井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ
最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 根本的に嫌な人と縁を切る方法<スピリチュアルな縁とは> - 2024年11月19日
- 覚醒する人の5つの成長段階<目覚めるスピリチュアルな過程> - 2024年11月12日
- 女性を幸せにする男性の3つの特徴<パートナーと理想の幸せを築く方法> - 2024年11月5日
- 魂レベルが高い人の3つの特徴<見た目では分からない違いとは> - 2024年11月1日
- 人生が激変する4つの前兆をスピリチュアルに解説 - 2024年10月24日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
ここのところ立て続けに、「自分の使命」について相談を受けました。それは「自分の人生の使命とは何か?」という疑問についてです。
私はオーラ診断などで、あらゆる人の悩みに答えていますが、得てしてオーラ診断で、人生の使命について聞いてくる人は殆どいません。
オーラ診断では、具体的な問題について聞かれることが多いので、この人生における使命のような、漠然とした質問は殆どありません。
みなさん現状の具体的な問題について、解決するための糸口や原因を知るために、私の元を訪れるのです。
ですが不思議なもので、メールでいただく問い合わせでは、そんな漠然とした疑問を相談されることが多々あります。
ですから今回は、なぜ人は自分の使命を知りたいと思うのかをお話しつつ、自分の使命を知る方法について、スピリチュアルな視点から解説したいと思います。
<目 次>
自分の使命に関する問い合わせ実例
それでは、いただいたお問い合わせを紹介する前に、あなたにもこんな質問を投げかけてみましょう。
あなたはこの人生における、自分の使命を知っていますか?自分がこの人生で成し遂げるべきことを、理解していますか?
重なる「使命」に関する問い合わせ
先日2件ほど、同じ日にメールでの問い合わせをいただきました。
どちらの方も、年齢も境遇も全く異なりますが、その問い合わせに含まれていた「使命」という言葉が、私の心に引っかかったのです。
最近では、ほとんど自分の使命について聞かれることは無かったのに、なぜ今日に限って立て続けに聞かれるのだろうか?そんな不思議な気持ちです。
そしてそれらの問い合わせとは別に、お店に相談に来たお客様からも言われました。「ずっと自分の使命は何だろうと思っていて。。。」と。
自分の使命を探している2人
メールでお問い合わせくださった一人の方は、主婦としてお家で生活しながら、自分の人生に違和感を感じていたようです。
もう一人の方はまだ学生で、学校生活や将来について、漠然とした違和感を感じていました。
中学生の時に「たましいのスケジュール」という曲に出会いました。井上先生のページに「転生」という言葉が多くあってこの曲を思い出しました。
人は何か使命があって生まれてくる、ということをこの歌から知り、強く惹かれて、そんなことに関連した本をたくさん読みました。
今すぐ知ることができるとは思っていませんが、私の使命をいずれは知りたいです。
自分の人生の在り方について考える
どちらの方も、今の人生で漠然とした疑問のようなものを感じて、私のサイトに訪れ、自分の使命や役割に思いを巡らせていました。
学生の彼女の言うように、私のサイトでは、前世のことや転生など、私たちのスピリチュアルな側面について話しています。
ですから、そんな自分の人生の在り方ついて考えていれば、訪れるのは自然なことかもしれません。
私たちは、人生という階段の踊り場で、時折、自分が歩んでいる道のりついて振り返り、疑問を感じるのです。本当にこれでいいのだろうかと。
差し迫る不安や心配では無いけれど、いつも影のように付き纏い、拭い去れない思いとして、自分の役割や使命のことを考えてしまうのです。
私自身も探していた自分の使命
自分の使命といわれれば、それはとてもスピリチュアルな響きのように聞こえます。
きっと生まれた時には、すでに決められている役割のようなものがあり、それが解りさえすれば全ての疑問が解けて、この人生を邁進できるだろうと、そんな風に感じるのです。
私自身も探し求めていた
実はかくいう私も、大学時代の時には同じように、自分の使命を探し求めていました。
その頃には東京で一人暮らしをして、色々なスピリチュアルな本を読んだり、独自に体外離脱やピラミッドパワーの研究をするなど、色々と試していました。
そんな生活の中で、思っていたのです。「自分の人生の使命とは何だろうか?」と。
でもその頃の自分を、今振り返ってみて思うのは、良くも悪くも自分がどう生きるべきかで迷っていたな、ということです。
学生時代の将来への不安と孤独
現実社会で生きていく目的が見いだせずに、何をしたいのかも解らないまま、漠然とした違和感や疑問を感じていたように思います。
バイトをして生活費を得ながら、大学に通って勉強し、卒業するところまでは見えていました。
でもその先の将来は決まっておらず、どこか先行きが見えないような、不安感や孤独感を感じていたように思います。
ですからなおさら、そんな自分の生きる意味のようなものを探し求め、使命を知りたいと望んでいたのかもしれません。
誰もが学生時代に感じる将来への不安
あなたにもそんな時期がありませんでしたか?
