



最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 嫌がらせを受けやすい人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2021年1月7日
- 瞑想がうまくできない人の考え方とスピリチュアルなやり方 - 2020年12月24日
- 夫婦関係を修復するためのスピリチュアルな考え方と取り組み - 2020年12月14日
- 人の目が気になる人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2020年12月1日
- 自分と向き合う方法を心理とスピリチュアルの専門家が解説 - 2020年11月20日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。
今回、ちょっと初心に戻ってこんな記事を書いてみます。
私たちは「スピリチュアル」とよく口にしますが、その定義は非常にあいまいです。
私自身「現実的なスピリチュアル」とは言っていますが、そもそもスピリチュアルとは何なのかが明確にならないと、解りずらいですよね。
ですから、いっそのこと「スピリチュアル」という言葉を、改めて見直す意味を含め、その定義を考えてみたいと思います。
みなさんもぜひこの機会に、自分の中のスピリチュアルの定義を振り返ってみてください。
<目 次>
スピリチュアルとは言語的に何なのか?


まずは基本的なところから行きましょう。
スピリチュアル(spiritual)とは、言語的にどんな意味なのか?
その言葉の示す意味かから、純粋に調べます。
”スピリチュアル”をググってみる。
公平かどうかは別として、ネットで確認する以上は、グーグルで検索すべきだと考えました。
すると当然のことながら、「ウィキペディア」が上位に出てきます。
その為、言語的な意味は、まずウィキペディアで確認していきましょう。
まずはウィキペディアを調べる
やはり情報がある程度整理されてる、ここからスタートすべきですね。
英語のスピリチュアル(英: spiritual)は、ラテン語の spiritusに由来する言葉で、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、または、神の、聖霊の、霊の、魂の、精神の、超自然的な、神聖な、教会の、などを意味する。元々キリスト教に関する言葉で、複数の意味がある。Wikipedia参照:スピリチュアル
この中でとても興味深いところは、そのルーツが「ラテン語」で、「キリスト教」に関する言葉であることです。
内容を見ても一目瞭然ですが、スピリチュアルという言語自体、宗教色の濃い言葉であることがよく解ります。
日本におけるスピリチュアルと宗教
ですが、その反面ウィキペデイアには、日本におけるスピリチュアルについて、こうも書かれています。
現代の日本では「スピリチュアリティ」(霊性)と「スピリチュアリズム」(心霊主義)を柱とする物事を広く指す。この意味でのスピリチュアルは「精神世界」を概ね受けついだ言葉である。Wikipedia参照:スピリチュアル
これは日本におけるスピリチュアルが、必ずしも宗教とはかかわりが無いことを示しています。
日本ではどちらかと言えば、「宗教的」な意味合いよりも、「霊的」な思想の方が当てはまるようです。
その意味では確かに、「スピリチュアリティ(霊性)」や、「スピリチュアリズム(心霊主義)」など、「精神世界」を示していると言えます。
言語的なスピリチュアルのまとめ
ウィキペディアで出て来るキーワードを、取りまとめてみました。
- 宗教(日本では薄い?)
- 精神世界
- 霊性
- 魂
- 神
- 超自然
- ニューエイジ(アメリカの新興文化?)
大きく7つのキーワードに絞り込みイメージ図で整理してみました。
それがこちら。


宗教的な意味を含む、「神」、「魂」、「霊」というキーワードそしてそれに捕らわれない、「精神世界」という言葉や「超自然」。
このイメージが正確かは、ご覧いただくあなたのイメージに合うかどうかです。
ですが日本的なスピリチュアルとは、どちらかと言えば、宗教感に捉われない、精神世界を示すと考えて良さそうです。
スピリチュアルとは目に見えない世界なのか?


スピリチュアルをネットで調べると、多く出て来るのはブログで、色々な方がそれぞれ個性豊かに、スピリチュアルな世界観を語っています。
ですから、それをまとめて分類別しようとすると、ほとんどキリがありません。でもよく調べてみると、それらのブログにはある同じ傾向があります。
それはこの2種類です。
- 目に見えないことを扱うこと
- 精神的な話しを綴ること
目に見えないことを扱うとは
スピリチュアルとされるブログでは、占いを始め、天使や妖精、守護霊、神様、宇宙人など、目には見えない、様々な存在が登場します。
またチャクラやエネルギー、ヒーリングや前世などの、やはり目に見えない分野の話です。
それ以外にもメンタルな考え方など、心のありようを扱うサイトもあります。
全てのサイトが、物質的ではない、思想や不可視の存在について語っています。
精神的な話しを綴るとは
目に見えない存在や、目に見えないことを扱っているサイトの主催者伝えること、それが精神的なメッセージです。
サイト主催者自身が、受取ったメッセージや、感じたこと、気付いたことを綴ります。
ですから、目に見えない物事の話をだけでは終わらずに、そこに何らかの精神的な気付きや、成長を示唆する内容が含まれるのです。
それが「スピリチュアル」と語っているみなさんの、全般的なスタンスです。
スピリチュアルを大きくまとめる
その考え方で、スピリチュアルがどんなものか示してみると、ある意味こんな感じです。
目に見えない世界 + 精神的な話し = スピリチュアル
精神世界の事だけでなく、それにより心が癒されたり、成長できるものが、「スピリチュアル」といえるかもしれません。
ですから「目に見えない世界」=「スピリチュアル」では、目的が足りないのです。
心が癒され幸せになるという、明確な目的のために、目に見えない世界へと意識を向けること。
それが全般的なスピリチュアルの傾向だといえます。
宗教とスピリチュアルは何が違うのか?


