

最新記事 by 井上直哉 (全て見る)
- ゴミ屋敷で物が捨てられない人の心理と対処法をスピリチュアルに解説 - 2022年5月22日
- 確認癖や強迫性障害を自分で改善するスピリチュアルな方法 - 2022年5月13日
- 前世のトラウマ診断とその影響を克服するスピリチュアルな考え方 - 2022年5月3日
- パニック障害や不安障害のスピリチュアルな原因と改善法 - 2022年4月29日
- 過食嘔吐など摂食障害のスピリチュアルな原因と自分で出来る改善策 - 2022年4月25日
こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上直哉です。
今日は最近すこし心配になった、 スピリチュアルなワークを体験する際の注意点を、お伝えしようと思います。
以前に郡山でセッションをしていた頃から、私は常に意識していましたが、改めてこちらに書くことにしました。
スピリチュアルなワークを繰り返し体験するなら、ここだけは注意した方が良いと言えることです。
とても大切なことですので、ぜひ読んで置いてください。
一般的になったスピリチュアルなワーク

最近では、スピリチュアルという言葉も一般的になり、あまり偏見を持たれなくなりました。
以前はカウンセリングや、心理療法ならまだしも、スピリチュアルと言えばちょっと引かれました。
スピリチュアルとはどんな意味か?
まだヒーリングや、スピリチュアルという用語が一般的でない時代では、それだけで新興宗教と勘違いされたものです。
私はスピリチュアルという言葉を、「霊的な」とか「精神的な」という意味で用います。
ですが、一言でスピリチュアルと言っても、使う人の認識により大きく異なることもあるようです。
人によってはスピリチュアルといえば、不可思議な体験やワークだと考える人も居ます。
以前よりはかなり良くはなりましたが、まだ少し日常で使うには注意が必要な言葉です。
神秘的でスピリチュアルなワークが好きな人たち
そんなスピリチュアルの世界ですが、人によってはその神秘的なイメージや、スピリチュアルで不思議なワークが大好きな方がいます。
例えばことあるごとに、天使や妖精が話に出てくる方や、様々なメンタルなワークを体験して渡り歩いている方です。
彼らにとっては、スピリチュアルという言葉が、とても神秘的で万能なワークのように感じているのかもしれません。
ですがそれは、スピリチュアルな仕事に携わっている私から見ると、とても注意が必要な危うい考え方です。
スピリチュアルなワークを体験する上での注意点

私は10年以上前に、福島県の郡山市にセラピールームを構えていた頃から、セッションをお受けいただく方には、短くても1ヶ月程度は予約を開けてもらいました。
それはスピリチュアルなワークを体験していただく上で、心の休息時間を取ることがとても大切だからです。
短期で繰り返すスピリチュアルなワークは逆効果
心理療法や前世療法のような、潜在意識にアプローチするワークは、それだけでとても強力なので、受けた後には精神的な休息が必要です。
この精神的な休息は、心を整理し意識を再統合するための、大切な時間だといえます。
ですがスピリチュアルな体験にばかりに興味をもち、様々なワークを受けて回る方は、この大切な時間を取ろうとしません。
するとワークを受ければ受けるほどに、心の混乱が増し感覚が荒れ果てていくのです。
心がバラバラでグラウンディングもままならない
私がそんな方の姿を観れば、すぐに意識が混乱状態で、バラバラになっているが解ります。
グラウンディングもままならず、地に足がつかない状態で、現実に居ながらまるで夢の中を歩いているかの様です。
それはスピリチュアルなワークを、何度となく繰り返したことにより、心が深く掘り返されて荒らされているからです。
彼らは精神的にもエネルギー的にも、シッカリと統合されない状態で、先に先にと闇雲に進んでしまうのです。
スピリチュアルなワークによる、不思議な体験や一時的な安らぎを求めて。
スピリチュアルな体験で感じる安らぎは一時的
それは例えるなら、竜巻が通った家の中を、整理せずに外出しているのと同じです。
いかに外に安らぎを求めても、あなたが暮らすべき家(肉体と心)を整理しないと、現実の生活での安息は得られないのです。
スピリチュアルなワークで得られる、その時の安らぎはあくまで一時的な体験に過ぎません。
大切なことは、スピリチュアルなワークの後で、あなたの心が整うための時間を、シッカリと作ることなのです。
それらの時間を取らずに、いくら心理的なワークを繰り返しても、あなたが日頃収まるべき心と身体がボロボロなのですから、まったく意味がないのです。
スピリチュアルな体験にばかり捉われない

私は基本そのような方には、催眠療法やオーラ診断などのスピリチュアルなワークは行いません。
それはメチャクチャに散かった家の中を、また荒らすようなものだからです。
現実からの乖離が増してしまうだけです。
スピリチュアルな体験は諸刃の剣
ですが残念なことに、それだけ大変な思いをして辛いにも関わらず。
スピリチュアルな体験を求めてきた多くの方が、同じスピリチュアルな体験で癒されることを望みます。
それでは一向に心が整わないことを、何度も経験しているにも関わらず。
そのような精神状態で、スピリチュアルなワークを受けることは、反って諸刃の剣のように、心の安定感を阻害することになりかねないのに。
ボディーワークが地に足を着ける
私の恩師のレバナ先生も、相手を見てセッションをしていました。ですから中にはオーラ診断を申し込んでも、断られる人が居ます。

そんな風に、本当に必要な身体のメンテナンスを、優先するように言われるのです。
それは最優先で身体に意識を戻して、地に足を着いて生きなさいといわれいるのです。
ボディーワークが心と身体の安定感を生む
ですから私自身も、人によっては自分のセッションよりも、ボディーワークをお勧めしています。
アロマトリートメントや、整体、マッサージ、鍼灸は、肉体的な側面から癒しを進めるとても素晴らしいワークです。
誰もがその心地よさに意識を肉体に戻し、安らぐことが出来る、地に足を付いて生きるための施術です。
それは散かったあなたの家(肉体と心)を、シッカリと整えるための最良のワークです。
スピリチュアルなワークを体験するなら

スピリチュアルなワークは、仕事や家庭を持ち、現実を生きている人が受ければ、素晴らしい気付きを促してくれます。
ですが日頃から夢見心地で、ネットゲームやスピリチュアルな体験に傾倒している人には 、全く役に立たないのです。
補完し合うボディワークとスピリチュアルなワーク
ボディーワークとスピリチュアルなワークは、お互いに補完し合う癒しのワークです。
それぞれが、肉体的、感情的、エネルギー的な視点からアプローチして、私たちを癒してくれます。
私たちは肉体を持った、霊的な存在なのですから、どれか一つだけが相応しいというものではありません。
肉体的、感情的、エネルギー的にすべてが統合され健康であること。それが人として光り輝いて、幸せに生きる上での基本なのです。
肉体と心の両方を大切に育むこと
ですから決して、スピリチュアルなワークののような、不思議な体験にばかり捕らわれないように、注意してください。
マッサージに揉み返しがあるように、スピリチュアルなワークにも、心を安定させる時間が必要です。
そして心の浮き沈みが激しく、安定しないと感じるなら、まずはボディーワークから始めることも良いでしょう。
肉体で感じる心地よさを味わうことは、それだけであなたの心を安らぎで満たし、意識を大地に根付かせてくれるのです。