前世からの5種類のお金のブロック<スピリチュアルな解除法>

前世からの5種類のお金のブロック<スピリチュアルな解除法>
The following two tabs change content below.
アバター画像

井上直哉

心理とスピリチュアルの専門家
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ

こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。

私はこれまで、オーラ診断で知り得た、様々な前世の影響を紹介してきました。

そこで今回は少し趣向を変えて、以外と見ることが多い、前世が影響している「お金のブロック」について紹介します。

お金のブロックと言えば、それがどのようなものかは、きっとあなたも漠然とご存知のことでしょう。

自己啓発の講師や、スピリチュアル系の多くの方が、動画などでもお金のブロックについて、様々な解説をしています。

今回はその中でも、前世の影響によって出来ている、代表的なお金のブロックを5つ紹介して、合わせて解除法もお伝えします。

どのような前世が影響して、どんなお金のブロックが出来るのか、詳しくお伝えするので、自分自身と照らし合わせながら、ご覧になってみて下さい。

 

無料プレゼント

1、宗教家としての前世

最初はとても多い、宗教家の前世を送っていた人が持つ、清貧というお金のブロックです。

 

宗教家の2つの前世

現代でも、宗教家として人生を送っている人は多いと思いますが、ほとんどの人は、宗教の影響を強く受けた前世を、一度は体験しています。

すると、そんな前世での経験が、現代社会で生活を送る上で、お金のブロックとして影響を及ぼすことがあるのです。

この宗教家として、前世を送ってきた事によるお金のブロックは、大きく2つのタイプに別れます。

それはキリスト教の修道院などで、清く慎ましい前世を送ってきた方と、インド系の修行僧として、一生を過ごしてきた人です。

 

キリスト教徒の前世

オーラ診断をしていると、以外と多く見かけるのが、古く時代にキリスト教の修道院で、貧しさと戦いながら規律に則った生活を、送っていた人たちです。

教会は昔から、近隣の人々の救済や避難所的な役割を果たしていたので、常に周囲の苦しんでいる人たちを助けながら、寄り添うように過ごしてきました。

そのために、自らも慎ましく質素な生活を営むことに努め、清貧を美徳とするような、そんな価値観のもとに人生を送っていたのです。

すると今世に生まれ変わっても、自分が贅沢をしたり豊かになることに、心理的な抵抗を感じ、それがお金を得る上でブロックとなります。

 

修行僧の前世

また、同じ宗教に関する前世でも、インドやアジアで修行僧として、人生を送っていた人もいます。

今世の人生で、精神性や自己修養の意識を持ち、自分を磨くことに取り組んでいる人は、もともと前世で僧侶として、生きていた可能性が高いです。

すると現在の生活でも、自信の欲望に対して自制することを心がけていたり、物質的な豊かさに執着を持つことを良しとしていません。

その心理的な傾向が、現世でお金の豊かさを実現しようとした時に、無意識のブロックと成ってしまうのです。

 

魔法の言葉セミナー

2、武士としての前世

続いては、武士としての前世を送っていた人が持つ、質素倹約というお金のブロックです。

 

武士の前世とは

前回こちらの「前世が武士の人の7つの特徴」でも、前世が武士の人がもつ特徴について、詳しく解説してきました。

まだ見ていない方は、後ほどご覧になってみて下さい。

そこでも少し触れましたが、前世が武士の人は気位が高く、とても真面目で実直であるという、性格的な傾向を持っています。

その資質があるために、当時から質素倹約に努め、己の身を正して気どらない生き方を好みます。

 

質素倹約のブロックとは

そのため、そのスタンスを今世にも持ち越しており、日々の生活でも過度な贅沢を望みません。

過不足のない、シンプルな生活スタイルを好み、いざという時の備えを怠らないようにと、務めるところがあります。

その意味では、生活に困ることはさほどありませんが、それ以上を求めようとすると、その資質がお金のブロックになるのです。

簡単に言えば、身の丈の生き方を大切にするために、それ以上のお金や豊かさを受け取ろうとしないのです。

 

