
井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 病気なのか?デジャブが多い人が体験している違和感の原因 - 2023年5月30日
- 輪廻転生や生まれ変わりを繰り返すスピリチュアルな実例 - 2023年5月27日
- 古い井戸のお祓いのし方と水神様のスピリチュアルな祀り方 - 2023年5月23日
- ネガティブな感情とのスピリチュアルな向き合い方と対処法 - 2023年5月19日
- 何をしても楽しくない人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2023年5月15日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
先日、久しぶりに1時間ほど凹みました。
私自身、多少気分が落ち気味だと感じることは、たまにありますが、凹んだと思ったのは本当に久しぶりでした。
振り返ってみると、昔からの悪い癖が出たと感じます。ただこれだけは、どれだけセッションを行っても、時折同じパターンにハマっていると感じます。
今回はそんな凹んだ理由を話しつつ、フラワーレメディのスピリチュアルな効果と利用する上での注意点を、申し上げておきたいと思います。
以前にも似たような記事は書いたのですが、今一度こちらでお話ししましょう。
フラワーレメディの処方について

私はオーラ診断など、人のエネルギー状態を見るセッションをやっているので、何かエネルギー的に問題のある人に出会えば、その方に何が起きているのか、おおよそ読みとることが出来ます。
お店でフラワーレメディの処方をするときにも、もちろんきちんと、フラワーレメディの問診表にはご記入いただきますが、それとは別に無意識レベルでその人のオーラを観察しています。
先日、ある親子できた2人の女性の時もそうでした。
レメディの処方では問題の本質を説明していく
最初は私が事務所にいると、お母さんと思われる女性が、パワーストーンのブレスレットについて、良くゴムが切れるという相談を、スタッフにしているのが聞こえてきました。
スタッフが丁寧に聴き取りをしながら、パワーストーンの管理や浄化について説明しますが、それとは別な問題があることを、私は女性の声から感じ取っていました。
ですから直接その方にお会いして、それはあなたに慢性的な緊張かがあり、ストレスが溜まりやすい事。それによってパワーストーンのブレスレットが耐えられなくなり、頻繁に切れると説明しました。
殆どの方は、私がその方の問題点を指定しつつ、現状を説明をすると納得されます。それはその人の日常に起きている、様々な問題を「こんなことないですか?」と話しながら、当てていくからです。
何も知らないはずの私が、いきなり自分の日常で起きる様々な問題を言い当てて、その理由を説明するので納得できるのです。
スピリチュアルな視点から問題を限定する
一緒に来た彼女の娘さんもそうでした。
問診表を書いていただきましたが、あまり記入されておらず話しも苦手です。でも私が本人をちらりと見ると、明らかにグラウンディングや足のエネルギー状態が不安定だったので聞いてみました。
迷って決められないことや、周囲の影響で気分のアップダウンが、激しいと感じることは無いですかと、すると大きくうなずいて、喜んでレメディを手にして帰ったのです。
以前のこちら「チック症とは?音声チック症のスピリチュアルな原因と改善方法【実例紹介】」の記事でも少し言いましたが、私は少しお話を伺い、エネルギー状態を見れば、その方の現状がとても良く解ります。
それはエネルギー的にも、心理的にもです。そしてそれと同時に、その問題を根本的に改善するためには、どの種類のフラワーレメディに、どれ位の期間取り組む必要があるのかも、手に取るように解ります。
経験から予測するフラワーレメディの効果
私のもとにフラワーレメディの相談に来た方は、多くの場合、どれくらいの期間でどんな改善が見えるかを告げられます。
それはどちらかと言えば、未来を透視することに近いともいえますが、フラワーレメディ本来の効果から、その方の現状が改善するまでの経過と、おおよその見立てを告げられるのです。
するとほとんどの場合、告げられた通りか、それよりも早く変化や改善が起きてきます。
それは改善が起きるまでに、少し余裕をもって告げているので、多少早く良くなることの方が多いのです。
そして私の見立て通りいかないことは、特別なケースを除いて殆どありません。特別なケースを除けばないのです。
フラワーレメディの効果と問題点

