井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ
最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 大人の夢遊病の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2025年1月31日
- サイキック能力を目覚めさせる!スピリチュアルな方法 - 2025年1月28日
- 魂がある人と魂が無い人の違いをスピリチュアルに解説 - 2025年1月21日
- 影の才能の見つけ方<スピリチュアルな隠れた才能とは> - 2025年1月16日
- 青色のオーラの人の前世の特徴<スピリチュアルな意味> - 2025年1月4日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
オーラの色と言えば、あなたはそれをどのようなものとして、イメージするでしょうか。
オーラの色にはさまざまな意味があり、それを読み解いていくことで、自分が知らない自分の一面について知ることができます。
例えば、今現在の悩みの原因や、どのような前世を生きていたのか、さらには、どのような転生を繰り返してきたのかなど。
私たちが日頃の生活では、なかなか知り得ないような、さまざまな情報がオーラの中にはあり、オーラの色を読み解いていくことで、それが明確になってきます。
今回の記事では、私のオーラ診断の実体験から、そんなオーラの色に含まれる情報について紹介します。
どの話も、実際にあったオーラ診断の実例を元に解説していきますので、オーラがどのようなものか気になる方なら、大変興味深いものとなるでしょう。
この記事で紹介している内容をご覧いただくことで、あなたはオーラ色の意味について知ると共に、スピリチュアルなオーラ診断で、何が解るのかを知ることができます。
<目 次>
オーラの色についてのエピソード
まずは、私がオーラリーディング(オーラ診断)について、学んだ時のこんなエピソードから、お話しましょう。
私がオーラ診断について学んでいたころに、師であるレバナ先生から、こんなことを言われました。
オーラの色の見え方について
その授業では、オーラ診断の練習として、複数の受講生で同時に1人のオーラを見て、互いに見えるものを発言する練習をしていました。
そんな練習を行っていた時に、レバナ先生がこんなことを言われました。
オーラの色は見る人によって違う!?
レバナ先生が言っていたことを、簡単に要約すると。
同じ人のオーラを複数名で見ていたとしても、必ずしもオーラが同じ色に見えるとは限らないということです。
でも、それぞれのオーラの色に含まれる意味を読み解いていけば、結果的に同じことを表しているものだということ。
オーラとは、それを見る人の視点によって、どのような色に見えるかは異なるということなのです。
大切なのはオーラの色に含まれる意味
私たちはとかく、自分のオーラは特定の決まった色をしていると、思ってしまいがちです。
ですが実際には、オーラは見る人によって色が異なるために、オーラの色が何色であるかは、さほど重要なものではありません。
それよりも大切なことは、そのオーラの色にはどんな意味が含まれるかであり、その意味については誰が見ても、ほぼ同じ結果になるのだということです。
ですから重要なのは、それぞれの人のオーラの色を見ていくことで、そこからどんな情報が得られるか、だといえるでしょう。
いわゆる「オーラの色の意味」として、色別に掲載されている内容は、さまざまな実例から得られた、その色の傾向だといえるでしょう。
ですから、実際にオーラ診断を受けると、それらの意味とは全く異なる、思っても見なかったことを告げられたりするのです。
多様な色で構成されるオーラの意味
私のオーラ診断を受けた人は、自分のオーラの中に、いくつもの色があることを伝えられるので、最初は少しビックリするようです。
ですが実際のオーラは、本当に多様な色合いで形成されており、その色に含まれる意味も人それぞれ違います。
オーラの7層に分布する様々な色
オーラ診断では、その人のオーラを7層に別けて、詳しく見ていきます。
第1層から第7層までの各層には、それぞれ異なる意味があり、主体となる色もその層によって違います。
さらにその層ごとに、数種類のさまざまな色合いのオーラが分布しているのです。
それだけ複雑なオーラが重なり合って、存在しているのですから、オーラが1色であることは基本的に在りえません。
もしその人のオーラが一色であるとしたら、とても特殊な修行を長年続けている人であったり、何にか特別な要素を持っている人だけです。
例えば、前世が宇宙人さんのような、ちょっと特殊な存在ですね。
刻々と移り変わるオーラの色
もし誰かに、オーラの色を1色だけ言われたとしても、だからといってあなたのオーラが、その1色だけで構成されているわけではありません。
その色が、あなたのオーラの中に多く存在しているか、あなたが人と接する際に、使っているオーラの色だといえます。
私たち日本人は、相手によって接し方を無意識に変えていますが、オーラの表面の色合いも、それと同時に変化させながら人間関係を築いています。
