
井上直哉
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- 六芒星のスピリチュアルな意味とパワーによる効果を解説 - 2023年9月30日
- 簡単に出来る!お家や部屋のスピリチュアルな浄化方法 - 2023年9月26日
- 怒られやすい人の心理的な原因とスピリチュアルな改善法 - 2023年9月22日
- 「執着を手放す」という言葉のスピリチュアルな意味と方法 - 2023年9月19日
- 自然体で生きる意味と自然体な人になるスピリチュアルな方法 - 2023年9月15日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉(@my_earth_naoya)です。
受験といえば子供を持つ親なら、誰もが我が子の合格を願うものです。
私が運営しているお店のヒーリング雑貨のお店では、毎年のように受験生のお子さんをもつお母さんが、受験の合格祈願のお守りにと、パワーストーンを買いにお越しになります。
会津も雪が降りだす頃には、受験シーズンも押し迫ってきますので、今日はそんな受験の合格祈願のお守りとして、特にお勧めのパワーストーンを紹介したいと思います。
多種多様な天然石の中でも、私が一番おすすめする合格祈願のパワーストーンと言えば、『ブルーゴールドストーン』ですが、その驚くようなエピソードも含めて、何種類かご紹介します。
ですからその中から、受験生のお子さんに合うと思うものを、プレゼントしてあげてください。
今回は結果が出やすいように、受験生の性格や目的別に選ぶ、合格祈願のパワーストーンを紹介します。
<目 次>
努力の結果を出すブルーゴールドストーン

まずは受験の合格祈願として、一番お勧めのお守りである、こちらのパワーストーン「ブルーゴールドストーン」のエピソードからお話しましょう。
もう数年前のことですが、私がとても印象的に思っている出来事です。
唯一「人工石」で扱っているパワーストーン
私は受験生のお母さんが、子供の合格祈願にとパワーストーンを購入に来た時に、最優先で進める天然石があります。
それがこの「ブルーゴールドストーン」です。このブルーゴールストーンですが、実は「天然石」ではなく「人工石」で、人の手で作られたパワーストーンです。
私の会社で扱っている「人工石」は、唯一このブルーゴールドストーンだけです。特別ものすごく綺麗な訳でも、とても人気があるパワーストーンでもありません。
でもこの石、とても役立つエネルギーを秘めた、強力なパワーストーンなのです。
ヒーラーに勧められたブルーゴールドストーン
もともとこのブルーゴールドストーンですが、ヒーラー仲間のパワーストーンに詳しい友人から、勧められて扱った石です。
彼はこんな風に私にお教えてくれました。

彼は私よりもパワーストーンに詳しく、海外にも時折買い付けに行く専門家です。
その頃は特に考えもせずに、進められるがままに他の天然石と共に、お店で扱うことにしました。
努力の結果を出すお守りとしてのパワーストーン
そしてある時、私が天然石の資料を作るために、それぞれのパワーストーンの持つエネルギーを、オーラ診断をするかのように読み取っていると、このブルーゴールドストーンについて、あることが解ります。
私がブルーゴールドストーンのエネルギーを読みとると、見えてきたビジョンは「匍匐前進(ほふくぜんしん)する人」でした。
肘をつきながらジリジリと前進していく人の姿であり、このパワーストーンが、物事を強力に推し進めてくれる力を表していたのです。
それは努力の結果を出す、強力なお守りとしてのパワーストーンです。
受験や試合のお守りとしてパワーストーン実例

丁度その頃です。
ある剣道を子供たちに教えている男性が、生徒の試合のお守りとして、パワーストーンを購入に訪れたのです。
本番で実力を出せない子供へのお守り
彼はお店に入ってくるなり、パワーストーンのコーナーに行くと、私に声をかけてこういいました。

いつも誰よりも練習熱心で、剣道に打ち込んでいる生徒が居るのですが、どうしても本番の試合で結果を出せないのです。
今度県大会に出場するのですが、なんか良いお守りになるパワーストーンはありませんか?
私は直感的にブルーゴールドストーンを思い出し、その石を彼に勧めたのです。

