



最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 何をしてもつまらない人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2021年2月23日
- 肩や背中などの慢性的な身体の痛みのスピリチュアルな原因と改善法 - 2021年2月11日
- 霊視や除霊とオーラ診断とのスピリチュアルな違いについて - 2021年1月28日
- 嫌がらせを受けやすい人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2021年1月7日
- 瞑想がうまくできない人の考え方とスピリチュアルなやり方 - 2020年12月24日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。
スピリチュアルやメンタルヘルスについて取り組み、何とか自分の現実を変えようと試みても、なかなか現実が変わらないと、感じていたりしませんか?
仕事や家庭の問題で、いつもストレスが溜まるようなことが多く、不安になるような出来事に見舞われてばかりいて。
もうそんな現実を変えようと、スピリチュアルなワークをやってみたり、心の問題について取り組んでも、やはり現実は変わないまま。。。
今回の記事では、そんな現実が変わらないという人のスピリチュアルな原因と改善策をお話します。
これをご覧に成れば、なぜあなたの現実が変わらないのか、その理由が解るでしょう。
現実が変わらないという相談


先日、ある方のオーラ診断で人間関係に関する相談を受けました。まずはそんな事例から紹介しましょう。
ある女性からの相談


スピリチュアルな人の悩み
彼女に限らず、これまでにも多くのヒーラーやチャネラー、占い師などのスピリチュアル系の人が、私のところに同じ相談をしてきました。
彼女たちはみんな、それぞれのスキルを使って自分癒しに取り組んでいますが、一向に現実が変わらないままです。
それはもちろん、セルフヒーリングをやったり、瞑想をされている方も居るので、少なからず気持ちは楽くなって、精神的にも落ち着けるようになってはいます。
でも問題は、いざ家族や職場での人間関係となると、結局何も変わらないまま、同じような苦しさを味わい続けているのです。
自分癒しに専念しても変わらない
すると多くのスピリチュアル系の人は、そんな現実を変えるために、自分を癒すことに専念しようと考えます。
そして、専業主婦のように、自宅に籠って自分癒しに取り組み始めるのです。
自宅で自分だけのスペースを確保して、あまり外に出て人と関わることなく、感情を浄化して心を研ぎ澄まそうと必死に取り組み。家にいる限りは、心が少なからず穏やかになっていきます。
しかしながら、そんな自分癒しに取り組んでも、結局社会に出てしまえば、なぜかまた同じ問題の繰り返し。
社会での人間関係や、お金などの経済的な問題が変わらなければ、やはり現実は何も変わらないと落胆し、途方に暮れてしまうのです。
現実が変わらないスピリチュアルな原因


実はスピリチュアルなワークで、自分を癒そうとするとき、そこには注意すべき落とし穴が1つあります。
それが解っていないために、多くの人が仕事などの人間関係を断って、一人で自分癒しに取り組もうとするのです。
特にスピリチュアルが好きな人なら、なおさらそんな傾向があります。
原因は潜在意識にある
ではなぜ彼女のように、スピリチュアルな取り組みに励んでも、現実が変わらないのでしょうか?
それは、ひとえにその現実を作り出しているのが、彼女の潜在意識だからです。
いくら一人で瞑想して心が穏やかになっても、潜在意識を癒せていなければ、また社会生活に戻ったときに問題が浮上します。
潜在意識が癒されていないからこそ、再び彼女の心は動揺し、人間関係やお金に関する問題で、また心が乱されて悩んでしまうのです。
オーラ診断で見える白いオーラ
私がそんな彼女のオーラを見ると、在ることが解りました。それは彼女のオーラの表面が白く固まっており、まるで卵の殻のようになっていることです。
白色のオーラは、全体的にエネルギーが緊張して、流れが止まっていることを意味しますが、それは彼女が周りの人への警戒心を持っているこを表しています。
彼女自身が慢性的に緊張しており、自然体の自分を出せていないといえる状態で、そんな白いオーラの奥に、これまでのストレスやトラウマがあるのです。
それが、癒されないままの彼女の潜在意識であり、一向に変わらない現実を引き寄せいている原因だとえいるでしょう。
そんな白いオーラについては、こちらの「白いオーラで占いを怖がる女性【実例紹介】」でも以前に紹介しました。
トラウマをほとんど癒せない
多くのスピリチュアル系の人やヒーラーが陥り易い注意点とは、外界との関係を遮断して自分を癒そうとすることで、返って表面意識しか癒せないという点です。
いかに自分で家に籠って、自己ヒーリングや瞑想に専念しても、それは表面的な癒しとなりがちで、なかなか自分の核となる潜在意識を癒すことが出来ません。
なぜなら、それでは最も苦手で嫌な人間関係の問題を、最初から避けて自分癒しに取り組むのと同じなので、肝心の現実での問題が、全く癒せないままとなってしまうのです。
自分の弱点であるトラウマに触れないように、刺激しないように癒しに取り組む訳ですから、いくら頑張っても現実が変わらないのは、ある意味当然かもしれません。
どうすれば現実を変えられるのか?