例えば、赤ちゃんには、比較的多くの人が、愛の色であるピンクや黄緑色のオーラで接します。
ですが、相手が苦手な人となると、青色や白色などの真面目さや、警戒心を表す色を全面に出して向き合っているのです。
逆に、相手が誰であろうと、自分の個性を前面に出して日常を過ごしている人なら、オーラの色が変わることはほとんどないでしょう。
多分、松岡修造さんは、いつでもどこでも、誰とでも、情熱の赤色でしょう。(笑)
特定のオーラの色が特定の意味とは限らない
私たちが持つオーラの色には、それぞれ個性的な意味が含まれており、誰一人として同じものはありません。
先にレバナ先生が言ったように、オーラを観察する人によっても見える色は異なりますから、一つの色が一つの意味に限定されるものではありません。
微妙な色合いや質感の違いが、全く異なる意味を表すのです。
ですから、実際にオーラ診断をしている私からすると、一つの色が、ある特定の意味を持っているとは言い難いです。
オーラ診断は色だけではなく意味が大切
もしあなたが、自分のオーラの色を知る機会を得たのなら、ぜひその色が示す意味も教えてもらいましょう。
日によって、場所によって、見てもらうタイミングによって、オーラの色は良く変わるものですから、その時々で意味も異なると思います。
確かに、その人の根本的な性格を表すオーラの色は、その人が根強く持っている、心理的な傾向の色なので、そう簡単には変わりません。
でもほとんどの場合、表面的なオーラの色はその時の心の状態に応じて、速やかに移り変わっているのです。
カラフルなオーラの色の実例
それでは、実際にオーラがどのように見えて、その色の意味から何が分かるのか、実例をご紹介していきましょう。
詳しくその内容を書くと、ものすごく長くなってしまうので、こちらにはオーラの色ごとの実例解説記事へのリンクを貼っておきます。
ここからは、あなたが気になる色の実例解説記事を、リンクを辿ってご覧になってください。
この記事に戻る時には、「戻るボタン」を使っていただくと、また途中からから読み進められますよ。
女性的なピンク色のオーラになる秘訣
女性的で美しいサーモンピンク色のオーラは、とても柔和で温かさを感じるものです。
この世界には、そんなサーモンピンクのオーラの人が、集まっている場所があります。それは美容室や化粧品売り場など、まさに女性の美に関するサービスを提供している場所です。
その人たちの仕事の特徴を調べることで解った、女性らしい美しいオーラを身に着ける方法とは?
とても当たり前のことですが、女性としてオーラを磨く観点からご覧いただくと、綺麗になるためには何が必要かが良くわかると思います。
実例記事:ピンク色のオーラのスピリチュアル意味は綺麗になりたい女性の思い
赤いオーラの女性との出会い
赤い色のオーラと聞いて、あなたはどんな意味をイメージするでしょうか。オーラの色合いは本当に精妙で、一言で赤色といっても、様々な色合いがあります。
例えば、日本名でいうなら「赤、紅色、緋色、朱色」などなど、本当に微妙な色合いの変化で、オーラの意味は変わってくるのです。
今回ご紹介するのは、そんな赤色の中でも、時折出会うとても切ない赤色についてです。
赤色には、怒りや熱意などの意味もありますが、こんな傷ついた心を表す、赤いオーラがあることも知っておいてください。
実例記事:赤いオーラの女性と赤色が示すスピリチュアルな意味とは?
青いオーラに含まれる思いとは?
以前にある男性が、自分の問題を整理するために、オーラ診断を受けにお越しになったことがありました。
彼が何も告げないまま、始まったオーラ診断では、象徴的な四角い形をした青色のオーラが見えてきます。
私がなぜその青色のオーラが彼の身体にあるのか、その意味を読み解いて告げると、それはまさに、彼が知りたかった現状の悩みの答えでした。
青色のオーラは、彼が人生で事あるごとに直面していた、困難な現実を引き寄せていたのです。そのオーラがある理由が明らかになります。
実例記事:父親が嫌いな人のための父親との関係をスピリチュアルに改善する方法
この青色のオーラの記事でも解説しましたが、オーラの形によっても、その時々で色々な意味があります。
白や黒色のオーラの実例
色が無い、まるで雲ような白色のオーラ、そして次第に暗い色へと変わっていくオーラの特徴を紹介します。
黒いオーラとは何を意味するのか?さらに深く読み解いていきましょう。
白いオーラを身にまとう意味
様々な色のオーラの中でも、白色のオーラには特別な意味があります。白といえば、何色にも染まっていない色です。
私たちは無意識の内に、人間関係で白色のオーラ纏うことがあります。最初の実例記事では、そんな人間関係において白いオーラを纏う理由を紹介します。
2つ目の実例紹介記事では、オーラ診断で白色のオーラの中に見えた不思議な映像から、彼女の過去の出来事が垣間見えます。
オーラから、その人の過去の出来事が分かるという様子が、この記事で理解できるでしょう。
実例記事:白いオーラを持つ女性のスピリチュアルな特徴と意味とは
実例記事:オーラ診断で白いオーラの中に見える不思議な映像とは!?
