心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉のプロフィール
こんにちは。井上です。こちらでは私がこの仕事をしている経緯などを紹介しています。
私が人の心に興味を持ち始めた、子供の頃の切っ掛けや、会社勤めをしていたころに人生の転落を味わった経験など。
本当に今思えば、色々とあったな~って思う出来事を綴っています。
時間の許す限りご覧いただければ幸いです。
井上の好きなもの&苦手なもの。。。
季節は5月の若葉萌える季節が一番好きで!タイトルの写真のように、藤の花が大好きです。
会津なので冬場の自宅は、これぐらい雪も降り積もります。でも雪片づけは苦手です。。。(;´Д`)フー

趣味は神社参り、ドライブ、お花見、温泉、セミナー、瞑想。お休みはよくドライブに出かけています。写真は大好きな金蛇水神社。

こちらは京都の護王神社で、猪の神様です。猪年なので。d(*´▽`*)

基本的に花が大好きで、良く見に行きます。写真はバラ園で有名な、福島市の佐藤梨園の佐藤さんと。

自宅でハーブを育てています。ラベンダーや、ローズマリー、ミント、タイム、カモミール、などなど、最近は育ちすぎて手入れが大変。(*´▽`*;)ハハ

最近は料理も初めて、ピクルスやパスタ、カレー、ブリ大根に凝っています。冬場は大根をストーブでコトコト。 ( ̄¬ ̄)ジュル

パスタは冷蔵庫にある野菜をとりあえず入れて作る、ペペロンチーノが好きです。よく鷹の爪を入れ忘れます。w
ラーメンで有名な喜多方市がお隣なので、お休み日にはお昼にラーメンを食べに出かけたりします。

喜多方ラーメンは素朴な味付けで、本当に美味しいんです。好きな店もいっぱいあります。1番のお気に入りは「うめ八(うめや)」さんです。

趣味のドライブは、会津の自然の中を走ったり、夜に1人でふらりと車で走ってきたりします。

愛車はプリウス。燃費計と睨めっこしながら頑張って記録を出しています。最高は29.7Km走って63.5Km/L。ww

家では冷めたギャグを言って、妻と娘にひかれるタイプ。。。だね。(・_・;)
好きな食べ物は「あんこ」で、つぶあん派のうどん人です。最近はシナモンロールにハマっています。基本的にコーヒーと甘い物には目がないです。(*´▽`*;)ヤバーイ

超超超超超超超超、苦手なものは。。。クマ。。。マジ怖いです。。。ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
たまに近所にクマが出ることがあるので、夜道は熊が。。。コワ!ある日、森の中♪・・・とか絶対無理!( ;∀;)オーマイガー

経歴や資格など

1971年3月静岡県静岡市出身、福島県会津若松市在住。
医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持つ。
2010年株式会社ヒーリングアースを設立。
現在では経営の傍ら個人セッション及びメンタルヘルスセミナーを開催。
【呼称】
心理アドバイザー、心理療法士、産業カウンセラー
サイキックアドバイザー、スピリチュアルアドバイザー、オーラアドバイザー
【活動】
セミナー講師/オーラ診断家/催眠療法士/サイコセラピスト(心理療法士)
産業カウンセラー/「心を癒す魔法の言葉®」開発者/ブロガー/経営者
【認定資格】
米国クリアサイト 認定クレアボヤント(オーラ診断能力者)
全米催眠療法協会 催眠療法士過程修了
米国ヒプノポテンシャル アドバンスコース 修了
厚生労働省 認定産業カウンセラー
※その他ヒーリング関連資格多数
【登録団体】
(公社)日本アロマ環境協会 法人正会員
日本商工会議所 会員事業所
会津若松税務署 酒類販売免許/通信販売酒類小売業免/酒類販売管理者



