よく遅刻する時間にルーズな人の心理とスピリチュルな克服法

The following two tabs change content below.
アバター画像

井上直哉

心理とスピリチュアルの専門家
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。

あなたの身近には時間にルーズな人はいますか?

きっと、1度や2度ぐらい約束の時間に遅れてきたなら、あなたもそれほど気にせず、時間にルーズな人だとは思わないかもしれません。

でも約束の時間に、何度となく遅刻してきて、それを注意しても一向に直すことが出来ない人がいたら、そのまま人間関係を続けていくことは難しいでしょう。

そして「あの人は時間にルーズな人だな」と、レッテルを張ると思います。

でももしその時間にルーズな性格が、その人が抱えている心理的な問題であり、何かしらの原因があるとしたらいかがでしょうか?

きっと少なからず、あなたは相手の気持ちを察して、優しく待ってあげようと思うかもしれません。

今回はそんな、よく遅刻する時間にルーズな人の、心理的な原因と、スピリチュアルな克服法を紹介したいと思います。

 

無料プレゼント

遅刻ばかりする人のスピリチュアルな特徴

遅刻ばかりする人のスピリチュアルな特徴、女性

先日、仕事と人間関係に関する相談を伺いましたが、そんな相談は比較的よく受けるものです。

ですが、彼女の相談を聞いていると、あるスピリチュアルな特徴に気が付きました。

 

仕事が続かない女性からの相談

彼女はまだ20代前半なのに、いくつもの職場を転々としていました。

彼女曰く、職場はどこもパワハラと感じるくらい、厳しい職場だったようですが、いつも決まって、人間関係を築くことが出来ずに辞めていたそうです。

 

<女性相談者>

短大を卒業後に就職しましたが、どうしても職場環境に慣れなくて、精神的に限界を感じ続きませんでした。。。

それからも、いくつか仕事を経験しましたが、パワハラまがいなところも多くて。

でも考えてみたら、学生時代のバイトでもいつも時間を守れずに、ギリギリで出勤するか、遅刻していたんです。そんな時間にルーズなところが悪かったのでしょうか。

 

子供の頃からの時間にルーズな性格

詳しく話を聞いていくと、彼女は学生時代から時間にルーズで、バイトさえも時間通りには出勤できていませんでした。

そしてさらに話を伺うと。。。

 

<女性相談者>

そう言えば、小学校の頃から時間にルーズなところが在って、友達とも上手くいきませんでした。

お母さんには、友人関係でも信頼が大事だと言われましたが、そんな時間を守れなかったのが、ダメだったのだと思います。

 

心の中にあるスピリチュアルな特徴

私はそんな彼女の話を聞きながら、漠然とある違和感を感じていました。

それは、スピリチュアルな視点で見ると、彼女の心の中に、大きくて分厚いエネルギーの壁が在るからです。

彼女の話を伺いながら、オーラを通して彼女の心の中に在る壁を観察していると、そこには彼女が時間にルーズになってしまう、心理的な原因がありました。

詳しく見ていくと、その壁は幼いころから、嫌なことを無理やりやらされてきた、苦しさやストレスの塊で出来ていたのです。

それが、彼女がどうしても時間を守れずに、遅刻ばかりしてしまう原因でした。

 

自分ではなかなか変えられない性格

彼女は自分なりに、何とかその時間にルーズな性格を変えようと努めていました。

例えば、いつもよりも早く起きるように努力してみたり、前の晩から遅れないようにと意識してみたり。

ですが気が付けば、いつもギリギリで慌てていて、結局時間に間に合わずに遅刻していたのです。

それではダメだと思いながらも、どうしても思い通りにならない、自分の性格的な傾向に苦しみ、私の元に相談してきました。

 

<井上のワンポイント>

よく遅刻する人の話を伺うと、多くの人がそんな時間にルーズな性格を、自ら改善したいと思っています。

ですが、色々なことを心がけても、いざその時になってしまうと、なかなか時間を守ることができないのです。

 

魔法の言葉セミナー

時間にルーズな人の3つの心理的な原因

時間にルーズな人の3つの心理的な原因、女性

彼女に限らず、そんな時間にルーズになってしまう人には、いったいどんな原因があるでしょう?

