コロナ禍のテレワークでうつになる人の心理的な原因と対策
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 最近、コロナ禍でテレワークになってしまった方から、気分が優れずに、仕事が頭から離れなくなったと相談をいただきました。 以前に、NHKなどでもテレワークによるうつ…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 最近、コロナ禍でテレワークになってしまった方から、気分が優れずに、仕事が頭から離れなくなったと相談をいただきました。 以前に、NHKなどでもテレワークによるうつ…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 あなたは仕事や家庭、友人関係など、身近な人との人間関係で、とても疲れたと感じることはありませんか? それが一時的なものなら、さほど気にしないかもしれませんが、人…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 今回の記事では「産業カウンセラー」や「心理アドバイザー」として、職場のメンタルヘルスを支援する「事業場外資源によるケア」について、お話しします。 職場のメンタル…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 もうすぐ4月ですね。私は春になると時折り、「新しい職場に馴染めなくて悩んでいる。」という人から、相談を受けることがあります。 4月は会社でも年度始めに当たり、職…
こんにちは。 心理アドバイザー 井上直哉(@my_earth_naoya)です。 私は心理とスピリチュアルの専門家として活動していますが、その中には、社員として会社に勤務している方向けの、メンタルヘルスセミナーなどもあり…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 私が男性からの相談を伺うと、比較的多いのがうつ気味で会社に行けず休職中の方です。 もともと女性に比べ、男性が相談に来ることは少ないのですが、それでも実際に相談に…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 いつも日曜日の夜になると、翌日がとても憂鬱に感じるとか、月曜日の朝は気が重いなど。 毎日の仕事が忙しくて辛かったり、会社での人間関係が憂鬱なら、そう感じることも…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 お店にお越しになる、女性のお客様の相談を受けていると、大きく2種類の相談に分けられます。それは「プライベート」か「仕事」かです。 この場合、夫婦関係や恋愛、子育…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上(@my_earth_naoya)です。 時折仕事をしていると、何かやらなきゃならないことが沢山あって、気が付いたら気持ちが、いっぱいいっぱいになっていること、ありませんか…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 先日、福島県会津若松市の商工会議所様にて、「ビジネスパーソンのためのメンタルヘルスセミナー」を開催しました。 市内の会社さんはもちろん、中通りの会社からも、総務…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 先日、ある方からこんなことを言われました。 はい。私でも確かに仕事でストレスを感じることはあります。 基本的に私が仕事でストレスを感…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 季節も春を迎え、3、4月になると、人の移動が多い時期にもなります。 そんなこともあるのか、先日2件ほど会社を辞めたい方から相談を受けました。人が動けば、同じ会社…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 今日のブログは、仕事とプライベートを切り分けて過ごすためのスキルをご紹介します。 私は今では産業カウンセラーとしても活動していますが、自分が会社に勤めていたころ…
こんにちは。 心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。 オーラ診断をしていると、転職や独立に関する相談を受けることが多々あります。会社を辞めることは、誰しも勇気が必要なことですし、その後の生活への不安も感じるものです…