繋がりを感じるワーク」です。

私は心理の専門家なので、この機会に子供たちに、スマホやテレビやゲームが、どのように心に影響を与えるのかを、知って欲しいと思いました。

そこで取り入れたのが、イメージすると心と身体が勝手に反応することを体験するワークです。

このワークでは、テレビやスマホ、ゲームなどの情報機器が、いかに心にストレスを与えるのか、そしてどれほど身体が影響を受けるのかを、身をもって感じてもらいます。

スマホや雑念の心と身体への影響を知る

 

素直に取り組み驚く子供たち

やり方は簡単です。

目を閉じて、右手に空高く上がる風船を、掴んでいるイメージをします。そして、左手には水の入ったバケツを、持っているイメージしてもらいます。

そしてしばらく待っていると。。。自然と右手が上がって、左手が下がってきます。そしたら目を開けて自分の手の状態を確認するのです。

みんな真剣に取り組み、実際に手が勝手に反応しているのを見て、笑いや驚きの声が会場に溢れます。「ええ!」とか「わー」とか、子供は本当に素直ですよね。

それにより、いかに自分たちの心と身体が、スマホやゲームの影響を受けているのかを、実感してもらいました。

子供たちがと一緒に、心と身体の繋がりを感じるワーク

 

15分間のマインドフルネス瞑想の実践

そしていよいよ、中学生の子供たちにと保護者のみなさん、そして先生方も一緒に、全員で15分間のマインドフルネス瞑想です。

体育館に瞑想用のヒーリングミュージックを流しながら、椅子に座った姿勢で呼吸に意識を集中して、心を研ぎ澄ましていきます。

15分という時間は、子供にとってはとても長かったことでしょう。でもみんな頑張って、「呼吸に、呼吸に、吸って、吐いて」と意識を向けていました。

その後、子供たちが静かに落ち着いて瞑想に取り組んだようす見て、校長先生の方が驚かれていました。

全員でマインドフルネス瞑想体験

 

最後に子供たちからのお礼の花束

最後に子供たちからのお礼の花束

講座終了後は、子供たちからお礼の言葉と花束をいただきました。

 

最も嬉しかった感想の言葉

今回、一番嬉しかったのは、子供たちが飽きないようにと、ところどころに笑いを誘うポイントをいくつも考えて、パワーポイントに入れていたのですが。

最後の代表の子供からの言葉で「ところどころに、楽しいギャグも入れてくださり、ありがとうございました。」と言われたことです。w

1時間程度のマインドフルネス瞑想講座でしたが、中学生の子供たちは、日頃50分の授業さえも、集中力を持続させるのが難しいものです。

私自身、子供の頃には集中力が無かったので、楽しんでもらいながらも、マインドフルネス瞑想が身に付く講座を目指しました。

ご参加いただいた子供たち、保護者のみなさん、ご協力いただいた先生方、そして町役場の担当者さん、本当にありがとうございました。

 

追伸:すぐに実践いただけた様子

なお今回の様子は、こちらの南会津中学校のホームページ「南会津中学校からのお知らせと出来事:マインドフルネス」でも紹介されています。

その後、こんな嬉しいお話もいただきました。

7月9日(火)は南会津中学校区の小学校との連携事業で「授業参観」と「研修会」を実施しました。

1年生の授業を参観していただきました。生徒の数より多い先生方が参観している中で、得意の数学の授業ではありましたが、緊張している様子もなくしっかりと反応ができていました。

これも日頃の行いはもちろんのこと、日曜日に学んだ「マインドフルネス瞑想」の成果だと思われます。ともかくよく頑張りました。

南会津中学校サイト引用:南会津中学校からのお知らせと出来事「学んだことをすぐに発揮」

 

受講後のアンケート結果

受講後のアンケート結果

町の教育委員会の担当者の方が、受講後にアンケートを取ってくださり、後日いただきましたので、そちらの内容をこちらで紹介します。

参加された生徒さん61名分(4名未回収)と、保護者様14名分のアンケート結果です。

 

アンケートの数値結果

 

問1、テーマのマインドフルネスという言葉を知っていましたか。

<生徒回答>

  1. 知っていた 16名(26.2%)
  2. 知らなかった 42名(68.9%)
  3. 知っていたが意味は知らない 3名(4.9%)

<保護者回答>

  1. 知っていた 2名(14.3%)
  2. 知らなかった 8名(57.1%)
  3. 知っていたが意味は知らない 4名(26.6%)

 

問2、ストレスを感じることは在りますか。

<生徒回答>

  1. ある 55名(90.2%)
  2. ない 6名(9.8%)

<保護者回答>

  1. ある 14名(100%)
  2. ない 0名(0%)

 