ここでは、そんな遅刻ばかりする人の、3つの心理的な原因を見ていきましょう。

 

心理的な原因が違えば行動パターンが違う

今回見ていく、時間にルーズな人の心理的な原因は、この3つのタイプに分けられます。

  1. ストレスから時間を守るのが憂鬱な人
  2. 焦る気持ちで時間にルーズになる人
  3. 過去のトラウマで衝動的に遅刻する人

それぞれがもつ心理的な原因によって、彼らが時間を守れない理由が変わってきます。

どれもが無意識レベルの行動となって、影響を与えるものですが、同じ時間にルーズだという問題でも、人によってはその心の仕組みが異なるのです。

 

<井上のワンポイント>

次項からは、1つずつタイプ別に詳しく解説していくので、自分がどこに当てはまるのか、日常を振り返りながらご覧ください。

 

1、ストレスから時間を守るのが憂鬱な人

ストレスから時間を守るのが憂鬱な人

このタイプの人は、仕事でのプレッシャーに弱く、心理的な負担を感じると、何事を進めるのにも憂鬱さを感じてしまう人です。

やらなければと、強く思うほどに気持ちは落ち込んでいき、その結果、時間を守ることができず、人から時間にルーズだと言われてしまいます。

 

子供の頃の経験が影響する

これは宿題をやらなかったり、忘れ物ばかりが多い子供にも当てはまることです。

例えば、宿題をやりなさいと感情的に強制されたり、忘れ物が多いことを感情的に叱られると、その躾を守ることに対して、とても憂鬱に感じてしまうのです。

もともと宿題はやりたくないことですから、「宿題=精神的な負担」になっていますが、さらに「宿題=忘れて怒られる」というイメージが脳裏に焼きつくことで、とても強い憂鬱感を感じることとなります。

感情的に叱られることは、否定されているのと変わりませんから、宿題のことを考えただけで、潜在意識から条件反射のように憂鬱感が浮上してしまうのです。

それはまさに、宿題を忘れて怒られている最中に感じる、いたたまれないような気持です。

 

時間を守ることを憂鬱に感じる

約束や時間を守ることについても同じです。

幼い頃に感情的に厳しく叱られたり、身体を叩かれたりすると、約束の時間を決めること自体に、とても強い負担を感じるようになります。

時間を守らなければという思いが、精神的な憂鬱感を呼び起こす、鍵のような役割をしてしまうのです。

そのため大人になって、時間を守る必要はあると解っていても、直前になると、まるで月曜日の朝の憂鬱感を感じるような気分になり、時間を守れなくなります。

重たい気持ちを引きずりながら行動するために、どうしても時間を守ることが出来ず、時間にルーズだと言われてしまうのです。

 

ストレスから時間にルーズになる人の特徴

このタイプの人の特徴は、時間さえ決めなければ、比較的自主的に物事を勧めれらるところです。

人から強制されたり、強要されていると感じると、途端に憂鬱感が出てしまうので、それさえなければ、自分で行動することに支障はありません。

ですが、先ほどの彼女のように、決められた時間に出勤することや、人と会う時間を約束すると、どうしても遅刻することが多くなります。

その結果、時間にルーズな人だと思われ、なかなか信用を得ることが出来ないのです。

 

2、焦る気持ちで時間にルーズになる人

2、焦る気持ちで時間にルーズになる人

次に、急げば急ぐほど、なぜか毎回のように、多少時間に送れてしまう人がいます。

そんな人は、自分が時間にルーズだという自覚があるので、いつも慌てて約束の時間に来ようとするのです。ですがなぜか、いつも少し遅れてやってきます。

 

<井上のワンポイント>

驚くことに彼らは、焦る気持ちが原因で、返って時間に間に合わず、遅刻してしまうのです。

 

焦れば焦るほど時間に遅れてしまう人

あなたはこんな経験がありませんか?人と会う約束の時間、家を出ることが遅れてしまい、焦るような気持ちで車に乗り込む。

するとなぜか、今日に限って信号はことごとく赤ばかり、やっと信号が少ない道路に出たかと思いきや、前にはシルバーマークの車がユックリと走っている。

イライラが募って、気持ちはさらに焦りだし、ようやく前の車が居なくなり、急いで約束の場所についたら、忘れ物をしていることに気付いて大慌て。

誰しもそんな経験が1度はあるのではないでしょうか?私たちは焦れば焦るほど、焦らざる得ない現実を引き寄せます。

それを毎日のように繰り返している人です。

 

慌てる故に時間にルーズだと思われてしまう

少しスピリチュアルな言い方になりますが、私たちは焦れば焦るほど、些細なことで余計に焦ってしまうものです。

それは、私たちの潜在意識にある感情に見合う現実が、強力に引き寄せるからだといえます。

ですから、私たちが思考で望むものは、なかなか現実化しませんが、嫌なことや苦手なことなら、感情がこもり引き寄せやすいのです。

そのため、彼らはいつもこの慌てる傾向が原因で、遅刻することになり、人から時間にルーズだと言われてしまうのです。

 

