
井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 病気なのか?デジャブが多い人が体験している違和感の原因 - 2023年5月30日
- 輪廻転生や生まれ変わりを繰り返すスピリチュアルな実例 - 2023年5月27日
- 古い井戸のお祓いのし方と水神様のスピリチュアルな祀り方 - 2023年5月23日
- ネガティブな感情とのスピリチュアルな向き合い方と対処法 - 2023年5月19日
- 何をしても楽しくない人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2023年5月15日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
私は心理療法などの技術を、教える講座も開催していますが、ここではこれからスピリチュアルな技術を学んで、人の癒しに関わる仕事をしたいという人に、お伝えしたい大切なことを記します。
これはあなたが、スピリチュアルな癒しの仕事をしたいと望むなら、この手順で進めていくことが望ましいよという、私なりの手順や考えです。
もし、今すでに癒しの仕事をしていて、さらにスピリチュアルな仕事をしたいとお感じなら、そんな方にも役立つ内容となるでしょう。
癒しやスピリチュアルの仕事をしていても、自分が思うように人を癒せていないとか、自分の生活がままならないと感じるなら、なおさら参考になると思います。
<目 次>
私が癒しの仕事をしてきた過程

最初に、私がセラピストとして独立した時の、苦労話を少しお話ししましょう。
リアルな内容なので、あなたがこれから同じように、癒しの仕事をしたいと望むならイメージもし易いでしょう。
セラピストになるための準備段階
私が心理セラピストとして独立したのは、2001年2月のことです。
それまでは、8年間ほど会社に勤めながら、休日には東京や関西へと出掛けて、カウンセリングの資格をとったり、ヒーリングについて学んでいました。
その当時は、ヒーリングを学べる場所や、スピリチュアルな技術を教えてくれるスクールは、国内でもほとんどありません。
ですから本や雑誌などで、主要都市で開催されているスクールを探して参加したり、自らもそれらのワークを受けながら体験を積んでいました。
そして、2001年1月にそれまで勤めていた会社を退社すると、それと同時に独立してセラピールームを開業したのです。
仕事を始めた当時の苦労
独立したばかりの頃は、インターネットが復旧しだした時期でもあり、自分でHTMLなどを勉強しながら、サイトを作りネットを通じて宣伝をしたり、電話帳などにも広告を出していました。
ですがもちろん、開業当初からその仕事だけで収入として成り立つ訳がありません。
時間が空いているときには、他の仕事をしながら生活費を賄い、徐々に予約が増えるとともに、セラピストとしての仕事だけに絞っていきました。
セラピストとしての仕事だけで、生活が成り立つまでには、それでも1年半を要したのです。

癒しの仕事に求められるものとは

そんな22年前から、癒しの仕事に携わってきた私が、とても強く感じることは、癒しとは心の充足や成長を提供する仕事だと言うことです。
そう、スピリチュアルや癒しとは、疲れを解消したい人や、心の成長を望む人の役にたつための仕事なのです。
癒しの仕事が提供するもの
例えば、アロマトリートメント、ヒーリングなどのボディワークなら、身体の健康に役立つと共に、心の充足や安心感を与えるものです。
それがカウンセリングとなれば、相談内容について時間をかけて聞くことで、クライエントの心を整理したり気付きを促します。
さらには、催眠療法や前世療法などの心理セラピーなら、悩みの解消と心の成長を促すことで、人間関係や環境の改善を進めるものです。
それら全ての癒しやスピリチュアルな仕事が、その人の人生をより良いものへと、変えていくために役立つものだと言えるでしょう。

もちろんオーラ診断も、心の成長を促すための、心理セラピーに近いといえます。
短時間でクライエントに気付きを促して、人生を変えていくために役立てていただくワークです。
癒しの仕事をしたい理由
ですから多くの人が、アロマやヒーリングなどの癒しを提供する仕事は、とても穏やかでゆとりのある理想的な仕事だと思うかも知れません。
オーラ診断などの仕事も、自分のスピリチュアルな能力を生かして、人の幸せに関われる素晴らしい仕事だと、感じることと思います。
そして実際に、そんな理想を胸に、癒しの仕事に就くことを目指す方が、ほとんどではないでしょうか。
私自身も、そう感じていた時期もあったので、その気持ちは決して間違っていないと思います。
でも、それだけでは癒しの仕事やスピリチュアルな仕事で、その人の人生をより良い方向へと、促していくことは難しいのです。
癒しやスピリチュアルを学べばいいのか?

