
井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 灰色や黒いオーラが見える時とそのスピリチュアルな意味 - 2023年12月1日
- 嫌なことばかり思い出すフラッシュバックの原因とスピリチュアルな意味 - 2023年11月28日
- 嫌なことを忘れる心理的な方法をスピリチュアルに解説 - 2023年11月25日
- やりたいことがコロコロ変わる人のスピリチュアルな対処法 - 2023年11月21日
- お金のブロック解除のスピリチュアルな効果と方法とは - 2023年11月17日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
今日は、ある方のオーラ診断で見えた、特殊な白いオーラについて、詳しくお話ししたいと思います。
私がオーラ診断をしている時には、常に見えるものを、ありのままに話すように心がけています。
身振りや手振りを交えながら、できるだけ細かく詳しくお話しすることで、オーラ診断を受ける方が、その情報の意味を、正確に受け取れるようにするためです。
それ自体が、オーラ診断をスムーズに進めて行くための方法でもあり、さらに深い情報を読み取る為にも、必要な手順であるともいえます。
オーラを読み取ることは、感覚的なワークですから、頭が思考する暇を与えないぐらいなのが、ちょうど良いと思ってもいます。
<目 次>
オーラ診断で「見えること」と「言えないこと」

良くオーラ診断について人に話すと、自分のオーラを見られることを、怖いと感じている方がいるようです。
オーラ診断で見えるものとは?
オーラ診断では、自分が解らないことや、気付かないことまで、何でも見えるのではないか?
そんな風に思われている方が、意外と多いようですが、実際にはオーラ診断では、何でも見えるのではく、見える内容にもある程度の制限があります。
それは現在のあなたが、受け入れられることや、知るべきことのみが見えて、それ以上の内容は私にも見えないということです。
少し言い方を変えると、今のあなたに必要な情報のみが見えて、あなたを混乱させたり、不安にさせるようなものは見えない、ということです。
オーラ診断では言えないこともある
さらには、私が見ることが出来ても、私が話せないこともあります。
それは、私があえて口に出さないのではなく、どうしても口に出せないことです。そう、オーラ診断で、あなたに伝えられることには、とても厳しい制限があるのです。
それが解り易いのが、今回の白いオーラの中に見えた、不思議な映像についての実例だといえるでしょう。
これをご覧いただけば、なぜ私がスピリチュアルな存在から、言うことを制限されるのか、そんな理由もお解りいただけると思います。
見えるけど言えない理由とは
私も最初のうちは、気付かずにオーラ診断していました。でも、何度か人のオーラを見ていくなかで、自分が言いたくても、口にできないことがあることに、改めて気が付いたのです。
ですから、それがなぜなのか知りたくて、セッションが終わった後に、何度か確認してみました。
すると、ある理由が明確に成ってきたのです。この記事では、そんなオーラ診断で話せないことについてお話しして行きましょう。
これを知れば、あなたもオーラ診断を怖がらずに受けることが出来ると思います。
白いオーラに見える不思議なイメージ

では、以前にあったオーラ診断の事例について、まずはお話しして行きましょう。
これは、何人ものオーラ診断をしてきた私自身でも、とても印象に残っているセッションです。
オーラ診断で見えた不思議なイメージ
もう十数年前に、福島県の会津若松市にある私のお店に、お友達とオーラ診断を受けに来てくれた、2人の女の子がいました。
最初の1人のオーラ診断が終わって、セッションルームで次の子のオーラ診断を始めると、すぐにとても不思議な映像というか、イメージが見えるのです。。。

きっと見間違いかなっと思って、何度か見直したり確認するのです。でもやっぱり見えるのです。
白いオーラの中に見える子豚の映像
何が見えるのかというと、どうみても白いオーラに映るかのように、「白い子豚」が見えるのです。あの尻尾をくるくるとさせた、とっても可愛い子豚です。
でもさすがに、オーラ診断を始めて最初の第一声で、いきなり「白い豚が見えます。」とも言えません。(。-`ω-)ウムー
それではあまりにも唐突すぎて、言われた本人もどう受け止めて良いのか、解らないでしょう。ですから、なぜそんな映像が見えるのかなと、まずはそれを確認したのです。
すると、小学生の頃に学校で、男の子にそう言われて、からかわれていたことが解ってきました。
小学校の子供の頃には、良くあることですが、男の子はそうやって女の子をからかったりしますよね。彼女にも、そんな体験があったのです。
子供の頃に白ブタと言われた体験がオーラに映像で残る
そこまで解ったので、一呼吸おいて彼女に言いました。

子供の頃、小学生ぐらいの時に、男の子からいじめられていましたよね。
そのころに”ブタ”って言われたりしました?
そしたら案の定。

ええ、小学校の低学年のころに、”白ブタ”って言われていたんです。
と教えてくれました。その頃は、今よりも太っていたことも、合わせて教えてもくれました。
忘れていても白いオーラに残る過去
実はその子供の頃に、彼女はその言葉を、そのまま受け入れてしまったのです。
抵抗して言い返したり、ケンカしたりすれば、それを否定していることになり、受け入れてしまうことはなかったと思います。例えば「自分は違う!」と、強くやり返せれば。
でも彼女は、その時に言われたことに反抗できずに、自分はそうなんだなって、思ってしまったのです。
ですから、そのことをすっかり忘れていた今でも、彼女の白いオーラの中には、白ブタの映像が見えるままであり。自分は白ブタだと思ってしまっているのです。
オーラ診断で「言えないこと」とは?