焦る気持ちで時間にルーズになる人の特徴

このタイプの方は、常に生き急いでいるような、そんな特徴があります。

自分自身に対してもイライラしているところがあり、休みの日さえもリラックスすることが出来ずに、何か予定を入れておかないと不安になるのです。

そして予定をあまりにも多く詰め込みすぎて、些細な漏れやミスが起きると、すぐにその歯車がズレていきます。

その結果、本人はいつも必死なのに、なかなか自分の思うように物事が進まずに、時間にルーズだと言われてしまうのです。

 

3、過去のトラウマで衝動的に遅刻する人

3、過去のトラウマで衝動的に遅刻する人、女性

そして最後のタイプは、過去のトラウマからくる衝動的な不安で、時間に遅れる人です。

それは、遅れないようにと思うほど、送れてしまうのではないかというプレッシャーを感じて、急ぐべき時に別なことをやりだしてしまう人です。

 

無意識の行動で時間に間に合わなくなる

これは周りの人が「そんなこと後回しにすればいいじゃないか!」と思わず言いたくなる方たちです。

約束の時間直前になると、急に何か別なことを思い出して、それをやり始めるのです。そして結果的に時間に間に合わなくなります。

この潜在的な不安で動いてしまうタイプの方は、いかに前もって準備しておいても、いかに余裕をもって朝起きても、約束に間に合うことが出来ません。

約束の時間が近づけば、無意識にそこから逃避するような行動をとってしまうため、その人自身もその行動を止められないのです。

そして気が付けば、また遅刻を繰り返して、時間にルーズだと言われてしまいます。

 

心理的なトラウマが原因だと思われる

彼らは基本的に、自分が不安に駆られて動いていることに気付いていません。

直前になって思い出すことがいっぱいあり、やむを得ず必要なことをしていると考えています。でも周りの人が見れば、それはさほど重要なことではなく、後回しでも構わないような物事なのです。

私がオーラを見て感じるのは、彼らの心の奥深くの潜在的な部分に、何らかのショックが在るように感じることです。

それはとても重いものではなく、何かの拍子に驚くことで刻まれてしまった、ショックの様なものです。例えばビクっとするような、不意打ちでいきなり怒鳴られるようなショックです。

その体験が何なのかは人それぞれですが、何らかのトラウマが原因の反射行動によって、どうしても時間を守れないのだと思います。

 

トラウマが原因で時間にルーズな人の特徴

そんな彼らの特徴は、日頃の生活ではあまり見て取ることが出来ません。

決まって人との約束など、決められた時間に出向くときなどは、最初はゆったりと余裕を持って過ごしています。

でもなぜか、結果的に時間に間に合わなくなるのです。そして本人も、なぜ自分がいつも遅刻するのか、それが理解できずにいます。

明確な原因や理由もなく、それなのにいつも遅れてしまう。それほど無意識レベルでの過去のトラウマが原因となって、時間にルーズになってしまうのです。

ですから、その不思議なパターン自体が、彼らの特徴だと言ってもいいかもしれません。

 

<井上のワンポイント>

トラウマとは、心的外傷と呼ばれる心の傷のことです。

詳しくはこちらの「トラウマとは?スピリチュアルの専門家による5つの克服法【完全解説版】」で解説しています。

 

時間にルーズな人のスピリチュアルな克服法

時間にルーズな人のスピリチュアルな克服法、女性

もしあなたが時間にルーズで、ここまで紹介して来たタイプのどれかに当てはまると感じるなら、これからお話する克服法を試してください。

3つのタイプ別に紹介していきますので、自分に合う方法を試してみましょう。

 

1、ストレスから時間を守るのが憂鬱な人の克服法

何かを計画したり、友達と約束をすること、時間を守ることを憂鬱に感じるなら、その憂鬱感を癒していく必要があります。

そのための心理的な克服法として適しているのは、こちら「やる気が出ない心をスピリチュアルに回復させる方法<自分を認める自己承認>」でも紹介した、自己承認の方法です。

「とても憂鬱なんだな」と自分の心に声掛けしながら、その気持ちを認識していくことで、自然とその憂鬱感は軽くなっていくでしょう。

なおかつそれが仕事に対する憂鬱感なら、こちらのフラワーレメディ「ホーンビームエルム」のブレンドを利用すればより結果が得やすいでしょう。

このレメディが、あなたのプレッシャーを癒して、物事を計画的に進めていく意欲を養ってくれます。

補足説明
 2種類のフラワーレメディをブレンドするなら、500mlのペットボトルに水やお茶などの飲み物を入れて3滴ずつ、合計6滴入れましょう。マイアースでは、希望の方にフラワーレメディの利用法を配布しています。ご注文の際に、カートボタン上の「利用法&適応表 あり」を選択してご注文下さい。なお、フラワーレメディの詳しい利用法は、こちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」をご覧ください。
初めてのフラワーレメディ利用法付き