彼はそれを聞いて、まじまじとそのブルーゴールドストーン見ると、お守り用にと購入していきました。
試合や受験など本番で結果を出す
それから3ヶ月後、私がそのことをすっかり忘れていると、またその男性がお店を訪れて、その試合の結果を教えてくれたのです。
するとその剣道の教え子は、実力をいかんなく発揮し、全国大会まで進み、かなり上位にまで食い込む活躍を見せたそうです。
本人はもとより、その子を知る誰もが、その結果にとても驚きました。
お守りをプレゼントした男性も、いつもよりも落ち着いて試合に臨み、練習と変わらない実力を発揮できたと。地に足がついて、腰が据わった試合運びだったと、とても感心していました。
※パワーストーンのお守りを持って全国大会の上位に食い込む活躍。
実力を発揮する手助けをする
それから私が、受験の合格祈願のお守りにと、パワーストーンを求めに来たお母さんに、このブルーゴールドストーン勧めると、何人もの人がその後、合格したと喜びの報告をしてくれたのです。
いつも試験やテストになると、緊張して体調を崩してしまったり、些細なミスで本領を発揮できない子供が、落ち着いて試験に臨み合格できたと。
どうやらこのブルーゴールドストーンは、試合や受験に臨む子供たちに、あの匍匐前進するかのような、心の安定感を与えてくれるようです。
それにより、実力を発揮する手助けをしてくれるのでしょう。
※努力の結果を出すブルーゴールドストーン。
パワーストーンは子供に最適
あと、あえて申し上げると、大人よりも子供の方がパワーストーンのエネルギーを受け取りやすく、結果が出やすいというもの在るでしょう。
これはすべての人に言えることですが、子供の頃の方が物事を素直に受け取って信じやすかったり、楽しみや嬉しさを純粋に感じやすいものです。
心理的に見れば、子供はまだ潜在意識のまま生きているので、パワーストーンのパワーを深層心理で受け取りやすいと言えます。
でも大人に成れば違います。色々なストレスもあれば、無意識の固定観念や抵抗、思い込みもあります。
ですから、パワーストーンのお守りを持つなら、大人よりも子供の方が断然結果が出やすいのです。
受験生の合格祈願のお守りパワーストーン

これまで説明したブルーゴールドストーンはもちろんですが、それと一緒に持つことで、さらにお勧めの受験生合格祈願用のパワーストーンを、いくつかご紹介しましょう。
これは受験する子供の性格を見ながら、ブルーゴールドストーンと共に選んでいただくことがお勧めです。
受験の本番で結果を出す石 ブルーゴールドストーン

ここまでも紹介した、ブルーゴールドストーンが私は個人的に1番お勧めです。
こちらはブルーゴールドストーンと言われる、青色のゴールドストーンですが、その落ち着いた色合いが、男女問わずに特に人気のパワーストーンです。
ブルーゴールドストーンは努力の結果を出す石として、受験や試験、部活の試合など、ここぞというところで実力を発揮できるように、手助けしてくれます。
その匍匐前進するかのような安定感で、浮足立ってミスをすることや、取り乱すこと、緊張感などを癒して、いつもの自分でいさせてくれます。
受験で自信をもって合格を目指す ヘマタイト

受験となると、なかなか自信が持てない子供も多いと思います。そんな子供へのお守り用のパワーストーンなら、ヘマタイトです。
ヘマタイトは、戦いの神マルスの石として有名で、古代ローマでは戦場に赴く際に、このヘマタイトを持つことで、軍神マルスの加護が得られ、生きて戻れると信じられていました。
ヘマタイトは天然の鉄鉱石ともいえる石ですから、強い意志を養う目的で身に付けると良いでしょう。
なかなか自信が持てない子供なら、ブルーゴールドストーンと共に持つことで、自信をもって受験などに挑めるように助けてくれるのでおすすめです。
難関校の合格を目指す受験生なら カーネリアン

