他人に振り回される人のスピリチュアルな3つの原因と改善法

他人に振り回される人のスピリチュアルな3つの原因と改善法
The following two tabs change content below.
アバター画像

井上直哉

心理とスピリチュアルの専門家
1989年大学に進学中に独自に体外離脱の研究を行い、自ら離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在では経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。オフィシャルブログは年間300万人が訪れる。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。

私は心理とスピリチュアルの専門家として、自分の心を癒して、幸せな現実を創造するための、メンタルヘルスセミナーなどを開催しています。

そのセミナーには、本当に色々な悩みを持った方がお越しくださいますが、そんな中に決まって居るのは、他人に振り回される人です。

それはもちろん、いつも身近に居る家族との関係の場合もありますし、職場での人間関係でということも在ります。

今回の記事では、そんな他人に振り回される人のスピリチュアルな3つの原因と改善法について、詳しくお話ししていきましょう。

 

無料プレゼント

他人に振り回される人とは

他人に振り回される人とは

では最初に、他人に振り回される人とは、どんなタイプの人か、まずはその点についてお話ししたいと思います。

一言で人に振り回されると言っても、実はさまざまなタイプがありますが、今回は誰もが陥りやすい、典型的な3つのパターンについてお話していきましょう。

 

子離れできずに振り回される人

まず特にお母さん方に多いのが、子育てで振り回されてしまう人です。母親にとって家庭を守り子供を育てることは最重要ですから、気持ちが前のめりになるのは当然のことかもしれません。

しかしながら、子供との距離があまりにも近すぎて、子供の問題が、まるで自分の問題のようになってしまうと、子育てで振り回されることとなります。

こうなると、子供と同じ視点で悩みを聞いてしまうため、大人としての冷静な判断が出来ず、気が付けば子供の事ばかりが気になって、日々を過ごしてしまうのです。

その結果、こちらの「子離れできない母親のために心理の専門家が示す5つの対処法【実体験】」でも書いたように、時にはいつまでたっても母親が子離れできないことにもなりかねません。

こうなると、子供に自分の人生を振り回されるといえるのです。

 

人からの頼まれごとを断れない人

そして家庭に限らず、仕事や友人関係でも良くあるのが、人からの頼まれごとを断れずに、他人に振り回される人です。

以前にこちらの「断れない人の心理と改善策!頼まれごとを断れない人の4つの性格」でも詳しく紹介しましたが、断れない人には4つのタイプがあります。

  1. 責任感が強く几帳面で仕事ができる人
  2. 優しい性格から相手を背負ってしまう人
  3. 感情や諍いを極度に敬遠する人
  4. 相手が怖くて断れない人

これらの性格的な傾向を持っていると、断れないがゆえに、他人の要望に振り回されることになるのです。

 

周りの雰囲気に振り回される人

そしてさらに注意が必要なのは、周りの雰囲気など、いわゆるその場の空気に敏感に影響を受けて、振り回される人です。

例えば以前には「職場のピリピリした雰囲気が苦手で、それだけで疲れ切ってしまいます。」という男性がいました。

それとか「自分は関係ないけど、眼の前で上司と同僚が怒鳴り合っているのを見ると、気持ちが凹むのです。」など。

自分が関わっている訳でもないのに、周りの人の雰囲気に、無意識に振り回されるタイプの人です。

そんな人の中には、自分がスピリチュアルな意味で、敏感だからと思っている人も居ますが、周りの感情に影響されるタイプといえるでしょう。

 

魔法の言葉セミナー

心理的な人に振り回される理由

心理的な人に振り回される理由

でもなぜ私たちは、そんな他人の言動や態度に、これほど振り回されるのでしょうか?

まずは、それぞれのタイプの人たちが持っている、心理的な理由から見ていきましょう。

 

子育てで振り回される人の心理

子供が心配だという気持ちは、子供を産み育てている母親であれば、誰もが少なからず持っているものだと思います。

ですから、子供が気掛かりになること自体は、親としての自然な反応だと言えるでしょう。ですが問題は、その不安な気持ちが、いつまでたっても解消されないことです。

私はそんなお母さん方に話しを伺い、ある点に気が付きました。それは、本当は子育て以外に、色々な不安を抱えていることです。

そのため冷静に見れば、子供が問題なのではなく、お母さん自身の抱えている、その他の様々な不安が原因で、子供を信頼できなくなっています

ですが、ほとんどの方はそのことに気付けず、子供を何とかしたいという気持ちに駆られ、振り回されてしまうのです。

 