気持ちだけでは、癒しの仕事やスピリチュアルな仕事が出来ないのは、ある意味当然のことです。
では、専門的な知識や技術を学べば、それで提供できるのでしょうか。癒しを望む人が本当に求めるものを、提供することができるのでしょうか。
知識や技術はどこでも学べる
現在では、本当に多くのカウンセリングスクールや、ヒーリングスクールがあります。
アロマについても、(公社)日本アロマ環境協会では、アロマセラピストなどの資格認定も行っています。
大学で専門課程を修めれば、「臨床心理士」の資格も得られますし、最近では「公認心理師」の国家資格もできました。
スピリチュアルな能力の使い方や、技術を教えてくれるスクールも、ネットで探せば星の数ほどあるでしょう。

そう、学ぼうと思えばそのための場所は、十分用意されているのです。もちろん、それらスクールにもピンからキリまでありますが。。。
知識と技術で人が癒せるのか?
ですから、取得する資格や技術は違えども、スピリチュアルな癒しの仕事をするために勉強しようと思えば、いくらでも学ぶことができます。
自分が望んだセラピーの技術なども、各スクールの講師から、定められたテキストに則って教えてもらえることでしょう。
中には、実践経験などを積めるスクールもあると思います。ですから、確かに癒しの仕事をする上で、必要な知識や技術や経験は得られるでしょう。
でも本当にそれによって、あなたはクライエントの人生をより良いものへと、変えていくことができるのでしょうか。
学んだ知識や技術や経験だけで、本当に人が幸せになるのを、実現できるのでしょうか?
知識と技術と経験だけでは足りない
実は、多くの癒しやスピリチュアルな仕事をしている専門家が、そこで立ち止まってしまうのです。
学んだ知識と技術と経験で、ある一定の施術やサービスは提供できるものの、必ずしもそれによって、クライエントの心が癒やされて成長するとは限りません。
時には、まるで霧の中をクライエントと共に歩み続けるような、行き先の見えない道を、進んでいく経験をしているのです。
そして中には、そんな経験を頻繁に繰り返した結果、いつの間にか自分が迷ってしまう人もいます。
そして気付くのです。知識と技術と経験だけでは、何かが足りないのだと。

私は何人もの臨床心理士の方や精神科の先生が、自らが病んでしまい、その仕事を続けられなくなったのを見てきました。
また、さまざまなセラピストのもとを渡り歩いても、自分の問題を改善できずに、私の元にきた方も何人もいます。
スピリチュアルな癒しの仕事に必要なこと

もしあなたが、これまでに癒しの仕事や、スピリチュアルなワークを提供してきた人なら、きっとそんな疑問を感じていたのではないでしょうか。
知識や技術や経験はあるものの、それだけではゴールが見えないような体験をです。
癒しに足りないものとは
では何が足りないのでしょうか?それは視点を広げて、リアルな世界を振り返ってみれば、とても簡単に分かることです。
例えば、自分の家を満足に建てることができない人が、大工職人として家を建てることができるでしょうか。
例えば、自分で納得のいく美味しい料理を作れない人が、料理人として人に料理を教えることができるでしょうか。
それと同じです。
自分が実現できいないから
癒しの仕事やスピリチュアルなワークで、人の人生をより良い方向へと、促していくことできないのは、自分がそれを実現できていないからです。
自分自身の心と向き合い、自分の弱さを受け止め、自分のトラウマを癒して、現実の生活で自分なりの幸せなを実現すること。
自分でそれが出来ていないから、人にそのやり方を教えることができないのです。
自分自身の心を癒すことで、理想とする家庭や仕事や人生を、実現できていないから、人がそれを実現することをサポートできないのです。
大切なことは、まず最初に自分が幸せになるために、自分を癒す努力をして、理想とする現実を築ける人になることです。
まずは自分の幸せを実現する
でも多くの人が、そんな自分の生活や家庭がままならないままで、他の人の心をサポートしようとして、人を癒すための知識と技術を学ぶのです。
でもそれで、人生で迷える人に幸せになるための道筋を、教えることができるのかと言えば、答えは明らかです。
ですから、あなたはまず、自分自身を幸せにする必要があります。
人に幸せな人生の作り方を教えられるように、自分の理想とする幸せな生活を、実現する必要があるのです。

それが出来ないと、どんな知識や技術や経験を積んでも、結局のところ役には立ちません。
癒しの仕事や、スピリチュアルなワークを実践しても、行き先を見出せずに、クライエントと共に迷い歩くことになるのです。
癒しを仕事として活躍するために