「幸せになる」為に、「目に見えない世界」へ目を向けるという考えなら、宗教と何が違うのでしょうか?
ウィキペデイアでも、スピリチュアルの源流はキリスト教から来ると示されています。
特定の宗教観に捉われない傾向
神道、仏教、キリスト教など、確かにスピリチュアルなブログの中には、それらの宗教の情報が出て来ることも多数あります。
パワースポットとしての神社仏閣など特に多いと言えます。
ですが全般的に、その宗教に所属して活動しているのではなく、宗教もスピリチュアルの一部として、受け入れて楽しんでいる感じです。
特に思うのは、日本人的な宗教への捉われの無さかもしれません。
クリスマスを祝い、お盆にお墓参りに行き、お正月に初詣に神社に行くような、日本人ならではの、良いとこどりのようなイメージです。
情報の配信者が主体となった精神世界
サイトを色々と観て解って来たことは、それぞれが個性的な世界観を配信していることです。
それぞれのサイトの主催者が、スピリチュアルという分野で、自由に主張して活動していること。
どんな宗教的な枠組みにもとらわれず、個性的な精神世界観を配信しているのです。
そんな個々人の内なる世界観が、スピリチュアルな世界といえるのかもしれません。
ネットが生み出した現代のスピリチュアル


そう考えると、現在のスピリチュアルとは、ネット社会が生み出した一つの分野ともいえます。
それは個々人が自由に情報配信できる時代が来て、今までの宗教の枠組みに捉われない、自由な精神性を配信する文化です。
個性溢れるスピリチュアルな配信
目に見えない世界に、意識を向けつつ、癒しや幸せ、自己成長などについて、それぞれの主張を配信していく時代。
そんな今までにない、新たな時代が来ています。
それが現代のスピリチュアルという文化であり、人としての心の自由を表しているかのようです。
そして今まで以上に、それぞれの個性を尊重する、新たな世界観が広がっていくと思われます。
これからのスピリチュアル
これからの時代もスピリチュアルの多様性は広がり、さらに個性あふれるサイトが増えることでしょう。
そしてその大きな流れが、より多くの人にマッチした、精神世界観として受け入れられ、幸福や自己成長を促す役割を果たします。
それはもう、大きな宗教に捉われない、自由な精神性を尊重する時代です。
誰もが自分の精神性を、尊重する時代がスピリチュアルな世界の未来のように思えます。
現実生活で活かされるスピリチュアルとは


さらにここからは、現実の生活にそったスピリチュアルについても、紹介していきたいと思います。
現実でおきる問題を、スピリチュアルな側面から見ることで、より精神世界と現実との関わりを、見ていきます。
恋愛の悩みをスピリチュアルに読み解く
私もオーラ診断などでは、恋愛や異性関係の相談をよく受けます。もちろんそれは、女性からの相談が多いといえます。
こちらの『恋愛がうまくいかない時のスピリチュアルな理由!異性関係の心理的な問題』では、そんな恋愛がうまくいかない人の原因を、スピリチュアルに紐解いていきます。
私たちの人生において、恋愛はとても感情が揺さぶられる、象徴的なできごとです。
そんな男女の恋愛関係や、結婚による潜在意識の変化を、エネルギー的に見ていくのです。
地に足をついて生きる考え方
スピリチュアルと言えば、とかく想像やイメージの世界だととらわれがちですが、実際には現実をスピリチュアルな視点で理解していくことで、様々な日常的な問題の原因が明確になっていきます。
特に大地に根を張り、自然体で生きることや、地に足をついて生きる意味では、『地に足をつける意味とは?オーラから見た地に足をついて生きる方法』の記事にも書かれた通り、現実社会とのつながりがとても重要です。
自分自身では、なかなか客観的に見ることが出来ない問題でも、スピリチュアルな視点では詳しく読み解いていことできます。
そんな人との関わりや、生き方について、意識すべきところを押さえておきましょう。
心と身体の関係をスピリチュアルに読み解く