問題は見立て通りに進まない特別なケースです。
それは私が凹んだ理由であり、私のセラピストとしての至らない部分だと思います。
改善と共にフラワーレメディを飲み忘れるケース
フラワーレメディの処方をしていれば、意外と多いのは、効果が出て調子が良くなったので、飲むのを忘れていましたというケースです。
比較的誰しも、最初の問題が改善すれば気が緩むもので、特に睡眠障害や、パニックの症状をお持ちの方は、改善して問題が無くなると、飲み忘れがちになります。
ですが、しばらくするとまた問題が再発するので、その時点で思い出して、再度継続しようと思ってくれるのです。
結果的に当初に言っていたよりも、完全に良くなるのに掛かる期間が伸びるので、それに付随する現実レベルでの人間関係や、生活スタイルが整うのに時間が掛かる程度です。
それぐらいは、さほど問題のないことです。
継続して利用し続けられない人
フラワーレメディは、その花の成分に効果があるのではなく、あくまで花の持つエネルギーが、人の心に変化を促してくれるものです。
ですから、その効果はとても穏やかなもので、季節が移り行くかのように、心を癒してくれます。
ただそれだけ、身体に優しく穏やかな製品であるがゆえに、毎日ある程度の回数利用しないと、なかなか心は改善されていきません。
私はこちらの「【初心者向け】フラワーレメディの効果的な使い方<バッチシリーズ>」でも効果的な利用法を紹介していますが、それが出来な方は、なかなか効果が実感できずに、利用を止めてし舞います。
シッカリと根気強く利用しなければ、なかなか思ったように改善するのは難しいのです。
レメディの効果を客観的に感じれない人
また、フラワーレメディを利用して、せっかく精神的に改善されていても、その変化に気付けない人がいます。特に鬱などの、落ち込みを感じている人です。
そのような精神的な問題では、例えば落ち込む深さが浅くなったり、回数が減ったり、落ち込んでいる期間が短くなるなど、そんなところから、フラワーレメディの癒しの効果が見えてきます。
ですが当の本人は、一度落ち込んでしまうと、何も変わっていないと感じてしまうため、継続して利用することを止めてしまうのです。
本来なら、そのまま穏やかに改善していくのですが、効果を客観的に確認できないために、諦めてしまうのです。
お薬によるフラワーレメディの効果の変化
そして、予想外に精神安定剤を使われていた方も、見立てよりもレメディの効果が出るまでに、時間が掛かるケースがあります。
ただこれも、お薬をお使いのことさえ解ってしまえば、再度フラワーレメディの処方を見直したり、取り組み方をもっと積極的にすることで、問題ありません。
お薬を服用されるような精神的な病気でも、フラワーレメディなら、時間を掛けてゆっくりと、改善を促していくことが出来るのです。
確かにお薬が不要になるまで進めるには、多少の時間はかかるでしょう。でも後は時間の問題ですから、腰を据えて取り組めばいいだけです。
フラワーレメディで改善が難しい人

中には、フラワーレメディでは改善が難しい人も居ます。
それはいくつかのタイプに分かれますが、ここで紹介する方は、自分が良くなるのを待つことが出来ない人たちです。
自分の問題を相手に委ねてしまう人
ですが、以前にも「【自分を信じること】自分の人生に責任を持つスピリチュアルな意味を解説」で書いた、自己責任を取らない問題があると、いっぺんにフラワーレメディでの回復は難しくなります。
こういった、自分の問題を相手に委ねて、責任を放棄してしまう方の場合には、そのようなタイプの方に適したフラワーレメディを利用します。
でもそんな特別なフラワーレメディを使っても、その効果を得るのは難しく、継続して改善していくのは困難です。
このタイプの方は、基本的に自分に問題があるという認識がなく、そのため自分が癒されて改善しても、一時の不調ですぐにすべてダメだと結論づけてしまうのです。
誰しもこのようなパターンにハマると、自分が見えなくなり、なかなかそこから抜け出せなくなるので、特に注意が必要です。
癒し掛けで走り去っていく人
そして今回、私が凹んだ原因、それは同じように、自分がまだ一人で歩けないのに、ちょっと楽になっただけで、突き進んでしまう人です。
彼らは今までずっと、慢性的な苦痛の中にいたので、フラワーレメディの効果が出てすこし楽になると、もう良くなったと思い、あっという間に走り出してしまうのです。
私があえて、「あなたは自分が思っている以上に大変なんだから、自分を癒すのが最優先ですよ」と言っても、彼らにはその自覚が無いので、「解りました!」と言って突っ走って行きます。
特に多いのは、スピリチュアルに傾倒している方で、霊的に敏感で不調を患っていた方です。
そんな方がフラワーレメディを利用して、少なからず効果が出ると、まるで糸が切れた凧のように、突端にスピリチュアルなワークへと飛んでいきます。
本当に必要な現実生活でのグラウンディング
本当に彼らに必要なのは、地に根を張るように、落ち着いてグラウンディングすることであり、それにより日常で安心して過ごせるようになることです。
なのに彼らは、じっくりと自分の問題に取り組むことが出来ないのです。そしてようやく好転し始めたところなのに、またあえて不安定になる世界へと自ら突き進んでいきます。
そうなると、私にはもう手放す以外の選択肢はありません。
彼らが自ら突き進んで苦労することで、原点に立ち返ろうとすることを願い、見送ることしかできないのです。
私が凹むのは、そんな相手を見送る時です。
自分の未熟さとフラワーレメディの効果

全ては自分が未熟だからだと痛感します。
相手の状況が解ればこそ、どこかで何とか良い方向へと向かわせたい。そんな気持ちが、まだ心の奥に残っているのです。だから凹む。
本来なら彼らの人生であり、私が思入れを持つべきところではありません。すべての選択を、彼らが責任を持って行えばいいだけなのです。
なのに、そちらに進めば迷い苦しむだろうと思うと、凹むのです。
フラワーレメディのスピリチュアルな効果とは
フラワーレメディには、あなたの現実的な問題を、比較的容易に改善へと促してくれる、癒しの効果があります。
ですが、それはあくまでレメディの力を借りて、一時的に問題を解決に向けただけで、まだ根本的な心の変化が起きるのには、時間が掛かるのです。
問題を軽減して、気持ちが落ち着いたことで、自然と人は自分に向き合えるようになります。それによりさらに癒しが進み、自己理解が深まり、人格変容へと促されていくのです。
それが本来のフラワーレメディのスピリチュアルな癒しの効果であって、表面的な問題の改善や、その場しのぎの一時的な軽減だけが目的では無いのです。
が。。。しょうがないですよね。それはセラピスト側の我儘なのかもしれません。
そんな気持ちを感じると、私も凹む時があります。
まだまだ自分は未熟なんだなと、痛感するのです。
↓ 次のページはこちら! ↓