例えば私のように、学生生活を終えていざ社会に出る時に、自分が何をしたいのか方向性に迷ったこと。
以前には、私と同じように、将来への不安を感じていた大学生の息子の気持ちについても、紹介したことがありました。
集団生活から離れることや、自分一人で生きていくときに感じる、漠然とした不安や孤独感など、何も分からないまま、社会に出ることへの不安感についてです。
そこまでは敷かれていたレールが、突然途切れて無くなっているような、焦りや不安な気持ちについて。
人生の正午といわれる迷いの時期
これと同じような、漠然とした将来への不安を、多くの人が20代後半から30代にかけて感じます。そして、改めて自分の人生を見直すのです。
自分の人生を振り返り、本当に自分はこのままで良いのか、もしくは、本当はどんな生き方をしたいのか。そんな自分の一生について思いを巡らすのです。
心理学者のユングは、そんな迷いが生まれやすい期間を、「人生の正午」と呼びました。
それは多くの人が感じるであろう、自分の生き方への戸惑いであり、漠然と感じている違和感を埋めるための、大切な自分を見直す時期です。
Wikipedia引用:カール・グスタフ・ユング
以前には、こちらの「もう疲れた!仕事を辞めたい人のスピリチュアルな対策」で、そんな人生の正午に差し掛かった、男性へのアドバイスも紹介しました。
なぜ人は自分の使命を求めるのか
なぜ人は、そんなにも自分の使命や役割を知りたいと、望むのでしょうか?
自分の一生を費やして使命を探す人たち
これまで話したように、社会人になる学生や、人生の正午といわれる時期を迎えている人であれば、そんな自分の人生に思いを巡らすのも解ります。
それは心理学的に見ても、自分の希望や望みを問いただし、見直すための大切な機会だといえるでしょう。
ですが中には、一生を掛けて自分の使命を追い求める人もいます。ずっと使命を探し続け、人生の殆どを費やしてしまうのです。
私はこれまでも、カウンセリングや心理セラピーを通じて、そんな人たちを何人も見てきました。
使命を探しスピリチュアルを渡り歩く人たち
それらの自分の使命を追い求めている人たちは、私に出会う以前から、ずっとその疑問を抱えたまま人生を歩んでいました。
そして自分の使命を知るために、時には占いや、チャネリングや霊能者などのスピリチュアルなことが分かる人の元に行き、問い質してきたのです。
「自分の使命は何でしょうか?」と。でも納得いく回答は得られずに、また私のようなオーラ透視家や、スピリチュアルな人のもとへやってきます。
それはまるで、自分の人生の答えを、探し求めているかのようです。
彼らが求める自分の使命とは
私がそれらの人に出会って解ったこと。
それは彼らが追い求めている物は、自分の使命ではなく、自分が心の底から満足できる生き方を探していると言うことです。
苦しみや不安、迷いや生きづらさがあっても、それを受け入れてなお前進したいと思える、意欲と実感がともなう生き方。
それが、彼らが求めている自分の使命であり役割です。そのため、彼らに片言でどんな答えを出しても、決して自分の使命だと納得することはできません。
なぜならそのためには、彼ら自身の心の奥から湧き上がる、揺るがない意思が必要なのであって、それは人が与えられるものでは無いからです。
人生の方向性を見失った理由
私たちはなぜ、人生の方向性を見失ってしまったのでしょうか?どうすれば心から納得のいく、自分の使命を知ることが出来るのでしょう。
使命は人から教えてもらえはしない
そもそも自分の使命や役割とは、人に答えを聞くことで、知ることができるものではありません。
スピリチュアルな視点からいうなら、それはあらかじめ決められているものではなく、自分自身で見出していくべきものだからです。
それは自分の心の声に耳を傾けて、自分がこの人生に求めていことを知ることで、初めて納得のいくものであり、他人に教えられるものではないからです。
そう、自分の使命とは、あなた自身の心の内側にあり、それを見出せるのはあなたしか居ないのです。
人生における方向性を見失った理由
でもなぜ私たちは、そんな人生における方向性を見失い、道に迷ってしまったと感じるのでしょうか。
それはひとえに、これまでの人生で、自分の心の声ではなく、親や周囲の人の声に耳を傾け、その要望に応え続けてきたからです。
それが良いことだと信じて、それを何よりも大切にして、人生を歩んできたからだといえるでしょう。
その結果、気が付けば自分が本当にどうしたいのか、何を求めているのか分からなくなって、自分の心の声を聞き取れなくなっているのです。