子供のころの不思議好きな性格

まずは私がスピリチュアルな活動を始める切っ掛けとなった、幼いころの出来事と、それからどんな人生を送ってきたのか、簡単にまとめてみました。(; ・`д・´)
幼いころのスピリチュアルとの出会い
静岡県静岡市でクリスチャンの母のもとに生まれます。
幼いころより母と共に、教会の日曜礼拝に参加しており、気が付けば教会のどこか不思議で神聖な雰囲気を、感じていました。(´∀`)オチツックー
保育園時代は知り合いの家に遊びに行っては、おもちゃを分解(壊す)して、黙っていなくなるタイプで、あとで良く怒られました。^^;
多分、おもちゃの仕組みを知りたくて分解したいけど、直せなかったのだと思います。
まあ、それが講じて心の仕組みに興味を持ち、このブログにも役立っていると思います。(*´▽`*)ハハ
滅茶苦茶な子供時代
小学校での生活は滅茶苦茶で、宿題忘れと物忘れの常習犯で、まともに先生の話を聞いていない子でした。
いつもファミコンに明け暮れて、ゲームばかりやっていたので、親があきれてはてたぐらいです。
勉強はもちろん大嫌いで、テストはいつも一桁の点数!テスト時間はいつも裏面に絵をかいて遊んでいました。^^;
こちらの「『愛してるよ』と抱きしめたい、『愛してるよ』と抱きしめられたい。」でも書いたように、今思えば、子供ながらに少し病んでいたなと思います。
でもそんな自分を、どうにもしようがありませんでした。
子供ながらに感じた「幸せ」への疑問
小学5年生になると、兄とともにその教会を拠点としたボーイスカウトに参加します。
そしてサマーキャンプやナイトウォークなどのアウトドア活動を行いながら、福祉施設での奉仕活動や、街頭での募金活動を行うようになります。
そんななか、知的障害者の支援施設におけるボランティア活動に参加しますが、その時に車いすで知的障害を持った少女と出会い、彼女の意思が解らないまま奉仕することに、矛盾や疑問を感じます。
それがきっかけで、いつもどこかで人の幸せについて思いを巡らせるようになりました。 (。-`ω´-)ンー
中学で辛かったいじめ体験
中学校に入ると、ボーイスカウトの正義感から、トイレでいじめられていた友達を助け出します。でもそのことが原因で、いじめっ子3人からマークされて、気が付けばいじめられる立場に。。。
苦しく毎日が嫌でも、誰にも相談できませんでした。そんなある日、あまりにも辛かったので、こちらでも紹介したある人間関係改善方法を試みます。
すると驚くことに、それから2日ほどでそのいじめ問題は急展開して解決。いじめっ子の両親が家に謝りに来るなど、驚くようなスピリチュアルな効果を体験します。
今でもこの体験が、私の人間関係改善法の根底にあるんです。(;´Д`)イヤーツラカッテケドネ
学生時代に実践した体外離脱体験

高校時代になると、当時テレビで人気を集める「ユリゲラー」の登場に、テレビを見ながらスプーン曲げに挑戦し、スピリチュアルで目に見えないパワーや存在を、漠然と信じるようになります。
「曲がれ~!!!φ_(・`д・´。)マーーーガーーーレーーームムムム—!」
でもスプーンは曲がらなかったし、壊れた時計も動かなかったなぁ。(*´Д`)ウゴイテヨ
高校を卒業後に東京の大学へ進学、その夏に体外離脱の第一人者「ロバート・A・モンロー」氏の「体外への旅」初版本と出会います。
学生生活を送りながらも、自分で体外離脱の訓練をしました。最初はまったくできませんでしたが、ある時突然、体外離脱が出来るようになったのです。Σ(゚Д゚)!!ナンジャコリャ!
体外離脱やスピリチュアルから学んだこと
そんな大学時代は、スピリチュアルな分野にとても興味を持ち、ピラミッドパワーの研究や、宗教家の本を読むなどして過ごしていました。
そして体外離脱の経験を繰り返すうちに、気が付きます。
人は肉体のみではなく、本来エネルギーとしての存在であり、死とは肉体を手放すだけで、意識は失われずに次の世界に進むことが解ったのです。
人って死んでも意識は生きてるんだな~、みたいなことを感じていました。(´・ω・`)フシギダネ
社会人になってからの苦労