実はその映像は、彼女自身のハイヤーセルフ(高次の意識)が、一番彼女に伝えてほしいことでもありました。
その人のオーラを見ることは、とてもスピリチュアルな次元のワークなので、彼女自身の本質ともいえる存在の希望が、とても強く反映されるのです。
白いオーラを取り払いたい気持ち
セッションルームに重苦しい空気が流れ、彼女自身の白いオーラが、重たく覆いかぶさっていくかのように、量が増していきました。
その時、私自身の心の中に、そんな重苦しい雰囲気を晴らすために、彼女に「あなたは決して白ブタではないですよ。」と、言ってしまいたい気持ちが湧いてきました。
そうすれば、彼女自身も「そうか、私は白ブタではないんだ。」と思えて、そのイメージをオーラから取り払うことができると思ったのです。
そして実際に言ってさえしまえば、きっとそうなったことでしょう。
白いオーラについて話せない圧力
ですが、いくら私が言おうと思っても、口から言葉が出てこないんです。
きっと無理して言おうとしたら、まるで金魚みたく「パクパクパク・・・・。」って、声を出すことができなかったと思います。
何度か、それを言ってしまえば、彼女の白いオーラは変わるだろうと思っても、やっぱり言い出せない。何か無形のエネルギーに、口を覆われているかのように、阻まれている感じがします。
ですからしかたなく。

自分を磨く必要がありますよ。運動をしたりして身体を磨いて。
自分が白ブタなんかじゃなって、自分で否定できるように、自信を付けていく必要がありますよ。
そう話して、結局言いたかったことは言えずに、そのオーラ診断を終えたのです。
白いオーラを消すために必要なこと

なぜ私は、彼女の白いオーラに見える映像を消すために、言いたいことを、言えなかったのでしょう。
彼女自身で白いオーラを癒すために
彼女がセッションルームを立ち去った後に、私はその場で瞑想を行い、今行ったオーラ診断を振り返りました。
そして、遠隔で彼女の高次の存在であるハイヤーセルフにアクセスして、改めて聞いてみました。
なぜ私が、彼女に「白豚ではない」と言うことを、許可されなかったのか。
すると、彼女自身のスピリチュアルな存在がこう教えてくれます。
彼女の霊的存在の真の望み

それを言っても、根本的には何も変わりません。確かに白ブタと思い込んでいることは、拭い去れるでしょう。
でも彼女は、また別な人に何か言われれば、自分はそうだと思い込んでしまいます。大切なことは、自分で自分がそうではないと、否定できるようになることです。
自分は違うと、言えるようになること。周囲の批評に振り回されずに、自分に自信を持ち、自分を主張できるようになることなのです。
だからこそ、私がそれを言うことは許可されなかったのです。
それを言ってしまえば、その白いオーラの中に見える映像を、自分で否定する機会を、失うことになるからだといえるでしょう。
自分の人生に責任を持つこと

白いオーラに見える映像は、必ずしも今回の実例のようなものばかりではありません。
白いオーラにも、本来は特定の意味がありますが、その内容については、こちらの「白いオーラを持つ女性のスピリチュアルな特徴と意味とは」で紹介しています。
それでは最後に、こんなお話しをして終わりにしましょう。
自分の人生に責任を持つこと
私たちは誰しも、自分の人生を選択していく権利を持っています。それは同時に、自分の人生に対する責任を持つということです。
自分がどんな人生を歩んでいくかは、その日常の選択の結果にあります。そして、その人生がどんな人生であったか、死を迎える間際に振り返るのも、私たち自身でしかありません。
ですからどのような選択であれ、人の批評に惑わされず、人に委ねることなく、自分の心に問い、その希望を叶える選択をしていくのが、理想だといるでしょう。
白いオーラを、いつまでも持ち続けている彼女にも、そんな強い意思が必要なのです。
以前には、そんな自分の人生に責任を持つことの意味について、こちらの「【自分を信じる】自分の人生に責任を持つスピリチュアルな意味」でも詳しく紹介しました。
ダウジングで心の声を聴く
私が運営している会津のお店は、時折、天然石を買いに来たお客様に、「自分に合う石はどれか教えてください」と言われることがあります。
でもそんなときには、スタッフ誰もが、必ずお客様にダウジングのやり方をお教えして、自分で選べるように成っていただくのです。
ペンデュラム(振子)をお貸しして、自分に合う石や自分に必要な石を、自分で見つけ出してもらいます。
それは、自分の心がどの石を必要としているのか、ダウジングを通じて、自分自身に問いかけていただくためにです。
それは自分の意思を明確にして、自分の選択に、自信を持てるように成っていただくためにです。
自らの内なる声に耳を傾ける大切さ
自分を尊重して、自信を持って自己主張ができるように成った時、もはや私たちは人生の選択で迷い、その決断を人に委ねることはないでしょう。
そうなれば、自らの感覚を信じ、その繊細な心の声を尊重し、誰とも異なる、自分らしさを発揮した人生を、送ることができるはずです。
ですから、自らの内なる声に耳を傾けることの大切さを、あなたも覚えておいてください。その声こそが、あなたを導いてくれる、ハイヤーセルフの導きに他ならないのです。
そして、もしそんな自らの声が聞こえないと感じたなら、時にはオーラ診断を受けてみて下さい。きっとその体験が、あなたを次のステップへと導いてくれることでしょう。
なぜなら私のオーラ診断は、あなたのハイヤーセルフによって導かれてる、そんなワークでもあるからです。
↓ 次のページはこちら! ↓
へ!?。。。。(゚∀゚)ヘ!?
白いオーラと共に何か不思議なものが見える。。。(; ・`д・´)ナンジャコリャ?