そしてただ漠然とした、何かが違うというフィーリングだけが、あなたの心を突き動かすのです。自分の使命を知る必要があると。。。
自分の使命を知りたいという、あなたの強い望みは、スピリチュアルな視点で見れば、自分の本質と繋がりたいと望んでいるのと同じです。
あなたは、自分自身がこの人生を費やすのにふさわしい、本当の望みを求めているのです。
自分の心の声を聞く方法
もしあなたが、自分の心の声が聞こえないために、自分の望みや願いが分からず、自分の使命を決められないなら。
自分の心の中にある、不安や迷いを取り除いて、自分の内側に耳を傾ける必要があります。ここでは、そのための2つの方法を紹介しましょう。
フラワーレメディで自分と繋がる
最初に紹介するのは、スピリチュアルなフラワーレメディを使って、心の中の迷いや不安を取り除き、自分に自信が持てるようになるための取り組みです。
ワイルドオートは、自分の本質と繋がることを促し、人生の道のりに確信を与えてくれます。
またセントリーを一緒に使えば、自分の意思が明確になり、自信を持てるようになるでしょう。
この2種類をブレンドして使うことで、自ずと心の中の迷いが消え去り、自分がどうしたいのかも明確になってきます。
フラワーレメディは、500mlのペットボトルに水やお茶などの飲み物を入れて6滴入れましょう。2種類をブレンドする時には3滴×2種類で利用してください。マイアースでは、希望の方にフラワーレメディの利用法を配布しています。ご注文の際に、カートボタン上の「利用法&適応表 あり」を選択してご注文下さい。なお、フラワーレメディの詳しい利用法は、こちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」をご覧ください。
自分の心を整える
もしあなたが、これまで何年も、漠然とした何かが違うという気持ちを感じ、自分の役割や使命を求めて続けてきたのなら。
心理の専門家について、自分の心の迷いを取り去り、そのフィーリングを見定めていく取り組みをしましょう。
例えば、スピリチュアルなオーラ診断や心理療法などでも、そんなフィーリングを見定めて明確にしていくことは可能です。
それに、メンタルヘルスセミナーなどで、自分の心を整えるためのスキルを学べば、なおさら自分の意思は明確になっていくことでしょう。
どのような方法であっても、必要とあらば専門家の助力を得て、自分の心に向き合えば、より速やかに心の霧は晴れ渡っていくでしょう。
自分の使命を知る方法
私もずっと迷いながら、自分の使命を探し続けて来ました。そして、人生の正午ともいえる20代後半を迎え、今の生き方へと舵を切ったのです。
そんな私が、これまでの人生で理解した、自分の使命を知る3つの方法をお話ししましょう。
1、自分の使命は自分で決めるもの
まず一番大事なことからです。
それは使命を探して迷い続ける人の多くが、使命は予め決められており、見つけだす物だと思い込んでいます。
ですが私が会社を辞めて、改めて社会と関わり、自分の使命を持って生きている人に出会うと、あることが解りました。
それは、自らの使命を持って生きている人は、自分で自分の使命を決めていることです。これが自分の使命だと、自ら決断しているのです。
だからこそ彼らは、迷わずに使命を果たすことに邁進できるのです。それが自分の望みであり、理想だからです。
先ほどの言い方をすれば、自分の人生を掛けるのに、ふさわしい望みだと思えるからです。
2、使命を決めるためには経験が必要
では何が、彼らに使命を決断させているのか?それを見ていくと、多くの人がその使命を決める理由となる、過去の経験を持っていました。
過去の苦い経験や、苦しさ、悔しさなど、現実での苦労や葛藤を持って、そんな現実を変えるために、自らの使命を決めていたのです。
それは過去の体験を繰り返すまいと願い、現実を変えていこうとする強い意志であり、自分の理想を叶えようとする揺るぎない決意だといえます。
使命を決めるためには、自分のこれまでの過去の経験を受け止め、具体的に自分で変えていこうとする、強い意志が必要なのです。
過去の経験によって、自分が感じてきた心の声を明らかにして、その望みを叶えようとすること。
それが、あなたのチャレンジであり、これまでの現実を変えていこうとする、人生の使命や役割となるのです。
3、誰もがもつ自分を成長させる使命
そしてもう一つ、私が多くの人のオーラ診断をして感じたこと、それは人には自分を成長させる使命があるということです。
それは私たちが、スピリチュアルな存在として転生を繰り返す中で、現実でクリアすべき人生の課題だといえるでしょう。
例えば、家庭に課題を持ち、何度もの転生を繰り返しながら、それを改善しようと取り組んでいる人がいます。