ではどうですば、自分の潜在意識にあるトラウマを癒して、現実を変えることが出来るのでしょうか。
現実が変わらないと嘆くパターンを、脱することが出来るのでしょう。
現実を変える方法
答えはいたってシンプルです。でもハッキリ言えば、1度社会から離れてしまった人にとっては、すこし大変なことだと言えるでしょう。
それは普通に仕事などの社会生活に戻り、人間関係の波にもまれながら、自分を癒す取り組みに励めばいいのです。
仕事をして、苦手とする人間関係で苦労しながらも、自分が幸せで在れるように、自分の心を癒していけばいいのです。
そんな社会生活を送りながら、心の静けさを実現できた時、あなたはようやく自分の潜在意識を癒すことが出来ます。
そう成れば、もう現実が変わらないと嘆くことはないでしょう。
社会生活は心の投影
ではなぜそんな取り組みが必要なのか?その理由は、心理的な考え方で説明すれば、比較的解りやすいでしょう。
現実の社会生活とは、まさにあなたの心の投影であり、あなたの潜在意識が反映された世界です。
ですから、そんな現実を避けて自分を必死に癒しても、一向に自分の潜在意識が癒されることは無く、現実は何も変わらないのです。
逆にそんな自分の心が投影された社会生活を営みながら、自分の心を整えいるために癒しに励み続ければ、あなたの潜在意識は確実に癒されていきます。
そして心の投影である現実も変わるのです。心理的な心の投影については、こちらの「心理学の「投影」の意味をスピリチュアルに解説」でさらに詳しく解説しています。
独力で克服するのは難しい
でもあえて一言付け加えるなら、私は個人的な独力で、それを成し遂げようとすることをあまりお勧めはしません。
なぜなら、それはとても迷い易いし、もし上手にできたとしても、とっても長い時間が掛かると思うからです。
そして多くの場合、自分を癒せないまま、いつまでたっても現実が変わらないと、嘆くことに成り兼ねません。
先にも申し上げたように、一番苦手なところを克服していく必要があるのですから、それはあなたが信頼のおける心の専門家に相談して、シッカリと取り組むのがベストです。
結局のところ、何よりもそれが一番の近道だといえます。
フラワーレメディで変化を促す


では自分を変えることで、現実を変えるためのフラワーレメディを紹介しておきましょう。
自分を変えるレメディ
ホリーとクラブアップルのコンビネーションは、あなたの潜在意識が持っている、トラウマやストレスを浄化するのにとても役立つコンビネーションです。
ホリーは、感情のブロックを取り払い、潜在意識に溜めた思いを表面化して、浄化するために役立ちます。
クラブアップルは、内なる自分への否定感を浄化することで、心を純粋な状態へと戻してくれます。
特に先ほど申しあげた、スピリチュアル系の人が使えば、現実が変わらない原因を浄化するのに、少なからず役立つでしょう。
フラワーレメディを使用するなら、500mlのペットボトルに水やお茶などの飲み物を入れて、レメディを6滴(2種類は3滴×2)入れましょう。マイアースでは、希望の方にフラワーレメディの利用法を配布しています。ご注文の際に、カートボタン上の「利用法&問診表 あり」を選択してご注文下さい。なお、フラワーレメディの詳しい利用法は、こちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」をご覧ください。


注意が必要な好転反応
そして、もしあなたが先に紹介したフラワーレメディのコンビネーションに取り組むなら、さらに2つほど注意点を上げておきます。
1つは、好転反応が出る可能性が高いので、こちらの「好転反応とは?浄化を促すスピリチュアルな役割と症状」を事前にチェックしておくこと。
そしてもう1つは、使用期間は半年、1年というスパンで考えて、1,2ヶ月で利用をやめてしまわないことです。
1,2ヶ月では、すぐに元の状態に戻り兼ねないので十分注意しましょう。
自分を速やかに成長させる方法


いかがでしたか?ここまでの内容で、なぜスピリチュアルな取り組みを頑張っても、あなたの現実が変わらないのか、お解りいただけたでしょうか。
これはあくまで、そんな問題の一例ではありますが、比較的に多くの人が陥っている落とし穴です。
では最後に、自分を速やかに成長させる方法をお話しして、終わりにしましょう。
心地の良いのが癒しとは限らない
独力でスピリチュアルに取り組んだり、独自に瞑想に取り組む人の中には、瞑目して心地の良いフィーリングを感じれば、自分は癒されたと思っている人が多いです。
でもそれだけでは、心の波が一時的に静まっただけで、潜在的な問題は何も解消していないといえます。
その結果、いかに一人でいるときに心が穏やかであっても、いざ社会に出て人と関わると、現実が何も変わっていないという問題に直面するのです。
スピリチュアルに取り組んでも、経済的に自立できていなかったり、家庭が乱れていたりするのなら、そんなパターンにハマっていると言えるでしょう。
現実には心が映し出されている
大切なのは、普通に社会生活を送りながらも、心の静けさを実現して、生きれるようになることです。
心が乱れることが在っても、自分でそれに気付き、速やかに心を整えられるようになれば、おのずとあなたの潜在意識は癒されていきます。
本質的なことをいうなら、社会生活とは私たちの心を映し出す鏡です。ですから、そんな現実での生活を蔑ろにして、自分の心の内面だけが整うようなことは決してありません。
すべての現実は、紛れもなくあなたの心の在りようを反映しており、それを意識して現実と向き合うことが、より速やかに自分を癒して成長させる方法だといえるのです。
あなたを成長させる最も優れた教師は、今まさにあなたが取り組んでいる、現実での社会生活に他ならないのです。
↓ 次のページはこちら! ↓
現状を打破したいけど出来ない人の心理的な問題とスピリチュアルな改善法
社会人として仕事を始めてから、ずっと人間関係で悩んできました。
いつも職場に癇癪を起して感情的になる人がいて、それが嫌で何度も転職を繰り返してきたんです。
スピリチュアルが好きな友達に勧められて、これまでにヒーリングを受けたり、アファーメーションもやりした。
今でも家で専業主婦をしながら、自分癒しに取り組んでいます。それなのになぜ現実が変わらないのでしょうか?