灰色のオーラについて
灰色のオーラも微妙な色合いの変化で、様々な問題を表しますが、特に印象的な灰色のオーラには「悲壮感」が漂っていました。
ある心が優しい人が、その優しさゆえに陥ってしまった問題とは、そして何が原因で、灰色のオーラになってしまったのか、その理由をお話しします。
灰色のオーラに映し出される、彼の仕事の内容とその問題点を振り返りつつ、人が「本当に優しい人」になるために必要なことをお伝えします。
灰色のオーラは、多くの場合、仕事上でのストレスを表しますが、問題は、なぜそんなストレスを背負ってしまうのかです。
実例記事:本当に優しい人のオーラの特徴!優しく強い人になる方法
黒色のオーラについて
あらかじめオーラ診断の予約を取って、相談にお越しになる方は別として、時にはオーラを見られることを、とても怖がっている方にお会いすることがあります。
そのような方の話を伺うと、多いのは自分のオーラが黒色や灰色など、とても人に見せられる色ではないと思われていることが多いです。
そんな自分のオーラを、否定的に思っている人との出会いについて紹介して、あわせて黒色のオーラとは、どのようなものかを詳しく解説します。
この記事をみれば、私たちの過去のトラウマが、いかに現在の自分に影響しているのかも分かるでしょう。
実例記事:灰色や黒いオーラが見える時とそのスピリチュアルな意味
オーラの色を読み解いていけば、そこには過去に体験した出来事が、そのまま残っている時があります。
それは、その過去のショックを解消しきれていないということです。
オーラの色が濃くなる理由とは
当然のことながら、私たちのオーラの色は、同じ色であっても明るい色から濃い色まで様々です。
ここからは、なぜオーラの色が濃くなってしまうのか、そんなオーラの不思議な一面について、さらに詳しく解説しましょう。
黄色いオーラが濃くなる理由
オーラ診断でオーラの第3層を見ていくと、比較的、黄色や黄緑色のオーラを持っている人が多いです。
それはこの黄色のオーラが、仕事で頭を使ったり、何かを想像したりするときに活性化する色だからです。
そんな色の中でも、黄緑色のオーラは、「思考」と「成長」を意味する色なので、新しいことを夢見ていたり、ポジティブに何かを考えている時に輝きます。
そんな黄色いオーラが濃くなっていると、それはノイローゼのように、同じことばかり考えている傾向を表すことが多いです。
実例記事:考えすぎる性格を直したい人が思考を止めるスピリチュアルな改善法
濃い色のオーラは何を意味しているのか?
濃い色のオーラの中には、時にその人の危険な側面が現れることがあります。そんな危険なオーラの色の意味について、実体験をもとにお話ししていきましょう。
東京で出会った、逃げ出したくなるような殺気、その先には一人の男性がたたずんでいました。それだけ強烈なエネルギーを発する彼のオーラの色とは。。。
何度も感情を我慢することで、色を塗り重ねられるかのように、濃い色になっていくオーラ。
それは私たちの何気ない行動が原因となっています。そんな濃い色のオーラは何を意味するのか解説します。
実例記事:殺気を放つ人のオーラを感じとるスピリチュアルな体験談
この実例は、少し怖さを感じるものですが、このような近くにいるだけで、影響を受けるオーラは本当に稀なことです。
それだけ、多くのエネルギーが溜まっており、まるでガソリンのように、爆発寸前だったといえるでしょう。
オーラの中で黄金色に輝く世界
続いては、誰もが望むような金色に光り輝くオーラについてです。稀ではありますが、確かに金色に光り輝くオーラを持つ人がいます。
基本的に、金色に輝くオーラを持つ人には、悩みが無いので、オーラ診断を受けに来ることは滅多にありません。
この記事を見れば、金色のオーラが豊かさと幸福感の象徴であることが良く分かります。
私が出会った、年配のご婦人が持っていた、黄金色に輝くオーラとはどのようなものか、とても感慨深い体験として、その意味を綴りました。
実例記事:悟った人の金色(ゴールド)のオーラのスピリチュアルな意味とは
オーラの色が変わる時とは
ここまで様々なオーラの色について、その意味を解説して実例記事を紹介してきましたが、オーラの色は固定的に1色であり存在し続けるわけではありません。