問4、自分なりのストレス解消法を持っていますか。

<生徒回答>

  1. ある 40名(65.6%)
  2. ない 21名(34.4%)

<保護者回答>

  1. ある 8名(57.1%)
  2. ない 6名(42.9%)

 

問5、今回の講座はためになりましたか。

<生徒回答>

  1. なった 60名(98.1%)
  2. ならない 1名(1.6%)

<保護者回答>

  1. なった 13名(92.9%)
  2. ならない 0名(0%)
  3. 無回答 1名(7.1%)

 

アンケートの記載内容抜粋

 

問3、どんな時にストレスを感じ、どう対処しましたか。

  • 人に悪口を言われたときで、その場を離れる。
  • 学校でストレスができて、ゲームや音楽で対処する。
  • 家や学校で、あまり気に留めないようにしている。
  • 嫌なことを言われたとき、紙に嫌なことを書いて対処する。
  • 色んな事を一気にうるさく言われたとき、深呼吸する。
  • 学校や部活の時に感じて、1人で叫んだり言って対処する。
  • 疲れた時、早く寝る、忘れるようにする。
  • 怒れらた時、親に何かやりなさいと言われたとき。
  • 家に帰った時に感じて、動画を見ている。
  • テスト前や上手くいかなかったとき、対処法が解らなかった。
  • 在るけどいいたくない、無理やりおさえこむ。
  • 先生に理不尽なことを言われたとき、対処できない。
  • 自分が勝てない人を見た時、イケメンのYoutubeをみる。
  • 我慢してなにもしない。

 

問4、自分なりのストレス解消法は、どんな方法ですか?

  • イケメンの画像を見る。
  • Youtubeをみる。テレビを見る。
  • スポーツをする。身体を動かす。
  • 漫画を読む。
  • 寝る。
  • 物を投げる。枕を殴る。物を壊す。
  • ゲームをする。
  • 人形を抱きしめる。
  • ぐちる。
  • 紙やタブレットのメモに愚痴を書く。
  • 音楽を聴く。
  • 小説を見る。
  • 叫ぶ、言っう。
  • 忘れるように念じる
  • サイクリング
  • 山を歩く、夕方一人で散歩する。
  • 好きなことをする。

 

問5、今回の講座がために成った理由

  • テスト前や試験前、試合などの時に使える。
  • 集中したいときにどうすればいいのか解った。
  • 気持ちが楽になった。気持ちが落ち着きそう。
  • ストレスが溜まっていて瞑想したときにスッキリしたから。
  • ストレスを効果的に解消できるやり方を知れたから。
  • 気分が前より落ち着けられたから。
  • 実際にやってみて、効果が出た気がしたから。
  • ストレスを感じたらマインドフルネスをやりたいです。
  • 瞑想することで講和が集中できたから、効果があったから。
  • ストレスが溜まった時にいいと思いました。
  • 落ち着かないときにやりたいから。
  • 緊張したりすることがるので、落ち着ける方法を知れたから。
  • 2分で簡単に解消できる方法をしれたから。
  • 勉強できないときに活用しようと思った。
  • 寝られるから。

 

アンケートPDF紹介(無記名)

子供たちにいただいたアンケートを、PDFでご覧いただけるようにしました。

下記をクリックするとPDFが開きます。

<アンケートPDF:中学1年生アンケート中学2年生アンケート中学3年生アンケート

 

アンケートを見て感じたこと

子供たちも、学校や家庭で色々とストレスを感じて、自分なりに対処してきたんだなと思いました。

特にストレスの解消法で、ゲームやYoutubeや音楽が多いのは、仕方ないかなと思います。中にはクッションを殴る、叫ぶなどもあり、子供たちの苦しい胸の内が垣間見れました。

今回の瞑想講座は体験を重視したので、みんなそれぞれが心と気持ちの変化を感じられたようです。これを機に、マインドフルネス瞑想を、ストレスに解消に役立てていただければ嬉しく思います。

保護者のみなさんも、仕事と家事が大変なようでしたが、少なからずお役に立てれば幸いです。

最後に、井上は心の専門家として各地でのセミナーや講演依頼も承っております。ご希望の方は「井上への講演、講師依頼はこちら」よりお気軽にお問い合わせください。

 

↓ 次のページはこちら! ↓

南会津中学校でメンタルヘルスセミナー「中学生のための心の仕組み講座」を開催!

 

最新のお知らせ
>自分らしく輝いて生きるための心を癒す魔法の言葉セミナー東京201611
心を癒す魔法の言葉セミナー
心をポジティブにして現実を変える方法
■2024年4月6日()10時〜 Zoom
■2024年7月13日()10時〜 東京都内
参加された受講生の声はこちら。

魔法の言葉セミナーの受講生の感想

ABOUT US
アバター画像
井上直哉
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ
close-image