大学卒業後に少しでも人の役に立てる仕事がしたいと思い、福島県会津若松市の医療機器メーカーに就職します。
ある医療機器で世界シェア70%以上を誇る、すごい会社でした。社会人としての立ち居振る舞い、常識などとても勉強させていただきました。
あがくほどに落ちていく人生
購買、経理業務を転任しますが、経理では上司と上手くいかずに会社の人間関係で悩み、どうしたらいいのか解らず、気が付いたら軽いうつ状態になっていました。(;一ω一||)アレー
そんな25歳の時に、義父が病気で入院し父の個人事業を整理したことで、2200万の借金を背負い、突然の経済的な苦境に陥ります。
そうあれは忘れもしない、妻が出産予定日の朝の事でした。救急病院からの一本の電話を皮切りに、今までの人生が崩れ落ちていきました。
精神的にも八方塞がりの中、逃げ場を求めて動き回りますが、そんな時は動けば動くほど物事は悪いほうへと流れていくものです。ヾ(´Д`、)アレー
そして気が付いたら、人生を転げ落ちていました。_| ̄|○ガク!
自分の人生を捨てたとき
そのことが切っ掛けで、ある思いに至ります。
この借金を返すために、自分の夢や希望はもう諦めよう。「自分の人生を諦めよう」と覚悟します。
生きながらに死を迎えたような、すべてを捨てる心持でした。(*T▽T*)モーイーヨ!
すると不思議なことに流れが変わり、その後に親戚や上司に助けられ、その苦境から救い出されることになるのです。
人生の目覚のとき

それから1年たった頃、一度死を覚悟したことで、思いがけずほとんどの執着を捨て去れて、大きな精神的成長が起こりました。
そしてある朝、突然この世界の真実を悟り、意識が目覚めワンネスと一体となり覚醒に至ったのです。(。゚ω゚) ハッ!
人生の流れが変わり始める
職場環境が変わり、物流センターの起ち上げ業務で実績を出して会社から認められると、新製品の開発管理を任されるようになります。
新製品の開発の仕事は、忙しくも楽しい日々でした。ヽ(*´ω`)ノ゚イソガシー,ケドタノシー♪
その後、自分が繰り返してきた体外離脱などのスピリチュアルな経験が、人の心を成長させ目覚めさせると確信して、催眠療法(前世療法)やヒーリング、カウンセリングなどの心理療法の勉強に没頭し、全国を駆け回ります。
会社で仕事をしながら、休日は毎日のように、各地を学びに飛び回っていました。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛メッチャイソガシイヨ!
セラピストとしての独立

2001年2月会社を退社すると同時に、福島県郡山市に「セラピールーム My Earth」を開業します。
催眠療法を中心としてヒーリングやカウンセリングを行いながら、多くのクライアントさんと出会い、その相談に対応します。
毎日のように人の素晴らしさと優しさに触れ、とても充実した日々でした。
その頃からでした、セッションをお受けいただく、クライアントさんの見ているビジョンが見えたり、エネルギーが見えるようになります。(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)ハ!
オーラ透視の師との出会い
2003年オーラ診断の世界的な指導者である、レバナ先生に師事します。←レバナ女史
ブログでもよく紹介する通りです。それにより、自分がセラピーで見ていたビジョンや感じていたことを、オーラ透視のスキルで磨き上げ、エネルギーやオーラに対する理解を深めました。ここから私のオーラ研究が始まります。
2004年5月、会津若松市に「天然石とヒーリング雑貨のお店 My Eath」をオープンします。郡山市と掛け持ちで、会津若松市でもセッションを始め、本当に忙しい日々を過ごしてきました。
2010年1月、株式会社ヒーリングアースを設立し、現在は代表取締役として経営を行いながら、ブログを執筆したり、セミナーを開催したり、個人セッションを受け付けています。d(*´▽`*)ダネ
心を癒す魔法の言葉®を開発

そんな日々を送るある日、オーラ診断を受けに来た一人の男性と運命的な出会があります。私は彼の金色に光り輝くオーラを視て衝撃をうけました!
そう、彼は生きながらにすでに悟ってしまった人だったのです。(@ ̄□ ̄@;)!!ナンジャコリャー!!
心を癒す魔法の言葉を開発する
それからどうすれば彼のように、オーラを光り輝かせ、自己実現した幸福な人生を送れるのか、3000以上のセッション実績、自分自身の心とも向き合い研究を重ねます。
そして自分を癒す中で、少し病気気味だった自分の幼いころとも向き合います。
そんな幼い自分を癒し、心と向き合う中で「心を癒す魔法の言葉Ⓡ」のスキルを作り上げます。φ(゚ー゚*)フムフム
心を癒す魔法の言葉®セミナーを開催
2015年6月、会津を皮切りに、東京、大阪にて「心を癒す魔法の言葉®セミナー」を開催。
今でもどのように自分の心を癒し整えればいいのか、セミナーで教えています。
現在は経営のかたわら、オフィシャルブログにて、現実的なスピリチュアルを基本として、執筆を続けながら、オーラ診断や前世療法などのセッションと、セミナー講師として活動しています。d(*´▽`*)サンキュー!
あなたにお会いできる時を楽しみにしています。
子を持つ親としての私