ここでは、そんなオーラの色が変わるのは、どのような時なのか、お話ししていきましょう。
女性特有のオーラの色が変わるとき(青紫色のオーラ)
あなたのオーラの色が大きく変わる時、それはあなたの人生に節目や変化が訪れた時です。
私たちの本質的な個性を表すオーラの色は、そう簡単には変わりません。それが分かる、青紫色のオーラを持つ人との出会いについて、実例をもとにお話しします。
そしてオーラが大きく変わる時とは、どんな時なのか?特に女性は妊娠をすると、体質やオーラが劇的に変わることがあります。
この記事ではオーラの色を意図的に変える方法も紹介しながら、さらに深くオーラと私たちの心との関係を見ていきましょう。
実例記事:紫色のオーラのスピリチュアルな意味とオーラの色が変わる時
心の準備がその人のオーラの色を変える(深い緑色のオーラ)
心理療法やオーラ診断の個人セッションを行っていると、時に、突然オーラの色をガラリと変える人に出会います。
それはまるで、蛹から蝶が生まれ出るかのような、とても印象深くスピリチュアルな出来事です。
そんな、オーラの色を突然変える方に共通するのは、人生の転機を迎えるのに必要な、心の準備が整っていたという事実です。
その心の準備とはどのようなものか、この実例をご覧いただくことでお分かりになるでしょう。
実例記事:緑色のオーラのスピリチュアルな意味について実例をもとに解説
オーラ診断をしていると、問題の原因をお伝えした瞬間に、トラウマを解消して、心持ちがみるみる変わっていく人がいます。
そんな人のオーラは、突然、光り輝きだすのです。
オーラの色の意味を知り成長する
自分のオーラの色を知ることは、それだけでも、とてもスピリチュアルで興味深い体験だといえます。
ですが、色を知るだけは、あなたの心の成長には繋がりません。ですから、ぜひその色の意味についても、興味をもつようにしましょう。
オーラの色の意味が重要
ここまで詳しく解説してきたように、オーラの色は常に変わる可能性があるものですから、その時に見えた色にすぎません。
しかしながら、その色に含まれるのは、簡単に変わることのないあなたの個性や資質であり、それこそがとても貴重な情報だといえるでしょう。
だからと言って、もちろんその意味にとらわれる必要はありませんが、あなた自身にとっては、とても役立つスピリチュアルな情報に違いないのです。
ですからその色が、今現在の自分の一面を表していると理解して、受け止めてください。
自分のオーラの色を知る方法
ちなみに、こちらの「自分のオーラの色を知る方法」では、私のオーラ診断の経験をもとに、自分のオーラの色を知る方法も紹介しています。
これは、私たちの肉体とオーラとの関係性をもとに、自分で自分のオーラの色を推測する方法です。
この方法は性格診断のように、いくつかの設問をもとに導き出すのではなく、今現在のあなたの状況から見ていくので、より当たりやすいといえるでしょう。
オーラの色とは、もともとあなた自身の個性を表すものですから、こんな方法でも、自分のオーラの色を知ることが出来るのです。
オーラの色の意味は自己理解を深める
オーラの色と、その意味を知ることは、とても深く自分自身を理解する体験でもあります。
それはまるで「ジョハリの窓 」の「未知の窓」を開くような、衝撃的な体験だといえるかもしれません。
ですから時には、あなたが思いもしなかった、自分の一面を知らされることもあります。でも決して恐れないでください。
なぜならそんな体験こそが、あなたにとって大きな変化や気付きを促す、かけがえのない機会となるからです。
そして、あなたが聞くことが出来る情報は、すでに手放す準備が整っている情報に他ならないのです。
↓ 次のページはこちら! ↓
必ずしもあなたと一緒に、オーラを見ている仲間が、その人のオーラを、同じ色のオーラだと言うとは限りません。
隣の人は彼女のオーラは緑だと言い、また別な人はピンクと言うかもしれません。そしてあなた自身は、オレンジに見えることもあるでしょう。
ですが、その色をお互いが深く読み進め、そのオーラの色の意味について話していくと、きっとみな同じようなことを言うのです。
それは、どのような視点から相手のオーラを見るかによって、見える色が異なるからです。