例えば、人間関係での感情的な葛藤を前世から持ち越し、今世でもその感情に直面して、乗り越えようと苦悩している人がいます。
これは、自分が前世から持ち越しているカルマを解消し、より自分らしく自由に現実を生きれるようになることです。
人生の使命を果たす生き方
では私なりに至った結論として、どうすれば人生の使命を果たすことが出来るのか、その方法をお話ししましょう。
自分の人生の主導権を握る
ここまで話してきたように、使命は自分で決めるものだと受け入れるためには、私たちが自分の人生の主導権を握る必要があります。
そのためには、この人生の責任を、全て自分で背負う覚悟が必要です。それはこれまでの人生も、全て自分に責任があると、受け止めるということです。
これまでの人生で、確かに人の声に耳を傾け、その要望に応えてきたけど、それさえも自分が望んだことであり、自分の意思であると宣言するのです。
そうすればあなたは、これまでの人生も、自分が支配してきたという強さを得ることができます。それにより、これからの人生も自分で責任を持って決めていけるのです。
自分の人生の使命は自分で決める
周りの人の言うことを聞いて、良かれと思いながら歩んできた、人生の支配権を取り戻せるのです。改めて、今後の人生の主導権を握れるのです。
それが出来ないままでは、きっといつまで経っても、自分の使命を見出すことができません。
あなたが誰かの人生のエキストラのままでは、自分の本当の望みは、あなたの内側から湧き上がってこないのです。
ですから、もしあなたが自分の使命を果たしたいと望むなら、最初にすべきことは、自分の人生(使命)は自分で決めると決意することです。
もしその決意に、あなたが戸惑うようなら、この「【自分を信じる】自分の人生に責任を持つスピリチュアルな意味」の記事が、役立つことでしょう。
心の成長ともに使命は変わっていく
ちなみに私は、自分の使命とは自分の成長と共に変わり得るもので、良いと思っています。
私たちの心の成長に伴って、夢や理想が変わるように、経験を積むことによって、あなたが望む使命が変わるのは当然のことです。
先にも話したように、それぞれの経験が、使命を決める上での糧となり礎となります。
ですから、使命はその時その瞬間に、あなたが望む理想を設定し、その具現化のために脇目もふれず邁進すれば良いのです。
その先にこそ、あなたが最終的に成し遂げたい人生の使命があるのです。
きっとあなたが、最終的に成し遂げたという望みや夢に至ったら、それが自分の人生の使命であると、自信を持って宣言できるでしょう。
その時には、もう迷ってしまい、自分の役割が何なのかを、見つけようなどとはしていないはずです。
スピリチュアルな人生の使命について
最後にスピリチュアルな視点から、この自分の人生の使命について、まとめておきましょう。
予め設定する自分の使命があるなら
もしあなたが、生まれる前に、この人生における自分の使命を設定するとしたら、どんな計画を立てて、この人生をスタートするでしょうか?
何もない平坦な人生を計画し、自然と使命にたどりついて、気が付いたら成し遂げている。そんな計画を作りますか?きっとそんなことは無いでしょう。
たぶん、いくつもの障害や困難を乗り越え、迷い苦しみながら人生を歩み、いずれ自分の使命を見出して決意する。
そして多くの人の助力を得ながら、さらに幾つもの苦難を乗り越え、ついにはその使命を果たし、晴れやかな気持ちでこの世を去る。そんな遣り甲斐のあるストーリーを計画することでしょう。
自分の使命を果たす方法
だとしたら何も心配する必要はありません。あなたは今まさに、自分の使命を果たす道のりの途中にいます。
後は、今感じている苦難と迷いを取り払い、ただ自分を信じ、理想に向かって歩んでいくだけです。大丈夫、心配はいりません。
なぜならあなたも、自分で越えられない壁を用意したりはしないでしょう。きっと頑張れば何とか越えられる、ちょうど良い高さの壁を、幾つも置いておくと思うのです。
だったら、後はただ自分の心の声を信じて、今この瞬間に前進すれば良いだけなのです。
【同じ悩みを抱えた方の声】
私は他人と比べて、自分は頑張っていないと落ち込んだり、気持ちの浮き沈みが激しいことに、ずっと悩まされてきました。自分に自信が持てないから人に影響されやすいし、漠然とした不安感に・・・
↓ 次のページはこちら! ↓
人生の目的のスピリチュアルな意味と見つけ方!必要なのは人生の確信
物心ついた頃から精神世界に興味があり、生きづらさを感じていました。ずっとやるべきことや使命があるように思い、探して続けてます。