私はオーラ診断をしたり、前世療法を行うセラピストであると同時に、息子と娘の2人の子を持つ親でもあります。
このブログでは、私がどのように子供や家族と関わってきたのか、子育てをするお母さんの参考になればと思いながら、紹介もしています。φ(*´▽`*)カキカキ…クス
子育て初心者の親たち
私たちは誰しも子育ての初心者です。そして子育ての仕方を勉強せずに、子供たちを育てています。
ですから、親として子供とどう向き合えばいいのか、悩むのは当然ですし、不安になることもあるでしょう。
そんな時に、私の経験を役立てていただければ、それほど嬉しいことはありません。d(*´▽`*)ゼヒ!
「すぐ出来る!子供を寝かしつける方法<心理セラピストの子供爆睡術>」のように、若かりし頃の切実な思いが役立った記事もあります。(笑)
こちらの「受験か部活か?「ごめん先生!それは間違っていないけど違うよ。」大切なのは後悔しない選択」は、中学生の娘の進路についての先生とのひと悶着です。(*´▽`*;)ハハ
私のセッションやセミナーで得られるもの

まずこのサイトを通じて、あなたにお会いできたことに感謝します。m(__)mマス!
私のセッションやセミナーは、私たちが本来の輝きを取り戻すことを目的としています。
それは日常感じているさまざまな問題を解消することはもちろん、その先の幸せな人生を実現することを目的としています。
でも、私たちの「本来の輝き」とはどんな輝きでしょう?
こちらでは、あなた自身も持っているその輝きについて、紹介させてください。d(; ・`д・´)ダネ
私たちの「本来の輝き」とは
私はセッションを通じて、多くの方々と出会い、その人たちが自らの問題を癒しながら変わられていく姿を見て、すべての人があるひとつの原点とも言える、「輝き」を取り戻していくことに気付きました。
それは誰しもが幼い頃に持っていた「輝き」です。(´・ω・`)ウン!
あなたも生まれたばかりの赤ちゃんの笑顔は見たことがあるでしょう。
その笑顔の透明感、曇りのなさに心が癒されたり、子供がもつ眩しいばかりの「輝き」に心打たれたことがあるのではないでしょうか。
幼い子供たちはいつも純粋に現在を楽しんでいます。その姿はまさに存在そのものが光輝いています。
成長する過程で忘れてしまった純粋な心
私たちはいつからその「輝き」を失ってしまったのでしょう。
成長していく過程の中でさまざまな体験をし、色々なことを感じてきました。それはもちろん喜びや楽しさばかりではなく、怒りや悲しみ不安などもです。
それらすべての体験が、幼かった私たちに多くのことを学ばせて、成長させた経験でした。でも、いつの間にかそれと引き換えに、生まれながらに持っていたあの「純粋な心」「輝き」も忘れさってしまったようです。
あなたが私との出会いを通じて、取り戻す「輝き」はこれです。(; ・`д・´)/コレ!
本来のあなたらしさを一緒に取り戻していきましょう
幼かった頃に持っていた、あの「純粋さ」や「輝き」を取り戻すことが、私のセッションでありセミナーです。
その過程で私たちは、今までに感じてきたさまざまな日常の問題や、不安、悲しみ、寂しさを解消し、手放していくこととなります。
そしてその体験を手放すほどに、あなたが過去に体験していたこころの中から湧き出てくる、「楽しさ」や「喜び」、「満足感」を再び取り戻していくことができるでしょう。
こころの奥に眠る、本来の光り輝くあなた自身に立ち返る。
そんな素敵な時間を、あなたとともに過ごすことが出来れば、私にとってそれほど嬉しいことは在りません。(*´▽`*)
自分の悩みが改善できるかなど、お問い合わせやご相談はこちらからどうぞ。