頼まれごとを断れない人の心理

人からの頼まれごとを断れずに、振り回されてしまうタイプの人は、多くのケースで誤解されがちです。

彼らは決して、周りの人の評価を得るために必死になり、その要望に応えようとしているのではありません。ほとんどは、人から否定されることに耐えられないからです。

例えば、自分が何も関係ないことであれば、自分から率先して何かを手伝おうとか、相手に評価されようとすることはしません。

ですが、ひとたび自分に視線が向けられて、相手の注意をひいてしまうと、そこから無事に逃れるために、いろいろな頼まれごとを引き受けてしまうのです。

ですから彼らが人に振り回されるのは、ほとんどのケースで、相手が感情的になって自分を否定することを、恐れているからだと言えるでしょう。

 

周りの雰囲気に振り回される人の心理

自分と周りとの関係は問題ないけど、周りで諍いや争いが絶えないと言う人は、どこに行っても、そんな現実を目の当たりにします。

これらの人は、周囲への気遣いという方法で、自分と周りの人間関係については、とても良い状態を保てるのです。

でもそれは、周りに常にアンテナを立てて、問題が起きる前に対応しているからで、心が慢性的に緊張し続けているからこそ、できることだといえるでしょう。

そのため、部屋の雰囲気ともいえる、些細な感情の変化にも敏感に反応してしまい、結果的に周囲の人に振り回されることとなります。

そしてなおさら、そんな周りが感情的になっている現実を、自分が変えられないということに、とても大きなストレスを感じて、疲れ切ってしまうのです。

 

人に振り回されるスピリチュアルな原因

人に振り回されるスピリチュアルな原因

ではさらに、スピリチュアルな視点から、他人に振り回されるそれぞれのタイプの人について、詳しく見ていきましょう。

エネルギー的な原因を知ることで、おのずとどうすれば改善できるのかも、解ってくるでしょう。

 

不安が原因で子育てに翻弄される

スピリチュアルな視点で観察すれば、感情とは一種のエネルギーであることが解ります。

それは良くオーラの色として認識されるものですが、例えば日々の生活で不安の感情を我慢していれば、それが心の中に押しとどめられるように、消化されないエネルギーとして、溜まってしまうのです。

すると、その不安のエネルギーは、その人の中で最も弱い部分に対して、出てくるようになります。それが母親にとっての子供という弱点です。

ですから、母親が子育てだけに専念しているほど、子供に対して心の中で不安を感じることとなり、衝動的に手を出して過干渉になってしまうのです。

そして気が付けば、そんな子供の気持ちに振り回されるようになり、我を忘れてしまいます。

 

地に足をつけることが出来ていない

人に否定されることを恐れているために、人からの頼みごとを断れず、他人に振り回される人を、スピリチュアルな視点で観察すると、ある共通点があります。

それは、精神的な安定感が弱く、地に足が着いていない人です。

以前にもこちらの「地に足をつける意味とは?スピリチュアルな地に足をつけて生きる方法」で、地に足をつける意味については、詳しく解説しました。

彼らはなかなか自分に自信が持てず、周りの人の些細な言動でも、気持ちが折れてしまい易いので、必死になってそれを防ごうと試みているのです。

そしてそんな現実を、より速やかに解決するために、相手の要求を受け入れてしまうのです。

 

過去のトラウマが心を緊張させる

自分と周りとの関係なら、問題が起きる前に対処できるのに、自分が何も出来ない他人同士の争いに、心が振り回されると感じるなら。

それはスピリチュアルに見れば、あなたの心の奥に残っている、過去のトラウマが原因だと言えるかもしれません。

トラウマとは、こちらの「トラウマとは?スピリチュアルの専門家による5つの克服法」でも解説している、幼い頃に受けた心の傷です。

私はこれまでにも、多くの人の心に向き合って、そんなトラウマを持っている人の、典型的な過去の出来事を感じとってきました。

それは家庭内で起きる諍いです。例えば毎日のように起きる両親の喧嘩など、家の中のピリピリした空気が、まさに苦手な状況そのものなのです。

 

”メンバーズブログ"

スピリチュアルな3つの改善法

スピリチュアルな3つの改善法

ここまでは他人に振り回される人の、典型的な3つのタイプについて、実例をお話ししつつ、その原因と理由を詳しく見てきました。

ではここからは、具体的な対策としての、スピリチュアルな改善法をお伝えしていきましょう。どれも効果的ですが、自分が出来ると感じたことから始めてみてください。

 