倍率が高く超難関校を目指すなら、こちらのカーネリアンがお勧めです。
カーネリアンはのフランスの英雄、ナポレオンが好んだパワーストーンとして、あまりにも有名な勝利の石です。
カーネリアンは、勇気をもって目標を達成する積極性を高めるために役立つといわれ、周りのペースにのまれてしまう子供や、運動競技の勝利を祈願するためにもおすすめです。
どんな困難にも立ち向かい、勝利をもぎ取るパワーストーンとして身に付け、携帯してください。
理系の大学への合格祈願や理数系が苦手なら ソーダライト

どうしても数学や理科などの理系分野が苦手で、受験の足を引きずってしまうなら、このソーダライトがお勧めです。
ソーダライトは、知性と理性を司る石と言われ、エジプトの僧侶が身についけていたと言われています。
このパワーストーンは、目標を達成するための忍耐力を与えてくれるとも言われ、冷静さと意志の強さを養うためにも役立つでしょう。
物事を深く理解する、洞察力を与えてくれる石でもあります。
受験の不安を癒してコツコツと勉強 レッドジャスパー

まるでレンガのような風合いのパワーストーン、レッドジャスパーも受験生にお勧めの合格祈願のお守り石です。
レッドジャスパーは、創造性とインスピレーションの石と言われ、大地との繋がりを強め、精神的な安定感を与えてくれます。
腰を据えて問題に取り組んだり、受験当日の緊張や不安感を洗い流す役割があり、落ち着いた心落ちで本番に挑めます。
受験を控えている子供に、地に足をついて、コツコツと一歩ずつ学力を積み上げさせたいと思うなら、このレッドジャスパーがお勧めです。まさにレンガを積むようなイメージです。
受験にパワーストーンの数珠ブレスが良い理由

最近では、パワーストーンのブレスレットと言えば、色々な天然石を使ってデザインした物が人気です。
彩り豊かな天然石をちりばめたブレスレットは、それだけで美しく着けていれば気持ちも華やかになるものです。ただ私はこの受験については、同じ種類の天然石が一連となっている数珠ブレスレットをすすめます。
目的は受験で合格すること1つだから
なぜなら、その理由は簡単なことです。それは、このパワーストーンを持つ目的が、気持ちが華やかになることではないからです。
受験の合格祈願のお守り用パワーストーンですから、目指す目標はいたって明確で、志望校に合格することです。
そのたった1つの目的に向かって、心を統一して結果を出すのですから、色々な天然石を1つのブレスレットに入れるよりも、1種類で統一してしまった方が、その天然石のパワーをシッカリと受け取れるといえます。
同じ目標に向かって、同じパワーストーンが、全員でタッグを組んで進んでいくようなものです。その方が力強い感じがしますよね。
※願いは受験合格の1つだけだから1種類で統一した方が良いのです。
合格祈願だからこそ迷わないように
それにもともと、パワーストーンは色々な天然石を組み合わせるほど、その目的が曖昧に成り易いものです。
よくあることは、最初は健康運を上げるためにとブレスレットを作りに来たものの、金運、開運、浄化、人間関係、ビジネス運などなど。
これも、これもと色々な天然石を選んでいって、結果的に出来上がったブレスレットが、何の目的なのかハッキリしないことです。
本当に多種多様なパワーストーンがありますから、みなさん迷って、多くの種類を入れたくなるのは当然だと思います。それに自分の気に入ったデザインブレスを作るなら、それで良いとも思うのです。
でも受験は違います。
合格祈願のためのパワーストーンですから、迷うことが無いように1種類で統一した数珠ブレスの方が、目的が明確になるといえるのです。
※願いは志望校への合格1つだけだからパワーストーンも統一する。
最大の理由は実績があるから
最初に紹介した実績もそうですが、私自身が受験用にと数珠ブレスを進め、何人もの方から合格したという、感謝の言葉をいただいています。
それにちょっと考えてみてください。昔から何かを祈願するブレスレットと言えば、ほとんどが数珠のように一種類のパワーストーンでまとめた物ばかり。
それは健康運にしても、金運にしても、厄除けのブレスにしてもです。
それだけ、昔から1種類のパワーストーンを、一連のブレスレットにした方が役立つと考えられてきたわけです。
ですからなおさら、先人の実績に沿った方が間違いないでしょう。
合格祈願のお守りパワーストーンの使い方