ここでは私たちの心と身体の関係を、スピリチュアルな視点から読み解いていきます。
近年では身体の健康だけではなく、心の健康についても、とても多く取り上げられるようになっています。
そんな心と身体との繋がりを、エネルギー的に見ることで、私たちがいかにスピリチュアルな存在なのかを、感じることができるでしょう。
神聖な女性のとしての能力について
あなたは女性が、どれほどスピリチュアルで神聖な能力を持っているか、ご存知でしょうか?
それは女性だけが持つ、子供を身ごもる能力です。そんな女性ならではの子宮や妊娠について、エネルギー的な側面から解き明かしていきます。
こちらの『生理や月経前症候群(PMS)のスピリチュアルな意味と改善策』をご覧いただければ、なぜ女性に生理があるのか、PMSが起きる理由も理解することが出来るでしょう。
女性の方はぜひご覧になってください。
身体的な問題をスピリチュアルな視点から解き明かす
心と身体は常に一つです。心の状態が身体の健康へと反映されることは、エネルギーワークをされている方なら、誰もが思うことでしょう。
こちらの『下痢が起きるスピリチュアルな原因と対策 クラブアップルの浄化作用について【実例紹介】』では、下痢の問題につて、スピリチュアルな視点から、その原因を探り解決策を示しています。
私たちの心の問題が、どのように身体へと影響していくのか、そして下痢や頻尿などのエネルギー的な浄化作用について、詳しく理解できます。
これをお読みいただくことで、肉体の健康を保つ大切さも、お解りいただけることでしょう。
生まれながらに持つ特別な傾向とは
私たち人類の中には、生まれながらに特別な問題を抱えて、人生を始める人たちがいます。
それを私たちは「障害」と読んだりしますが、それは本当に障害と呼ぶのにふさわしい事なのでしょうか?
こちらの『発達障害の子供たちのスピリチュアルな特徴と接し方【実例紹介】』では、そんな発達障害を持った青年との出会いを通じて、彼が持つ特別な個性に触れていきます。
スピリチュアルな視点から見れば、私たちの目には見えなかった、驚くべき真実が見えてきます。
スピリチュアルとされるワークとは?


スピリチュアルなサイトの多くが、個性あるヒーリングワークやカウンセリングなどの施術を行っています。
そんなスピリチュアルなワークとは、どのようなものなのか、詳しく読み解いていきます。さらに、その癒される仕組みや効果とは、そんなスピリチュアルな施術の確信に迫ります。
スピリチュアルヒーリングとは何か?
21世紀に入り、急速に広まっていった「ヒーリング」というセッションには、スピリチュアルとされるワークが色々と在ります。
そんなスピリチュアルヒーリングとは、どのようなものなのかを、『【完全版】スピリチュアルヒーリングの癒しの効果と仕組みとは?』にて詳しく解説しています。
スピリチュアルヒーリングとは、私たちのどの部分を癒していくのか、その癒しの仕組みについても迫ります。
ヒーリングを受けたいという方はもちろん、ヒーリングを学びたいという方もに、役立つ内容です。
スピリチュアルなワークを受ける注意点
スピリチュアルなワークというと、それだけでとても不可思議な体験ができるように、思われる方も居るかもしれません。
こちらの『スピリチュアルなワークを繰り返し体験する際の注意点』では、心理療法として受ける、催眠療法やヒーリングなどの、エネルギーワークの注意点をまとめています。
スピリチュアルなワークは、確かに地に足を着いて社会生活を送っている人にとっては、とても効果的な癒しの施術だといえます。
ですがその反面、それだけに意識を向けて繰り返し受けると、自分を見失ってしまうことにもなりかねません。
そんな注意点について、詳しく触れています。
スピリチュアルなヒーリングサロンの浄化法
スピリチュアルなワークを行うヒーリングサロンでは、いつもエネルギー状態に気を配り、その部屋を浄化して整えているものです。
そんなエネルギー的な空間の浄化法について、『部屋の浄化でヒーリングサロンの運気を上げるスピリチュアルな方法』では具体的に紹介しています。
ご自宅の部屋の浄化をして、運気の向上を図る上でも役立つことですので、ぜひご覧ください。
実際に私のお店に来店して、不思議な体験をされた方の体験談も、こちらでは紹介しています。
スピリチュアルとは何か?まとめ


最後に結論として、スピリチュアルとは何かを、私なりに定義しておきます。
それは「従来の宗教に捉われない、個々の精神世界観を主張し合う分野」です。
そしてその目的として「心の成長を遂げ、幸せを目指すこと」だといえます。
私たちに求められること
そんな心の世界の選択肢が増えた現在、私たちは自分に適したものを自由に選択し、学ぶ機会があるといえます。
それは選ぶ私たち自身も、自分の心を振り返り、見定める必要があるということです。
自分の考えや思いを明確にして、自分自身を尊重する必要があるともいえます。
スピリチュアルという心の大航海時代
スピリチュアルという心の大航海時代。
あなたに求められるものは、自分の心の羅針盤を見定め、それに従うことかもしれません。
それが出来ないと、現代のネットにあふれる多くの情報の波に、自分を見失ってしまいかねないからです。
もしあなたが、自分を見失ていると感じるなら、今一度もとの場所へと戻ることをお勧めします。
それはあなたの現実、あなたの仕事、家族、生活など、物質的な日常の現実生活へとです。
そこはあなたが自由に心の旅を楽しむための拠点となる場所であり、あなたが戻るべき心の港なのです。