私は個人的に、多くの人が癒しの仕事に関わることは、素晴らしい事だと思っています。
それは、私たち日本人の生活水準が向上している証であり、社会が精神的な意識向上を果たしていくために、必要な過程でもあるからです。

少しスピリチュアルな言い方をするなら、この地球が次元上昇を遂げるために、必要不可欠な取り組みだといるでしょう。
まずは自分が実現して見せること
特に癒しの仕事をしたいと考えている人は、今までの人生経験から、その必要性を人一倍感じて来た人でもあります。
それはその人が、これまでの苦労や辛い経験から学んできた結果であり、その経験をしているからこそ、解ることや出来ることも沢山あるからです。
でもだからこそ、最優先で進めるべきなのは、まずは自分の心を癒し、幸せな生活環境を実現することです。
あなたが自分の心と生活を整え、自立した幸せな人生を築くことが出来れば、きっと同じように困っている他の人のためにも、役立つことが出来ます。
地に足をついて、現実的な生活の基盤を造り、心穏やかなスローライフを送るための、アドバイスをすることも出来るでしょう。
自分が出来ないことは教えられない
でも実際には、癒しの仕事に関わっている、多くのセラピスト、ヒーラー、占い師、チャネラーでさえも、自分の心や生活を整えられていないのです。
自分の家族との関係や、生活の基盤がままならないままで、他人を癒すことに必死になっているのです。
ですから、私はそんな癒しの仕事をしたいという人には、まず自分の心と生活を整えることが、優先ですよと言っています。
人は誰しも、自分が出来ていないことは、他の人に教えられないのです。結局のところそれでは、他の人が幸せになるための役には立てないからです。
自分を癒すことの難しさ
私は実際に、自分の心と生活を整えてから、人を癒せる人になろうとする方には、私が持っているセラピーの技術も教えています。
そして、スピリチュアルな能力を活用しながら、人を癒す仕事ができるようにと、指導もしています。
でも一部の方は、自分を癒して心と生活を整えるという、最初の段階で立ち止まり、挫折してしまうのです。自分に向き合うことができないのです。
そしてそれができないまま、人を癒そうと盲目になっています。それが最善の生き方だと信じて。

厳しいようですが、それでは信仰宗教に必死なあまり、家族が崩壊していく信者の人たちとなんら変わりません。
それではもう、癒しの仕事でも、スピリチュアルな取り組みでもないのです。
最初に自分を幸せにすること
ですから、もしあなたが癒しの仕事をして、人の幸せに役立ちたいなら、まずは最初の一人として、自分の心と生活を整え、自分を幸せにすることを目指してください。
それができれば、あなたはどのような方法であれ、人を癒し幸せにすることが出来る人になるでしょう。
あなた自身が幸せな生活を手に入れられれば、人生の道のりで迷うクライエントに、進むべき方向性を指し示すこともできるのです。
まずは自分を癒し、家庭を整えて、それから人の癒しに関わる仕事を始めましょう。

それができずに、癒しやスピリチュアル系の仕事を始めてしまうと、自分も家族も仕事もままならなくなり、メンタルな意味で本当に大変な思いをすることになります。
私はそんな相談を、何人もの方から聞いてきました。
癒しを仕事にするなら最初に成すべきこと

私は、人を癒す仕事をしたいと志す人に、簡単に諦めて欲しくないと思っています。
それは今後の社会で、より一層必要となってくる人材であり、求められるサービスでもあると思うからです。
最初に成すべきこと
ですから、途中で立ち止まってしまうことの無いように、改めて申し上げておきます。
人の心に関わる、癒しやスピリチュアル系の仕事をするのなら、まず最優先で自分自身を癒し、家族を幸せにしてください。
そしてそれから、癒しの仕事について学んだり、スピリチュアルな能力を磨く取り組みをしても、十分に間に合います。
一番最初に成すべきなのは、あなた自身の心を癒し、幸せな家庭を築くことです。それが全ての基盤となるということを、決して忘れないでください。
ですから、私の元で学びたいという方は、こちらのセミナーから始めてみてください。そうすれば、学び実践するほどに心と生活が整い、スピリチュアルな能力も磨かれていくことでしょう。
↓ 次のページはこちら! ↓
【実例】本当に優しい人のスピリチュアルな特徴!優しく強い人になる方法
まだ「スピリチュアル」や「癒し」といえば、少し違った目で見られていた頃です。
心理の専門家であるともに、前世療法などのスピリチュアルなワークを行っていました。