ブレスレットで紹介したのは、やはり受験の合格祈願なら、プライベートぐらいは手に付けた方が良いからです。
確かに学校や塾では、身に付けられないでしょうから、そんな時にはミニポーチに入れて鞄に携帯すればOKです。
受験なので手に付けられるのが1番
鞄に入れて携帯したり、上着のポケットに入れて持ち歩くだけでも、そのパワーストーンのお守り効果は得られるでしょう。
ですがやはり、受験勉強と言えば手を使って行う学習です。特にその人の利き腕は、結果を出す創造性を司る手です。
ですから、塾の行き帰りや、プライベートで過ごす時には、利き腕に着けるのがお勧めです。
ただ、お子さんが利き手では着けずらいと言われるなら、利き手ではなくてもそちらでも大丈夫です。
パワーストーンを身に付けることの利点は、『パワーストーンブレスレットの天然石の効果!右手?左手?付け方など』にも詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。
※受験は手を使うからこそ、ブレスレットとして身に付けるのがおすすめ。
合格祈願のお守りだからこそ浄化もこまめに
これは特に注意が必要なことですが、いかにパワーストーンを身に着けていても、その天然石の浄化をしてあげなけば、お守りとしての効果は半減です。
特に大切なここぞという受験シーズンなら、こまめに浄化して石自体も良いエネルギー状態が保てるように心掛けましょう。
パワーストーンの浄化法については『パワーストーン(水晶や天然石)ブレスレットの浄化方法<理由や頻度>』で、様々な方法を詳しく解説しています。
でも結論を言ってしまえば、水晶のサザレで浄化するのが一番です。
水晶自体がとても浄化力の強い石ですし、水晶のサザレなら夜寝るときに、毎晩その上において浄化をしてあげれば、常にきれいなエネルギー状態に保たれて安心です。
※こんな風に水晶のサザレ石の上に置いて、毎晩浄化しながら使うとパワーが保たれます。
お勧めする合格祈願の利用法
私が個人的にお勧めするのは、ゴールドストーンのブレスレットを1本と、別な種類のパワーストーンで、その子供に必要なパワーをもつものを、もう1本持たせることです。
例えば目的別に「ブルーゴールドストーン+もう1種類」この組み合わせです。
- 自信をつけたいなら:ブルーゴールドストーン+ヘマタイト
- 積極性が必要なら:ブルーゴールドストーン+カーネリアン
- 理系を目指すなら:ブルーゴールドストーン+ソーダライト
- コツコツ勉強なら:ブルーゴールドストーン+レッドジャスパー
ブルーゴールドストーンが受験の本番で、実力を出させてくれるパワーストーンなので、それは外さない方が良いと思います。
その上で、その子に必要な資質を補ってくれるお守り石を、合わせて持つことです。
8㎜サイズのパワーストーンブレスレットの2本着けなら、邪魔にもなりませんし、2つあるとそれだけ心強いものです。
その子に合う組み合わせで、選んでてみください。
■受験用パワーストーン5点セット 受験生の合格祈願のお守りに!
こちらはすべてが揃っている受験用のセットです。(浄化用サザレ付き)
追記:私自身の受験奮闘記(笑)
私も2人の子供の父親で、受験の時には色々な経験をしました。
こちらの「受験か部活か?「ごめん先生!それは間違っていないけど違うよ。」大切なのは後悔しない選択」では、娘の高校受験の時の先生とのスッタモンダも紹介しているので、よかったらご覧になってみてください。(笑)
親であれば子供の行く末を案じるのは当然のこと。
でもそれが、子供のプレッシャーになるのではなく、自信をもって人生を歩むための、心の支えになれば嬉しいものですよね。
そんな、子供を優しく見守れる親でありたいと思うのです。
↓ 次のページはこちら! ↓