フラワーレメディを利用する

まずは、最も手っ取り早く容易に、現状を改善したいのなら、こちらのフラワーレメディを利用した取り組みが効果的でしょう。

他人に振り回される、3つのタイプ別にお勧めのブレンドを紹介しますので、自分が該当するものを利用してみてください。

ちなみに、たまに「なぜ2種類ずつ紹介するのですか?」と聞かれますが、それはブレンドした方が、相乗効果が高く効果的だからです。

補足説明
 フラワーレメディを使用するなら、500mlのペットボトルに水やお茶などの飲み物を入れて、レメディを6滴入れましょう。2種類をブレンドする際には、3滴×2種類でOKです。マイアースでは、希望の方にフラワーレメディの利用法を配布しています。ご注文の際に、カートボタン上の「利用法&適応表 あり」を選択してご注文下さい。なお、フラワーレメディの詳しい利用法は、こちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」をご覧ください。
初めてのフラワーレメディ利用法付き

 

グラウンディングの瞑想法

そして中級編としては、こちらの「グラウンディングのスピリチュアルな意味とその効果とは?」でも紹介した、グラウンディングの瞑想法です。

心が折れやすかったり、周りに意識が向いてしまう状態は、スピリチュアルな視点で見れば、グラウンディングが出来ていないからです。

ですから逆をいえば、強くグラウンディングさえできてしまえば、心は安定して、周りからの否定的な発言や、周りの人の態度などに、振り回されることもありません。

ただこのグラウンディングを養う作業には、少し根気強さも必要ですから、レメディを併用しながら取り組んだ方が、より効果的だと言えるでしょう。

 

メンタルヘルスセミナーで学ぶ

さらには、自分一人ではどうしても心細く、自分の問題を改善できる自信が無いと思われるなら、メンタルヘルスセミナーなどに参加してみるのも良いでしょう。

冒頭でも紹介したように、同じように家族や他人に振り回されると感じて、私のセミナーに参加いただく方もとても多いです。

それに魔法の言葉セミナーでは、そんな特定の問題だけではなく、あなたの心の安定感を養うためのワークを教えているので、その後の生活全体が整って行きやすいともいえます。

ですから、もし最短コースで現状の問題を改善したいと望まれるのなら、セミナーで学ぶような積極的な取り組みも役立つでしょう。

 

井上のオーラ診断

自分の人生の主役になる

自分の人生の主役になる

いかがでしたか?今回は人に振り回される典型的な3つのタイプについて、詳しく掘り下げて解説してきました。

きっと自分が当てはまると感じる部分も、何かしらあったのではないでしょうか。では最後にこんな話をして終わりにしましょう。

 

あなたは人生の主役になれているか?

この章のタイトルを見て、ドキッ!っとした人も多かったと思いますが、やはり他人に振り回される現状のままでは、あなたが人生の主役だとは言えません。

きっと振り返ってみれば、あなたの人生にもかかわらず、あたかも自分が主役であるかの様に、振舞っている他の方が居ることでしょう。

もしかしたら中には、自ら主役を降りていると、感じる方も居るかもしれません。

でも勘違いしないでください、人生の主役になると言っても、決して他人の人生を振り回す人に成れと、言っているのではありません。

 

誰もが自分の人生で主役になればいい

大丈夫、あなたが心配しなくても、私たちには平等に一人一つずつの人生が与えられています。

それぞれが、自分の人生において、主役であればよいだけで、決して他人の人生の主役を奪う必要などないのです。

そして誰もが、自分の人生の主役となれたとき、あのオーケストラのように、美しくも調和した世界が奏でられていくのです。

ですから覚えておいてください。あなたが他人に振り回されることがなくなた時、それがあなたが人生の主役になった瞬間です。

きっとあなたは、そんな人生を待ち望んでいたのではないでしょうか。

 

【同じ悩みを抱えた方の声】

私は他人と比べて、自分は頑張っていないと落ち込んだり、気持ちの浮き沈みが激しいことに、ずっと悩まされてきました。自分に自信が持てないから人に影響されやすいし、漠然とした不安感に・・・

 

↓ 次のページはこちら! ↓

【自分を信じること】自分の人生に責任を持つスピリチュアルな意味を解説

 

最新のお知らせ
>自分らしく輝いて生きるための
心を癒す魔法の言葉セミナー東京201611
心を癒す魔法の言葉セミナー
自分の心をポジティブに整える方法を学ぶ
■日程:2023年6月10日(
■場所:オンライン開催/ 時間:2時間30分

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

1989年大学に進学中に独自に体外離脱の研究を行い、自ら離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在では経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。オフィシャルブログは年間300万人が訪れる。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