 

2、焦る気持ちで時間にルーズになる人の克服法

いつも何かしら予定を入れており、忙しく慌ててしまう人は、瞑想やヨガに取り組んで、慌てる気持ちを癒すのが、何よりもの克服法だといえます。

例えば、いきなりヨガや瞑想が難しいなら、穏やかな寛ぎを感じる、アロマやエステのようなボディーワークも良いでしょう。

もともとこれらの人は、急ぐことで不安や心配に対処していますから、急がなくても安心していられる、穏やかな心理状態を身に付ける必要があるのです。

その点で、肉体から心をスローテンポに矯正していくことが、最も効果的だといえます。フラワーレメディなら「インパチェンスオーク」のブレンドが役立つでしょう。

 

<井上のワンポイント>

私は、スピリチュアルなグラウンディングの瞑想法も紹介しているので、よろしければ取り組んでみてください。

 

3、過去のトラウマなどのショックを癒す方法

約束の直前になると別なことをやりだす人は、自分がなぜ時間にルーズなのか全く解らずにいます。ですが、そんな自分をどうすることも出来ずに、その現実に翻弄されているのです。

そんな方には心理的なワークよりも、フラワーレメディで克服する方が、容易で効果的に変われることでしょう。

おすすめは「チェストナットバットアスペン」のブレンドです。

チェストナットバットは、無意識に繰り返してしまう失敗に気付きを促して、心を癒してくれますし、アスペンは原因が分からない不安を癒してくれます。

 

”メンバーズブログ"

自分を内観してスピリチュアルに癒す

自分を内観してスピリチュアルに癒す、女性

もしあなたが自身が、時間にルーズな人間だと思うなら、まずはそんな自分を責めるのはやめましょう。

その気持ちは、あなたの心を傷つけることは在っても、あなたを成長させることはありません。

 

自分を癒すことで問題を克服する

その上で、その時間を守れない傾向を、自分のメンタルな問題だと意識して癒すように、取り組んでください。

これまで説明してきた、どのタイプに自分が当てはまるのかを確認し、克服するためにの方法を実践すれば、少なからず自分を変えて行くことが出来ます。

そしてそれでも難しいと感じるなら、私の開催しているメンタルヘルスセミナーでも、あなたの心の問題は癒されるでしょう。

その問題は、自分を強制することで変えられる、気持ちの問題ではないのです。気合いや根性の問題ではありません。

 

相手を責めず理解することが大切

そしてもし、あなたの周囲にいつも遅刻ばかりする、時間にルーズな人が居てヤキモキしていたなら。

きっとこのブログを読んだことで、その人の心の状態を、少しは察してあげられるのではないかと思います。

彼らの行動を見ていれば、それが意識的なものではなく、無意識の行動によるものだと解るはずです。

実際のところ時間にルーズな人は、その問題をどうすればいいのか解らないまま、日常を送っています。どうやって克服すば良いのか解らないのです。

 

自分をスピリチュアルに癒すこと

私たちは、自分の心の奥にある傷に気づけた時に、その傷を癒やし、その影響を取り除くことができます。

そして、人の行動の奥にある心の傷を理解できた時、その人の行動を冷静に見守れるようなり、心の成長を待ってあげれるようになるのです。

そんな風に自分を知ることを、スピリチュアルな世界では内観すると言い、それによって人は癒やされていきます。

今回のような、よく遅刻する人や時間にルーズだという人も、これを機会に自分の心を癒せれば、より理想的な自分に近づけるのです。

 

井上のオーラ診断

井上のYoutube動画<聴くブログ>

 

↓ 次のページはこちら! ↓

ダメな自分を変える方法!「認める」とか「受け入れる」なんて無理!

 

最新のお知らせ
>自分らしく輝いて生きるための心を癒す魔法の言葉セミナー東京201611
心を癒す魔法の言葉セミナー
心をポジティブにして現実を変える方法
■2024年6月8日()10時〜 Zoom
■2024年9月14日()10時〜 東京都内
参加された受講生の声はこちら。

魔法の言葉セミナーの受講生の感想

ABOUT US
アバター画像
井上直哉
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ
close-image