倹約の心理的な影響

ですから、自分が使う時計やペンなどは、長く大切にしようとするところはありますが、必ずしもそれが高価な品であるとは限りません。

常に機能性や使い勝手を重視しており、華美な装飾や見栄えなどは、ほとんど気にしないのです。

ある意味それは、自己満足が出来ているのですから、豊かだとはいえるかもしれません。

ですが収入を上げて、生活の質を向上させようとすると、そんな真面目で頑なな性格が、自分が贅沢をすることを許さないのです。

 

3、労働者としての前世

3つ目は、労働者として前世を送っていた人が持つ、お金の苦労というブロックです。

 

労働者の前世とは

労働者と言われると、誰もが経験しているであろう人生であり、普通のことだと思う方も多いでしょう。

ですからそれを、もう少し厳密に申し上げると、古い時代に労働者として厳しい環境で働かされて、大変苦労した前世を持つ人です。

例えば、小作人として生きており、いくら努力して働いても、ほとんど豊かになることが出来なかった人や。

産業革命時代のイギリスで、低賃金で重労働に従事して、生活することがやっとで、とても疲弊してしまった人などです。

 

ブラック企業の人の前世

私はたまに、いわゆるブラック企業に務めており、どうしても辞めることが出来ないという人から、相談を受けることがあります。

そんな時に、それらの人のオーラを見ると、多くの場合、前世でも同じような過酷な労働環境に従事して、そこから抜け出ずにいたのです。

彼らが前世で、その仕事から抜け出せない理由は、田舎から出てきて何も手に職がないからとか、生きるためには辞めれないとか。

その土地以外の場所を知らないために、別な世界への憧れは在っても、不安で抜け出せないとか。家族のために留まっているなど様々です。

 

お金の苦労というブロック

ですがそんな前世での経験が、お金を得るためには、苦労をして耐えなくてはならないという、潜在的なお金のブロックとなってしまいます。

すると生活費を得ようとするだけで、とても辛い思いを強いられるような労働環境へと、自然と追い込まれてしまうのです。

そして今世でも仕事は違えども、似たような環境のブラック企業に勤めることと成り、疲弊してしまいます。

ですから、お金を得ようとすればするほど、大変で苦しい状況に陥ってしまうなら、そんな前世の体験があるのかもしれません。

 

4、階級制度で生きた前世

4つ目は、前世で階級社会で生きた人が持つ、お金への反発心というブロックです。

 

お金の反発心というブロック

私たちは歴史上、長らく身分制度がある階級社会の中で、人生を送ってきました。

それは貴族などの一部の位の高い人達が、多くの富や豊かさを持ち、一般の人は生活するのも大変だという状況です。

すると稀に、そんな階級社会で一方的に虐げられた前世を持つために、政治やお金持ちに対して、強い反発心を持っている方がいます。

それが、前世で階級社会で生きた人が持つ、お金への反発心というブロックです。

 

政治やお金への反発心となる

もちろん現在の日本においては、そんな身分制度は存在せず、誰にでも平等な機会が与えられているといえるでしょう。

ですが、そんな社会に居るにも関わらず、自分が一方的に虐げられているような、強い反発心を感じている人がいます。

その反発心の大きな特徴は、どんな政治であれ、どんなお金持ちであれ、それらの人を一律に毛嫌しているところです。

以前の分かりやすい事例では、フランス革命の時代にまさにその場にいて、そんな反発心を感じていた人が居ました。

 

お金に怒りを感じてしまう

すると多くの場合、それらの人はお金に対して、良いイメージを持っていません。

お金が人を支配しているような、そんな強権の象徴であるかのように、潜在意識レベルで思っているのです。

そのためお金を手にして居ると、無性に怒りが湧き上がり、持ち続けることが出来ません。手に入れてもすぐに手放そうとするのです。

その状態では、到底お金で豊かになることは出来ず、常にお金が手元に無いと感じることになるのです。

 

5、貴族としての前世

最後は、貴族としての前世を送っていた人が持つ、お金の制約というブロックです。

 

貴族としての前世とは

これは、先程の階級制度で虐げられた人とは逆の立場で、それらの時代に貴族として生きた人がもつブロックです。

お金のブロックではあるものの、どちらかと言えば、お金に縛られることで、自由が得られない人生だと、言った方が適しているでしょう。

私は以前に、こちらの「前世がお姫様のリアルな実例」という動画で、それらの位の高い人が、どんな人生を送っていたのか紹介しました。

まだ見ていない方は、後ほどご覧になってみて下さい。

 

お金の制約というブロック

その動画をみてもお分かりのように、前世で貴族や武家で生きた人は、当然のことながらお金は在っても、自由はありません。

物質的には、満たされた生活を送っていても、自分の将来を自分では選べず、家や一族によって決められた人生を送ることが多いです。

そして本人自身も、そんなお金で困ることのない保証された人生が、家を守ることで得られるものだということを自覚しています。

そのため無意識に、お金を得るためには、自分の自由を犠牲にしなくてはならないと思ってしまうのです。

 

今世の生活への影響

すると今世に生まれても、前世同様に家族からの制約に縛れて暮らしており、就職や結婚の自由さえも、得られない人生を送っているのです。

自由を得るためには、その家での豊かな暮らしを捨てて、一人で生きていかなくてはなりません。

そんな将来への危機感を感じるために、今世でも両親や祖父母に言われるがままに、生きていたりします。

そんなお金を求めるほどに、人生での制約を受けるというパターンが、それらの人が持っているお金のブロックです。

 

”メンバーズブログ"

お金のブロックの解除法

いかがでしたか?今回は、前世の影響によって出来ている、代表的なお金のブロックを5つ紹介していきました。

では最後に、これらのお金のブロックの解除法についてお話して終わりにしましょう。

 

ブロックを癒して豊かになる

もし今回の内容をご覧頂いて、自分の中に思い当たるお金のブロックがあると感じるなら、まずはそれを自覚して受け止めてあげて下さい。

自分の中には、確かにここで言われているような、お金に対する抵抗や制約があるなと、それを当然のものだと思ってきたなと。

そんな風に、あなたが自分の心に向き合い、受け止めることが、心理的な自己承認の効果を生み、それらの前世の影響を癒してくれます。

そう、私たちは自分を知ることで、より自由になり望む人生へと、歩んでいく事ができるのです。

それこそが、私たちが持っているスピリチュアルな能力であり、本当の豊かで満たされた人生へと、導いてくれるのです。

 

井上のオーラ診断

井上のYoutube動画<聴くブログ>

 

↓ 次のページはこちら! ↓

前世が武士の人の7つの特徴<スピリチュアルな今世への影響>

 

最新のお知らせ
>井上のオーラ診断体験セッションワンポイントオーラ診断
ワンポイントオーラ診断開催
■2025年9月18日(木)14時〜 会津店舗
・対面、時間10分、料金2000円
・「お金、恋愛、健康」の1つについて回答
適したフラワーレメディも診断します。

>自分らしく輝いて生きるための心を癒す魔法の言葉セミナー東京201611
心を癒す魔法の言葉セミナー
心をポジティブにして現実を変える方法
■2025年9月13日()13時〜 東京都内
■2025年10月11日()10時〜 Zoom
参加された受講生の声はこちら。

魔法の言葉セミナーの受講生の感想

ABOUT US
アバター画像
井上直哉
1989年大学に進学中に、独自にスピリチュアルの研究を行い体外離脱体験をもつ。医療機器メーカーに就職後、2001年に心理療法家として独立。3,000人以上のセラピー実績を持ち、年間20回以上のセミナーを全国で開催。2010年に株式会社ヒーリングアースを設立。現在は経営の傍ら個人セッション及びセミナーをこなしながら執筆活動に励む。ブログは年間300万人が訪れる。モットーは「現実が変わるスピリチュアル」です。
スピリチュアルを学びたい方へ プロフィール お問合せ
close-image